ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年3月2日

ページ番号:314896

長谷部貝塚

(はせべかいづか)

長谷部貝塚

種別

県指定史跡

指定日

昭和35年6月3日

所在地

千葉市緑区平山町1204

概要

 千葉市東部の、標高約44mの台地上に長谷部貝塚は所在する。明治14年(1881)、道路工事で貝殻が多量に視認され、最終的にその搬出地が貝塚と確認されたものである。貝層の規模は、東西約200m、南北約150mの馬蹄形で、貝塚の中心の時期は縄文時代中・後期である。

 過去数回にわたって発掘調査が行われているが、主な発掘調査としては、東京大学人類学教室による昭和22年(1947)、昭和24年(1949)の調査と、早稲田大学考古学研究室による昭和34年(1959)の調査があげられる。昭和22年の調査では、縄文時代中期の竪穴住居跡と人骨が検出された。昭和24年には、前回調査時の住居跡の床面を目当てに調査されたが、この際には成人骨1体と胎児骨1体が検出された。昭和34年には大規模な発掘調査が行われ、多量の土器等とともに伸展葬・屈葬や男女合葬など各種の埋葬形態の縄文時代人骨(30数体)及び竪穴住居跡群が発見された。

お問い合わせ

所属課室:教育振興部文化財課指定文化財班

電話番号:043-223-4082

ファックス番号:043-221-8126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?