ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年10月27日

ページ番号:809684

岡野法律事務所千葉支店(令和7年10月24日登録)

事業所概要

商号

岡野法律事務所 千葉支店(おかのほうりつじむしょ ちばしてん)

所在地

千葉市中央区新田町5番10号 わかちく千葉ビル5階

業種

その他(弁護士事務所)

ホームページ

岡野法律事務所千葉支店外部サイトへのリンク

取組状況(令和7年10月24日現在) 

仕事と生活の両立支援についての積極的な取組

  • 休業制度に係る就業規則の整備(育児休業取得実績あり)
  • 再雇用制度の導入(結婚・出産・介護による離職者の再雇用実績あり)

多様な働き方を推進する取組

  • 残業の削減(各部門の管理監督者が、声掛けや業務内容の振り分けを随時行っている)

地域の次世代育成支援に協力・参画する取組

  • 企業見学、インターンシップの受け入れなど、学校の“キャリア教育”への協力
  • 弁護士会主催の高校生模擬裁判選手権や、中高生向けのジュニアロースクール、児童生徒向けの出前講義や裁判傍聴等へ、所属弁護士が積極的に参加している。

誰もが働きやすい職場環境づくりに資する取組

  • 女性の支店長や支店長代理・リーダーが複数人おり、女性支店長らの産休・育休取得実績がある。産休・育休期間以外でも、体調の変化に応じて、他の本支店の弁護士が事件処理をサポートしている。(女性の活躍推進)

  • 女性特有の悩みについて相談できる場を作るため、令和3年に「女性弁護士・事務員のための相談室」を設け、個別相談を担当する2名の弁護士に対し、直接、メール、電話等の方法で相談できるようにしている。(女性の活躍推進)
  • 令和5年に、「女性弁護士」で構成する社内コミュニケーションツールを作成し、職務上の氏名使用の手引き等の情報を共有している。(女性の活躍推進)
  • 不定期に本支店の垣根を越え、女性弁護士交流会を開催し、事務所に対して意見書を提出したり、女性幹部(本支店長・リーダー)で意見交換会を開催している。(女性の活躍推進)
  • 令和6年からは、出産・育児期間中の弁護士会費免除申請をした弁護士には、事務所から手数料を交付している。(女性の活躍推進)
  • 私傷病に際して、数週間から1から2か月といった療養を要する場合でも他の弁護士が事件を交替する等して、復帰を目指して対応している。(治療と仕事の両立支援)

お問い合わせ

所属課室:商工労働部雇用労働課多様な働き方推進班

電話番号:043-223-2743

ファックス番号:043-221-1180

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?