ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年9月30日
ページ番号:802443
発表日:令和7年9月30日
教育振興部文化財課
千葉県教育委員会では、千葉県内の文化財を巡る「文化財探検隊」を開催します。今回の開催地は、県内有数の醤油の産地である野田市です。近代化産業遺産※の残る町並みを、専門職員の解説を聞きながら徒歩で巡ります。
※経済産業省より、産業近代化の過程を物語る存在として認定された建築物、機械、文書のこと。
令和7年11月22日(土曜日)13時から16時25分
東武アーバンパークライン 野田市駅ロータリー
野田市駅を出発し、キッコーマン国際食文化研究センター、興風会館(外観見学のみ)、野田醤油発祥の地碑、野田市立中央小学校旧正門、茂木佐公園、野田市市民会館・郷土博物館を巡ります。
(全行程約3.3キロメートル)
30名(申し込み多数の場合は、抽選になります。)
年齢制限等なし(小学生以下の応募は要相談)
無料
令和7年度 文化財探検隊「醤油のまち野田 近代化産業遺産を巡る」の開催について(PDF:2,392.9KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください