ここから本文です。

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 入試・検査 > 高等学校入学者選抜情報 > 令和7年度(令和6年度実施)高等学校入学者選抜情報 > 令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜における学習成績分布表等の公表について

更新日:令和7(2025)年7月1日

ページ番号:782131

令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜における学習成績分布表等の公表について

県内公立中学校等の、令和7年度(令和6年度実施)千葉県公立高等学校入学者選抜における学習成績分布表等を公表しています。

1  公表場所及び公表方法

(1)千葉県文書館行政資料室

閲覧及び写しの交付(複写機による。1枚10円)

(2)千葉県教育委員会のウェブページ

PDF形式で掲載

2  公表期間及び公表時間

(1)千葉県文書館行政資料室

ア 公表期間
 令和7年7月1日(火曜日)から令和9年3月31日(水曜日)まで
イ 公表時間
  午前9時から午後5時まで

(2)千葉県教育委員会のウェブページ

ア  公表期間
 令和7年7月1日(火曜日)から令和8年6月30日(火曜日)まで
イ 公表時間
 サーバー稼働中は常時

3  その他

(1)学習成績分布表の公表についての問合せ先

千葉県総合教育センター学力調査部
電話  043-212-7588

(2)千葉県文書館の所在地、開館時間及び休館日

〒260-0013  千葉市中央区中央4-15-7
電話  043-223-2658
<開館時間>午前9時から午後5時まで
<休館日>

  • 日曜日、祝日
  • 年末・年始(12月29日から1月3日)
  • 館内整理日(毎月末、月末が土曜日・日曜日・祝日・年末年始の場合はこれらを除く月末に最も近い平日)
  • 特別整理期間(春・秋各10日間程度)

調査結果の概要

葛南教育事務所

 習志野市、八千代市、船橋市、市川市、浦安市の各中学校の(令和7年3月卒業見込み者の第3学年)各教科評定段階別の人数及びその割合の一覧表が掲載されています。

東葛飾教育事務所

  • 学習成績分布一覧(PDF:1,238KB)
    松戸市、柏市、野田市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市の各中学校の各教科学習成績分布表が掲載されています。
  • 中学校別学習成績分布表(PDF:3,349KB) (ファイルサイズが大きいため、ご注意下さい。)
    松戸市、柏市、野田市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市の各中学校の(令和7年3月卒業見込み者の第3学年)各教科評定段階別の人数及びその割合の一覧表が掲載されています。

北総教育事務所

佐倉市、成田市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町、香取市、神崎町、東庄町、多古町、銚子市、旭市、匝瑳市の各中学校の(令和7年3月卒業見込み者の第3学年)各教科評定段階別の人数及びその割合の一覧表が掲載されています。

東上総教育事務所

  • 学習成績分布一覧(PDF:560KB)
    東金市、山武市、大網白里市、九十九里町、横芝光町、芝山町、茂原市、一宮町、白子町、長柄町、長南町、睦沢町、長生村、勝浦市、いすみ市、大多喜町、御宿町の各中学校の各教科学習成績分布表が掲載されています。
  • 中学校別学習成績分布表(PDF:1,494.4KB)
    東金市、山武市、大網白里市、九十九里町、横芝光町、芝山町、茂原市、一宮町、白子町、長柄町、長南町、睦沢町、長生村、勝浦市、いすみ市、大多喜町、御宿町の各中学校の(令和7年3月卒業見込み者の第3学年)各教科評定段階別の人数及びその割合の一覧表が掲載されています。

南房総教育事務所

  • 学習成績分布一覧(PDF:1,005.2KB)

    館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町、木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市、市原市の各中学校の各教科学習成績分布表が掲載されています。

  • 中学校別学習成績分布表(PDF:2,702.3KB)
    館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町、木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市、市原市の各中学校の(令和7年3月卒業見込み者の第3学年)各教科評定段階別の人数及びその割合の一覧表が掲載されています。

千葉市教育委員会

お問い合わせ

所属課室:教育振興部学習指導課学力向上推進室

電話番号:0120-23-1008

ファックス番号:043-221-6580

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?