ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年1月22日
ページ番号:29412
本事業は、県内の年齢別の歩行中交通事故者数のうち7歳児の交通事故が多いことから、幼児及び保護者への交通安全教育を充実させることにより、小学校入学後の交通事故防止を目的として、平成30年度から千葉県と千葉県警察が連携して実施しています。
県内の幼稚園、保育園、こども園等のうち、4園をモデル園とし、以下のとおり交通安全教室を実施します。
(1)県警による幼児(5歳児)対象の交通安全教室(年間3回の段階的な交通安全教育の実施)
(2)県警による保護者対象の交通安全教室(年2回)
(3)各園による日常の交通安全教育・指導
交通ルールの確認
園児による道路の横断体験
保護者対象の交通安全教室
お問い合わせ