ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > しごと・雇用 > 就労・人材確保支援 > 障害のある方への就労支援 > 千葉県障害者技能競技大会(アビリンピック千葉) > 第23回千葉県障害者技能競技大会(アビリンピック千葉2025)の出場選手募集について
更新日:令和7(2025)年8月25日
ページ番号:797812
発表日:令和7年8月25日
商工労働部産業人材課
障害のある人が日頃培った技能を互いに競い合うことでその職業能力の向上を図り、かつ、企業や社会一般の人々に障害のある人に対する理解と認識を深めてもらうことでその雇用の促進を図るため、第23回千葉県障害者技能競技大会(愛称「アビリンピック千葉」)を令和7年11月29日(土曜日)に開催するにあたり、出場選手を募集します。
令和7年11月29日(土曜日)午前9時30分から午後4時00分まで(予定)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構千葉支部 ポリテクセンター千葉(千葉職業能力開発促進センター)
住所:千葉市稲毛区六方町274
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構千葉支部、千葉労働局、千葉県
競技種目 | 定員 | 競技の内容 |
---|---|---|
ワード・プロセッサ | 10名 | Wordを使い、与えられた課題(和文・英文)の文書を作成します。 |
ホームページ | 5名 | 提供された画像や素材を使って、テーマに沿ったホームページを作成します。 |
パソコン操作 (視覚障害者部門) |
5名 | 画面読み上げソフトや画像拡大ソフト等を利用しながら、文書作成やインターネット検索等のパソコン操作を行います。 |
パソコンデータ入力 (知的障害者部門) |
15名 | Excelを使い、データ入力の速さや正確さを競います。 |
喫茶サービス | 15名 | 模擬的に設置された喫茶店で、お客様への接客サービスを行います。 |
ビルクリーニング | 20名 | 模擬オフィスで、掃除機を使ったカーペット床の清掃などを行います。 |
製品パッキング | 10名 | 箱の組み立て・梱包作業を行い、より早く・正確な仕上がりを目指します。 |
オフィスアシスタント | 15名 | 「書類等の準備・封入」「社内便の仕分け」の作業を、より早く・正確に行います。 |
このほか、前回大会の課題等については、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構千葉支部のホームページをご確認ください。
令和7年4月1日現在で満15歳以上の方のうち、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳保持者(証明書を含む)、医師の診断書を所持している者で、下記のいずれかに該当する方。
ただし、直近5回の全国大会で金賞を受賞した競技種目に再び参加することはできません。
出場選手は、書類による選考とし、大会運営委員長が出場の可否を決定します。
リーフレット(PDF:1,371.1KB)裏面の参加申込書に必要項目を記載し、郵便又はファックスにより独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構千葉支部へお申し込みください。
参加申込書・同意書(エクセル版)(エクセル:15.2KB)
※参加申込書・同意書のPDF版は、リーフレットの2ページ目にあります。
令和7年8月28日(木曜日)から9月25日(木曜日)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構千葉支部 高齢・障害者業務課
〒263-0004 千葉市稲毛区六方町274
電話:043-304-7730
ファックス:043-304-7733
※千葉県庁では応募を受け付けておりません。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください