ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 電子県庁・DX > ちば電子申請サービスについて

更新日:令和5(2023)年5月15日

ページ番号:23902

ちば電子申請サービスについて

【お知らせ】本サービスのホームページアドレス・メールアドレスが変更となります。

令和5年4月30日(日曜日)以降、本サービスに関するホームページアドレス・メールアドレスが変更となります。

詳細につきましては以下をご確認ください。

「ちば電子申請サービス」のホームページアドレス・メールアドレスの変更について(令和5年4月30日から)

 

 

【お知らせ】(令和4年度)本システムのヘルプデスクがEmotetに感染していたことが判明しました。

詳細につきましては以下を御確認ください。

「ちば電子申請サービス」ヘルプデスクの運営事業者における情報流出事案について(令和4年6月30日)

電子申請とは

電子申請とは、現在、紙によって行われている申請や届出などの行政手続をインターネットを利用して実現できるようにするものです。今まで、行政機関に申請や届出をするには、書類を郵送するか直接窓口に持っていく必要がありました。電子申請が行われるようになると、自宅や会社のパソコンやスマートフォンから申請や届出をインターネットを使って行うことができます。そして時間や場所を気にせずに手続を済ませることができるようになります。

ちば電子申請サービス(別ウィンドウで表示)外部サイトへのリンク

電子申請・届出のイメージ

電子申請・届出のイメージ

  • 従来の申請届出…申請者が押印またはサインをし、窓口に郵送・持参で提出(平日、定時間内)
  • 電子申請による申請届出…申請者が、インターネットで自宅や職場から提出(365日24時間)

電子申請サービスの流れ

「ちば電子申請サービス」をご利用する際は、以下のような流れで手続を行うことになります。

1.電子申請のホームページにアクセス

まず、「ちば電子申請サービス」のホームページへアクセスします。

ちば電子申請サービス(別ウィンドウで表示)外部サイトへのリンク

次へ

2.利用したい手続を選択

利用したい手続を選択します。申請手続の検索では、手続名、組織別、分類別、五十音別などの方法により検索が行えます。

なお、電子申請が可能な手続は随時ホームページにてお知らせしていきます。

次へ

3.利用者IDの登録(必要に応じ)

手続によっては事前に利用者IDの登録を行う必要があります。

次へ

4.申請内容の入力

電子申請の流れに従いながら、申請画面に必要事項を入力していきます。入力事項を確認のうえ、誤りや記入漏れがなければ、”申込む”をクリックします。
申し込みが完了すると、申請入力画面で入力したメールアドレスに対して、申込完了通知メールが送付されます。

次へ

5.担当部署での受付と審査

申請が担当の窓口に到達し、申請の受付と審査が開始されます。

なお、行った申請が現在どのような状況にあるのかは、「ちば電子申請サービス」ホームページの申込内容照会画面から随時確認することができます。

次へ

6.通知書の送付(必要に応じ)

「ちば電子申請サービス」ホームページの申込内容照会画面から通知書のダウンロードをして、通知書の確認を行います。以上で、電子申請手続は終了です。

ちば電子申請サービス利用状況について

令和2年度ちば電子申請サービス利用状況のページ

令和元年度ちば電子申請サービス利用状況のページ

平成30年度ちば電子申請サービス利用状況のページ

平成29年度ちば電子申請サービス利用状況のページ

平成28年度ちば電子申請サービス利用状況のページ

お問い合わせ

所属課室:総務部デジタル推進課電子申請システム班

電話番号:043-223-2380

証明書の発行や試験の申込等、個別の手続き内容に関するお問い合わせは、
各手続きの担当課に直接お問い合わせください。
※担当課連絡先は、ちば電子申請サービス上で各手続きの申込ページ内、
 「選択中の手続き名」右横の「問合わせ先 +開く」ボタンをクリックすることで表示されます。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?