ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 多様性尊重・人権・男女共同参画・DV対策 > 男女共同参画 > 千葉県男女共同参画センター > 講座・イベント情報|千葉県男女共同参画センター > 令和7年12月14日県民フェスタワークショップ「家事を家族でシェアしよう」(千葉・葛南地域推進員事業)
更新日:令和7(2025)年10月28日
ページ番号:809017
あなたの家事シェアタイプを診断してみませんか?
ワークシートで家事シェアのタイプを診断します。ご質問、ご相談受け付けます。
申込は不要です。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
三木 智有 さん(NPO法人tadaima!
代表)
NPO法人tadaima!代表・家事シェア研究家・インテリアコーディネーター
リフォーム会社でインテリアプランニング、施工管理、営業販売などの業務を経て独立。フリーのコーディネーターとしてマンションオプションの販売、内装工事、個人宅のコーディネートなどを行う。
2011年。家は家族にとって何より”自分らしくいられる居場所”であって欲しい。そうした想いから、「10年後も”ただいま!”と帰りたくなる家庭」で溢れた社会の実現を目指し、NPO法人tadaima!を起業。
日本唯一の家事シェア研究家として、家事シェアを広める活動を行う。
著書:
「家事でモメない部屋づくり」ディスカヴァー・トゥエンティワン
「家族全員自分で動く チーム家事」ディスカヴァー・トゥエンティワン
12時15分から15時30分まで常時開催(所要時間約5分)。ご自由にワークシートを行ってください。
下記開催時間内では、講師の解説を聞きながらワークシートを進めます。診断後はご質問、ご相談も受け付けます。
1回目 12時15分から12時30分
2回目 13時00分から13時15分
3回目 13時30分から13時45分
4回目 14時00分から14時15分
5回目 14時30分から14時45分
※当日、整理券を配布します。
千葉市生涯学習センター3階 研修室1
興味のある方どなたでも
無料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください