千葉県 Chiba Prefectural Government

チャンネル

閉じる

ちばコレchannel > 千葉の贈り物~まごころ配達人~ > ラーメン店の絶品クラムチャウダー(船橋市)

更新日:令和7(2025)年11月3日

ここから本文です。

千葉の贈り物

ラーメン店の絶品クラムチャウダー(船橋市)

令和7年11月3日掲載

千葉の贈り物、今回は、三番瀬ホンビノス貝を使った絶品クラムチャウダーを提供する人たちのお話です。
商業都市でありながら漁業も盛んな船橋市。市内の「ラーメン&bar963」は、船橋の名物で千葉ブランド水産物にも認定されている二枚貝、三番瀬ホンビノス貝を使ったオリジナルのラーメンと日本一にも輝いたクラムチャウダーが絶品と評判のお店です。ラーメン屋の技法を生かした濃厚でうまみたっぷりのクラムチャウダーは、本場アメリカの大会でも優勝しています。

動画の内容

(ナレーター)(川野良子)
商業都市でありながら漁業も盛んな船橋市。

2009年にオープンしたラーメン&バークロサンは、
船橋の名物で千葉ブランド水産物にも認定されている二枚貝、
三番瀬ホンビノス貝を使ったオリジナルのラーメンと
日本一にも輝いたクラムチャウダーが絶品と評判のお店です。

(ラーメン&バークロサン 黒川裕士さん)
船橋でラーメン屋をやり始めてから船橋の知人に
まだまだ認知度の低いホンビノス貝を使った
おいしいものを作れないかということで、
ほかの貝よりも力強いすごく濃厚な出汁がとれるので
ラーメンができたといういきさつですね。
次にやったのがホンビノス貝を使った料理として
クラムチャウダーを作ってみました。

(ナレーター)
ホンビノス貝からとった出汁に肉厚の身と野菜やベーコンなどの具材、
特製ホワイトソースを加えることで
黒川さん渾身の一杯が出来上がりました。

(ラーメン&バークロサン 黒川裕士さん)
初めてお店を出したのも船橋だったので、
船橋の方に本当によくしてもらったんですね。
それなので、何かで恩返ししないとという思いで
一生懸命作ったのがこのクラムチャウダー、
ラーメン屋の技法を生かした
濃厚なうま味の深いクラムチャウダーだと思います。

(ナレーター)
黒川さんは、日本クラムチャウダー選手権を2連覇、
さらにクラムチャウダーの本場、アメリカの大会でも優勝しています。

(ラーメン&バークロサン 黒川裕士さん)
船橋名物ホンビノス貝のおいしさを今後も伝えられたらと思います。
ぜひ食べに来てください。

(ナレーター)
日本一のクラムチャウダーは、クロサンの公式ホームページからも購入可能です。

新着動画一覧 新着動画をお見逃しなく!!

お問い合わせ

所属課室:総合企画部地域づくり課ブランド戦略室

電話番号:043-223-2242

ファックス番号:043-221-6811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?