ここから本文です。
                                  
                  
                  
                      更新日:令和5(2023)年12月11日
                    ページ番号:405710
                   
                 
                
                  
                                      明治安田生命保険相互会社千葉本部(令和2年12月21日登録)
                                                      事業所概要
 
所在地
 
千葉市中央区富士見2-3-1
 
業種
 
金融・保険業
 
ホームページ
 
明治安田生命保険相互会社
 
取組状況(令和2年12月10日現在)
 
仕事と生活の両立支援についての積極的な取組
 
 
 - 休業制度に係る就業規則の整備(育児休業及び介護休業取得実績あり)
  
 - 男性の育児休業取得を含め、各所属におけるワーク・ライフ・バランスの取組状況を得点化し、所属の評価に反映することで、ワーク・ライフ・バランスの取組を促進している
  
 - 再雇用制度の導入(介護、結婚、出産、育児及び配偶者の転勤による離職者の再雇用実績あり)
  
 - 特別休暇制度の導入(災害休暇、防疫休暇、公傷病休暇、転任休暇、慶弔休暇、バリューアップ(自己啓発目的)休暇)
  
 - 保育料補助制度あり
  
 - 全職員が利用可能な年中無休の介護相談窓口あり
  
 
多様な働き方を推進する取組
 
 
 - パソコンの強制シャットダウンの導入や、事業場への入・退館時間をデータ化し管理する等、長時間労働・深夜残業をさせないための対策を行うとともに、違反者・所属に対する改善指導体制の整備・強化を推進している
  
 - 36協定対象者に対し、年間9日間の年次有給休暇の取得の義務化や、取得促進に係る取組状況を所属の評価に反映させる等、年次有給休暇の取得を推進している
  
 - テレワーク制度(在宅勤務・モバイルワーク等)の導入(利用実績あり)
  
 - フレックスタイム制の導入(利用実績あり)
  
 - 勤務間インターバル制度の導入(利用実績あり)
  
 - 時差出勤やテレワーク等の推進に係る取組状況を各所属の評価に反映させ、柔軟な働き方を促進している
  
 
地域の次世代育成支援に協力・参画する取組
 
 
 - 企業見学、インターンシップの受け入れなど、学校の"キャリア教育"への協力
  
 - 『地域を見守る』社会貢献活動、あしながチャリティー&ウォーク、ふれあいコンサート、黄色いワッペン贈呈等
  
 
誰もが働きやすい職場環境づくりに資する取組
 
 
 - 女性職員を管理職に継続的に登用するため、目指す職務に応じ、役員とのメンタリング(先輩社員が後輩社員に対して行う個別支援活動)、公募型研修、異業種交流やキャリア相談専用窓口の設立等、様々なキャリア形成・能力開発支援に継続的に取り組んでいる
  
 - 「子育てサポート企業」として、「プラチナくるみん」認定を受けている
  
                  
                                          
                                                          
  
    より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください