ここから本文です。

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年5月2日

ページ番号:766898

令和7年度交通安全モデル園事業の実施について

発表日:令和7年5月2日
環境生活部くらし安全推進課

県では、小学校に入学して間もない児童の歩行中の交通事故が多いことから、小学校入学前の幼児の交通安全教育を充実させることにより、小学校入学後の交通事故防止を目的として、平成30年度から本事業を実施しています。今年度は、4か所のモデル園を対象に以下のとおり交通安全教室を行います。

1 モデル園

  • 柏市立高野台保育園(柏市根戸416-67)
  • 鋸南町立鋸南幼稚園(安房郡鋸南町下佐久間2481)
  • 野田中央幼稚園(野田市花井248)
  • 湖北台幼稚園(我孫子市湖北台8-10-2)

2 実施内容

  • (1)県警による幼児(5歳児)対象の交通安全教室(年間3回の段階的な交通安全教育の実施)
    • 1回目:信号機のある横断歩道を渡る学習
    • 2回目:1回目の学習に加え、信号機のない横断歩道を渡る学習
    • 3回目:1,2回目の学習を踏まえ、入学後の集団登校や単独の歩行等、日常における子供の交通行動を想定した学習
  • (2)県警による保護者対象の交通安全教育の啓発(年間2回)
    家庭での日常的な交通安全教育が行えるよう、保護者に対し、自転車のヘルメット着用の重要性や交通安全に関する講義や情報提供(チラシの配布)を行う。
  • (3)各園による日常の交通安全教育・指導
    交通安全教室で学んだことや県から提供された交通事故発生状況等の情報を生かし、園での生活を通じた交通安全教育・指導の実施

3 開催日時(幼児対象の交通安全教室)

園名 1回目 2回目 3回目
高野台保育園(柏市)

 

6月10日火曜日

午前10時30分から

 

11月5日水曜日
午前10時30分から

1月28日水曜日
午前10時30分から
鋸南幼稚園(鋸南町)

5月27日火曜日

午前10時30分から

10月24日金曜日
午前10時30分から
1月15日木曜日
午前10時30分から
野田中央幼稚園(野田市)

5月28日水曜日

午前10時から

10月22日水曜日
午前10時から

2月2日月曜日
午前10時から

湖北台幼稚園(我孫子市)

      5月9日金曜日

    午前10時30分から

11月10日月曜日
午前10時30分から

1月23日金曜日
午前10時30分から

お問い合わせ

所属課室:環境生活部くらし安全推進課交通安全対策室

電話番号:043-223-2263

ファックス番号:043-221-2969