ここから本文です。
更新日:令和3(2021)年11月10日
ページ番号:23902
ちば電子申請サービスリニューアルのお知らせ
ちば電子申請サービスは令和3(2021)年3月1日(月曜日)にリニューアルしました。
ご利用に当たっては、以下の点にご留意ください。
電子申請とは、現在、紙によって行われている申請や届出などの行政手続をインターネットを利用して実現できるようにするものです。今まで、行政機関に申請や届出をするには、書類を郵送するか直接窓口に持っていく必要がありました。電子申請が行われるようになると、自宅や会社のパソコンやスマートフォンから申請や届出をインターネットを使って行うことができます。そして時間や場所を気にせずに手続を済ませることができるようになります。
「ちば電子申請サービス」をご利用する際は、以下のような流れで手続を行うことになります。
まず、「ちば電子申請サービス」のホームページへアクセスします。
利用したい手続を選択します。申請手続の検索では、手続名、組織別、分類別、五十音別などの方法により検索が行えます。
なお、電子申請が可能な手続は随時ホームページにてお知らせしていきます。
手続によっては事前に利用者IDの登録を行う必要があります。
電子申請の流れに従いながら、申請画面に必要事項を入力していきます。入力事項を確認のうえ、誤りや記入漏れがなければ、”申込む”をクリックします。
申し込みが完了すると、申請入力画面で入力したメールアドレスに対して、申込完了通知メールが送付されます。
申請が担当の窓口に到達し、申請の受付と審査が開始されます。
なお、行った申請が現在どのような状況にあるのかは、「ちば電子申請サービス」ホームページの申込内容照会画面から随時確認することができます。
「ちば電子申請サービス」ホームページの申込内容照会画面から通知書のダウンロードをして、通知書の確認を行います。以上で、電子申請手続は終了です。
お問い合わせ
メール:cloud@mz.pref.chiba.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください