ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教職員関係 > 教員免許 > 2.教員免許状の書換・再交付について
更新日:令和6(2024)年9月5日
ページ番号:650924
千葉県教育委員会が授与した教員免許状について、本籍地・氏名に変更がある場合は、免許状の書換を行うことができます。
また、免許状を破損・汚損した場合や、災害等の理由により免許状を紛失した場合は、免許状の再交付を申請することができます。
なお、個人的な紛失等の理由による再交付は行っておりません。
(1)千葉県以外で免許状を取得された方は、免許状を発行した都道府県教育委員会あてにお問い合わせください。
(2)書換・再交付申請には、それぞれ手数料がかかります。
(3)毎月20日までに申請のあったものについて所定の審査等を行い、翌月1日付けで手続を行っています。
(4)同一都道府県内での異動については、本籍地の書換手続を行う必要はありませんのでご注意ください。
(5)書換は法的義務ではありません。
(6)書換・再交付は有効な免許状に対して行うことができます。
未更新(期限切れ)を事由として失効となった免許状の再授与申請は「3.教員免許状の申請について」を御覧ください。
(7)過去に更新手続を行った際の、更新講習修了確認証明書等の再発行はできません。
免許状の有効期限を確認したい場合や、採用先に示したい場合、授与証明書の発行を申請してください。
(1)「書換(再交付)申請に必要なもの」を教職員課免許班あてに提出する
「教員免許状書換(再交付)申請書」(PDF:101.5KB)
「書換申請書記入例」(PDF:144.5KB)
「再交付申請書記入例」(PDF:141.2KB)
(2) 教職員課免許班にて、毎月20日までに申請のあったものについて所定の審査を行い、翌月1日付けでの書換(再交付)となりま
す。免許状がお手元に届くのは書き換えた月の中旬(再交付の場合も同様)です。
教員免許状書換(再交付)申請書(PDF:101.5KB)
記入例(PDF:144.5KB)
ちば電子申請サービスにより申請をする場合、申し込み後のPDFファイルが申請書となります。
来庁または郵送により受け取ることもできます。
郵送を希望する場合は、封筒の表に「書換申請書希望」と朱書きし、定型の返信用封筒に日中の連絡先を記載したメモを同封の
上、教職員課免許班あてにご郵送ください。
(2)免許状原本
免許状を紛失した場合は、原簿データのみの書換となります。(免許状原本の提出がない場合、新たな免許状は発行できません。)
(3)戸籍謄(抄)本
3か月以内に発行されたもの。ただし、2件以上の申請でも1通で足ります。
*免許状に記載の本籍地・氏名から現在の本籍地・氏名に変更された異動状況と異動年月日が戸籍謄(抄)本だけでは確認できな
い場合や、本籍地・氏名の2回以上の異動により戸籍謄(抄)本だけでは確認できない場合、免許状記載の本籍地・氏名から現在
の本籍地・氏名に至るまでの異動履歴が確認できる書類として除籍謄(抄)本等も必要です。
*除籍謄(抄)本の内容については、お住まいの市区町村役場にご確認ください。
(4)手数料の納付
手数料は書換1件につき870円です。(過不足があると受け付けることができません。)
納付方法は電子納付(キャッシュレス決済)又は手数料分の「千葉県収入証紙」です。 ※「千葉県収入証紙」の販売場所について
県外在住の方で、千葉県収入証紙が手に入らない方は、その額の「ゆうちょ銀行普通為替」をお送りください。
指定受取人欄は何も記入しないでください。
(5)返信用封筒(郵送による受領を希望する場合) ※来庁し、教職員課免許班で直接受領する場合は不要です。
角形2号の封筒に切手を貼付し、返送先の住所・氏名を明記してください。
簡易書留で郵送しますので530円の切手を貼ってください。
必要に応じて免許状保護のため、クリアファイル等を同封してください。
教員免許状書換(再交付)申請書(PDF:101.5KB)
記入例(PDF:141.2KB)
ちば電子申請サービスにより申請をする場合、申し込み後のPDFファイルが申請書となります。
来庁または郵送により受け取ることもできます。
郵送を希望する場合は、封筒の表に「書換申請書希望」と朱書きし、定型の返信用封筒に日中の連絡先を記載したメモを同封の
上、教職員課免許班あてにご郵送ください。
(2)以下の<1>~<3>のうち該当するもの一つ
<1>破損・汚損による再交付の場合
免許状原本
<2>火災・災害等による焼失・紛失の場合
り災証明書(消防署又は市区町村が発行したもの)
<3>盗難にあった場合
盗難届出証明書等(警察署が発行したもの)
(3)手数料の納付
手数料は再交付1件につき1,100円です。(過不足があると受け付けることができません。)
納付方法は電子納付(キャッシュレス決済)又は手数料分の「千葉県収入証紙」です。※「千葉県収入証紙」の販売場所について
千葉県外在住の方で、千葉県収入証紙が手に入らない方は、その額の「ゆうちょ銀行普通為替」又は「ゆうちょ銀行定額小為替」
をお送りください。指定受取人欄は何も記入しないでください。
(4)返信用封筒(郵送による受領を希望する場合) ※来庁し、教職員課免許班で直接受領する場合は不要です。
角形2号の封筒に切手を貼付し、返送先の住所・氏名を明記してください。
簡易書留で郵送しますので530円の切手を貼ってください。
必要に応じて免許状保護のため、クリアファイル等を同封してください。
(1)2件以上申請する場合は、それぞれに申請書が必要です。
*ちば電子申請サービスにより申請する場合、1回の申請で2件以上申請できます。
(2)申請書は免許状原本の記載に基づいて記入してください。
(3)手数料を千葉県収入証紙で納める場合は、申請書上部の余白に貼り付けてください。また、受付欄には何も記入しないでくだ
さい。
(4)電話番号はできるだけ日中に連絡が取れる番号(携帯電話・勤務先等)を記入してください。不備等があり、連絡がつかない
場合には申請書類一式を返却させていただくこともありますので、あらかじめご了承ください。
(5)書換申請の際、旧姓又は通称名の併記を希望される場合は、戸籍謄(抄)本、または旧姓若しくは通称名が併記された住民票
が必要です。
(6)その他、記入上の注意事項は以下のとおりです。
記号番号:免許状本文の末尾に記載
「令○○第○○○号」、「平○○第○○○号」または「昭○○第○○○号」
授与権者:「千葉県教育委員会」
書換申請理由の例:「婚姻による改姓のため」「本籍を変更したため」等
再交付申請理由の例:「火災により焼失したため」等
変更事項欄:再交付の場合は記入不要
(7)旧免許状の修了確認期限(令和4年度法律改正第40号による改正前のもの。)欄は有効期間の定めのない普通免許状又は特別免
許状については、空欄としてください。
*自身の教員免許に係る「修了確認期限」が不明な場合は文部科学省HP「修了確認期限をチェック」等を御参照ください。
(1)千葉県内の市町村立学校に勤務している教員は、勤務校を所管する市町村教育委員会及び教育事務所を経由して提出してくだ
さい。
(2)その他の方は、次のいずれかの方法で提出してください。
<1>来庁して申請する場合
「申請に必要なもの」を持参してご申請ください。
場所:千葉市中央区市場町1-1千葉県庁中庁舎8階
千葉県教育庁教育振興部教職員課免許班
受付時間:月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)の午前9時から午後5時まで
<2>郵送により申請する場合
「申請に必要なもの」を同封して、封筒の表に「書換申請書在中」または「再交付申請書在中」と朱書きし、以下あてにご郵送く
ださい。
あて先:〒260-8662
千葉市中央区市場町1-1
千葉県教育庁教育振興部教職員課免許班
ご不明な点は、以下までお問い合わせください。
千葉県教育庁教育振興部教職員課免許班
電話:043-223-4046(直通)
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください