ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 教育フォトニュース > フォトニュース履歴一覧令和7(2025)年度 > はたらくってなんだろう?千葉県庁「子ども参観日」(8月18日)
更新日:令和7(2025)年10月10日
ページ番号:808444
県教育委員会は8月18日、本庁に勤務する職員の子どもたちを対象に、県庁「子ども参観日」を開催しました。年長から中1まで、過去最多となる81名の子どもたちが参加し、名刺の作成や交換、ポスター作成等の業務体験を通じて、お父さん・お母さんが普段どんな業務を行っているのか、理解を深めました。
チーバくん登場!
喜ぶ子どもたち
熊谷知事に質問
たくさん手が上がりました
ロビーに集まり写真撮影
子どもたちの笑顔が光ります
親子で県庁内を見学
チーバくんコーナーに興味津々
自分の名刺作成
親子で仲良く作れました!
作った名刺を交換
しっかり自己紹介できたかな?
ポスター作成に挑戦
カラフルなポスターができました!
ポスターの決裁をとりました
ハンコをもらえるかな?
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください