ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 多様性尊重・人権・男女共同参画・DV対策 > 男女共同参画 > 千葉県男女共同参画センター > 講座・イベント情報|千葉県男女共同参画センター > 【令和7年11月2日開催】講演会「日常にひそむジェンダー表現~大人も子どもも楽しめる絵本の世界~」(千葉・葛南地域推進員事業)

更新日:令和7(2025)年9月12日

ページ番号:800899

【令和7年11月2日開催】講演会「日常にひそむジェンダー表現~大人も子どもも楽しめる絵本の世界~」(千葉・葛南地域推進員事業)

社会を映す絵本メディアとしての側面を持つ絵本。
イメージのあいまいな”ジェンダー”について、絵本の世界から学んでみませんか?

チラシ画像表  チラシ画像裏面

講師

絵本コーディネーター 東條 知美(とうじょう ともみ)さん

1973年新潟県上越市生まれ。白百合女子大学児童文化学科卒業。
銀行、メディアファクトリー(KADOKAWA)、国立国会図書館、幼児教育専門学校、小中学校図書館での勤務を経て、現在「絵本コーディネーター」の肩書で活動。
子育て・教育・保育・ジェンダー・ウェルビーイングのテーマの下、絵本から課題解決へのヒントを探る講演を行っている。
新聞、雑誌、各種サイトに掲載の他、日テレ『午前0時の森』、BSフジ『タイプライターズ~物書きの世界~』、日テレ『ズームイン!!サタデー』等に出演。
バンタンデザイン研究所 絵本作家コース講師

開催日時

令和7年11月2日(日曜日)13時30分から15時00分まで(13時から受付開始)

募集期間

令和7年9月11日(木曜日)から令和7年10月30日(木曜日)まで
※託児申込は10月23日(木曜日)まで

対象・募集定員

千葉県在住・在勤・在学の方

定員50名(先着順)

託児

あり(1歳~小学校入学前のみ)
※お申込は10月23日(木曜日)まで
※申込状況により、期限を待たずに締め切る場合がございます

参加費

無料

申込方法

下記のリンクまたはチラシ二次元コードよりお申込みください。

11月2日(日曜日)開催「日常にひそむジェンダー表現~大人も子どもも楽しめる絵本の世界~」講演会お申込フォーム外部サイトへのリンク

チラシ

日常にひそむジェンダー表現~大人も子どもも楽しめる絵本の世界~チラシ(PDF:923.9KB)

お問い合わせ

所属課室:総合企画部男女共同参画センター

電話番号:043-420-8411

ファックス番号:043-420-8581

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?