ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 教育フォトニュース > フォトニュース履歴一覧令和7(2025)年度 > 地域と連携した体験教育~旭農業高等学校 畜産科・園芸科1年生インターンシップ~(7月28日から8月1日・旭農業高等学校)
更新日:令和7(2025)年10月10日
ページ番号:802430
旭農業高等学校は、千葉県唯一の単独農業高校として畜産科・園芸科・食品科学科を設置し、体験的な学習やキャリア教育を通じて生徒の進路実現をサポートしています。7月28日から8月1日にかけて、近隣企業の協力の元、畜産科・園芸科の1年生計31名がインターンシップに参加しました。畜産科の生徒18名は乳牛の模擬搾乳や検温・心拍数の測定など、園芸科の生徒13名はキュウリやミニトマトの出荷作業などを体験しました。
作業着に着替え
インターンに臨みます
模擬搾乳
協力して器具を取り付けます
飼育する牛の健康管理も
大切な業務のひとつ
乳牛を前に説明を受けました
きゅうりの出荷作業
手作業での検品・箱詰めを体験しました
ミニトマトの出荷作業
決められた重さになるよう
パッケージに詰めていきます
シクラメンの植え替え作業
年末に出荷する鉢植えの
準備を体験しました
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください