ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 学力向上(明日からの指導に役立つ CHIBAの学力向上施策一覧) > 「SSH」などの活用による理数教育の充実(スーパーサイエンスハイスクールについて)
更新日:令和7(2025)年5月16日
ページ番号:313562
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)とは、国際的な科学技術系人材の育成を目指し、理数教育に重点を置いた研究開発を行うため、文部科学省が平成14年度から行っている事業です。千葉県では、理数系教育の発展を目指し、積極的に推進しています。
学校名 | 大会名【賞】 | 研究テーマ等 | Webページ |
---|---|---|---|
県立船橋高等学校 | 第18回高校生理科研究発表会 【千葉県高等学校長協会長賞】 |
室内アクアリウムに生息する藻類の脂質生産能力の比較実験 | 県立船橋高等学校リンク![]() |
県立船橋高等学校 | 第18回高校生理科研究発表会 |
球体がアーチ構造をつくる際に、最密構造をとる必要性の有無 | 県立船橋高等学校リンク![]() |
県立船橋高等学校 | 第68回日本学生科学賞中央審査 【入選2等】 |
ソリオンについての研究とその応用 液体・生物電気素子の可能性 | 県立船橋高等学校リンク![]() |
県立佐倉高等学校 | 第15回坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト 【入賞】 |
草木染めにより布の紫外線遮蔽性を高める | - |
県立佐倉高等学校 | 第15回坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト 【佳作】 |
水滴の音で音階をつくる | - |
県立木更津高等学校 | 第15回坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト 【入賞】 |
効率的な太陽光発電の鍵 最適な角度と方角 | 県立木更津高等学校リンク![]() |
県立木更津高等学校 | 第15回坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト 【入賞】 |
光によるメダカの性転換 | 県立木更津高等学校リンク![]() |
学校名 | 大会名【賞】 | 研究テーマ等 | Webページ |
---|---|---|---|
県立船橋高等学校 | 令和5年度SSH生徒研究発表会地学分野【ポスター発表賞】 | 岩石間の打音周波数に及ぼす岩石種の影響 | 県立船橋高等学校リンク![]() |
県立木更津高等学校 | 令和5年度SSH生徒研究発表会地学分野【ポスター発表賞】 | 局地的な気象予測のための安価な気象観測機器の開発と解析 | 県立木更津高等学校リンク1![]() 県立木更津高等学校リンク2 ![]() |
県立船橋高等学校 | 第17回高校生理科研究発表会 【双葉電子記念財団研究奨励賞】 |
カルマン渦による風切り音について | 県立船橋高等学校リンク![]() |
県立船橋高等学校 | 日本植物学会第87回大会高校生ポスター発表の部【優秀賞】 | スズランの根のアレロケミカルによる他種の植物への伸長抑制作用の比較 | 県立船橋高等学校リンク![]() |
県立船橋高等学校 | 令和5年度電気学会高校生みらい創造コンテスト【優秀賞】 | ソリオンの電気的特性についての考察と応用 | - |
県立船橋高等学校 | 第14回坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト【入賞】 | 足音のメカニズム | - |
県立佐倉高等学校 | 第14回坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト【佳作】 | 二酸化炭素の変換 | - |
学校名 | 大会名【賞】 | 研究テーマ等 | Webページ |
---|---|---|---|
県立船橋高等学校 | 令和4年度 SSH生徒研究発表会数学・情報部門【奨励賞】 | 三角形に占める扇形の面積割合 | 県立船橋高等学校リンク![]() |
県立佐倉高等学校 | 第20回高校生・高専生科学技術チャレンジ(JSEC)【優秀賞】 | 鉛直下向きの流水の衝突時に見られる縞模様の研究 | - |
県立佐倉高等学校 | 第20回高校生・高専生科学技術チャレンジ(JSEC)【入選】 | 金赤だけじゃない!! 銅赤ガラスの世界 -金の代用と新しい着色方法の提案 | - |
県立船橋高等学校 | 第16回高校生理科研究発表会 【双葉電子記念財団研究奨励賞】 |
岩石同士の打音と岩石の条件の関係 | 県立船橋高等学校リンク![]() |
県立佐倉高等学校 | 第13回坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト【入賞】 | 銅を用いた赤色ガラスの作製 -見えてきたスズの可能性 | - |
県立佐倉高等学校 | 日本金属学会2023年春期講演大会第9回高校生・高専学生ポスターセッション【優秀賞】 | 断熱材の構造による防音効果の変化 | - |
県立木更津高等学校 | つくばサイエンスエッジ英語ポスターの部【第3位】 | evelopment of Weather Observation Equipment Using Raspberry Pi Toward the Realization of Local Weather Prediction | 県立木更津高等学校リンク![]() |
県立木更津高等学校 | 第17回「科学の芽」【努力賞】 | 局地的な気象予測をするための安価な気象観測機器の開発と解析 | - |
※各校のトップページへリンクします。
関連リンク |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください