ここから本文です。

ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 千葉県男女共同参画県民フェスタ トークショー「私の声を届けるために―ドラマからのメッセージを読み解く」の開催(令和7年12月14日)

更新日:令和7(2025)年10月1日

ページ番号:801059

千葉県男女共同参画県民フェスタ トークショー「私の声を届けるために―ドラマからのメッセージを読み解く」の開催(令和7年12月14日)

令和7年12月14日(日曜日)に千葉県男女共同参画県民フェスタのトークショーを開催します。

日本初の女性弁護士をモデルとしたNHK連続テレビ小説「虎に翼」。
「はて?」と疑問を投げかけ、未来を切り開いていく主人公寅子に多くの視聴者から共感が寄せられました。
脚本を執筆された吉田恵里香さんに、作品に込めた想いなどについて、対談形式で伺います。

吉田恵里香さんお写真

ゲスト:吉田恵里香さん(脚本家・小説家)

〈プロフィール〉
1987年生まれ。神奈川県出身。
2024年度前期連続テレビ小説『虎に翼』、映画『ヒロイン失格』、ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』
『君の花になる』『生理のおじさんとその娘』などテレビドラマから映画アニメまで数々の作品の脚本を手がける。
ドラマ『恋せぬふたり』で第40回向田邦子賞・第77回文化庁芸術祭優秀賞を受賞。アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』で第9回ANIME TRENDING AWARDS(ATA)最優秀脚色賞を受賞。
執筆した小説に『恋せぬふたり』『にじゅうよんのひとみ』などがある。

開催日時

令和7(2025)年12月14日 (日曜日) 10時30分から12時まで(10時開場)

募集期間

令和7(2025)年10月1日 (水曜日) から令和7(2025)年11月14日 (金曜日)

開催場所

名称 千葉市生涯学習センター 2階ホール
住所 千葉県千葉市中央区弁天3-7-7

募集人数

300名
※申し込み多数の場合抽選となります。
※親子室(0歳児同伴)・託児(1歳~小学校入学前)・手話通訳・車いす席あり(要申込)。

内容

トークショー 

  • テーマ:「私の声を届けるために―ドラマからのメッセージを読み解く」
  • ゲスト:吉田恵里香さん(脚本家・小説家)
  • 聞き手:後藤弘子さん(千葉大学理事・副学長)

申し込み方法

以下の(1)・(2)のどちらかによりお申し込みください。

(1)下記関連リンク「トークショー申込フォーム」からお申し込みください。なお、チラシに記載の二次元コードを読み取ってお申し込みいただくことも可能です。

(2)往復はがき(170円)に代表者の郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、同伴者(1名まで)の氏名(フリガナ)、返信用宛先、親子席(0歳児同伴)・託児(1歳~小学校入学前)・手話通訳・車いす席をご希望の方はその旨を書いて(例:託児1名希望(千葉花子、3歳、女児)、手話通訳希望)、当ホームページ最下部のお問い合わせ先までご郵送ください(申込期限11月14日(金曜日)、当日消印有効)。

※参加の可否について、11月21日(金曜日)以降にお知らせします。

費用

無料

その他

お問い合わせ欄からお申し込みをいただいても受付をしたことにはなりませんのでご注意ください。

お問い合わせ

所属課室:総合企画部男女共同参画センター

電話番号:043-420-8411

ファックス番号:043-420-8581

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?