ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 多様性尊重・人権・男女共同参画・DV対策 > 男女共同参画 > 千葉県男女共同参画センター > 講座・イベント情報|千葉県男女共同参画センター > DV被害者等自立支援講座 面前DVについて知ってみよう~親の暴力が子どもに与える影響~(令和7年9月26日開催)
更新日:令和7(2025)年7月11日
ページ番号:785786
子どもの前で家族に暴力を振るう「面前DV」
それは身体的な暴力だけでなく、大声で怒鳴る、暴言など心理的暴力も含まれます。
子どもにとってその後、どのような影響を与えるのか。子どもへの心理的影響と
日常生活に潜むDV等について、カウンセラーからお話しを伺います。
信田 さよ子 さん
(原宿カウンセリングセンター 顧問)
令和7年9月26日(金曜日)
13時30分から15時30分
どちらも申込制です(視聴無料)
興味のある方どなたでも参加できます
当日参加のみ定員制(50名)
無料
※ご視聴の際の通信料は別途ご負担いただきます。
下記のリンクまたは二次元コードよりお申込みください。
※個人情報は、法令にもとづく場合を除き、第三者に開示、提供することはありません。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください