千葉県 Chiba Prefectural Government

メニュー

チバっとクッキング 第7話「太巻き寿司」

ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年3月16日

タイトル

 

第6話「落花生味噌」

第7話「太巻き寿司」

おしゃれでアートな郷土料理!

お買い物

チーバくんが千葉のおいしいものを自ら料理し紹介する「チバっとクッキング」も、いよいよクライマックス!

いろんなお料理に挑戦して腕を磨いてきたチーバくん、最後は「太巻き寿司」を作るんだとか!

色々な具を芯にして巻く料理で、様々な模様を作ることができるので、アートな要素もありますね!

今回は、バラの花模様の太巻きに挑戦です!

材料

材料

  • すし飯 250g
  • 桃色すし飯 60g
  • いんげん 4~5本
  • 紅しょうが 30g
  • (ここではパプリカの酢漬けで代用)
  • のり(全) 1枚
  • のり(四分の一) 1枚
  • のり(六分の一) 1枚
  • 薄焼き卵 2枚

花づくり

花づくり

桃色すし飯と紅しょうがをそれぞれ2等分にします。

巻きすの上に薄焼き卵を1枚広げ、2等分にした桃色すし飯と紅しょうがのそれぞれ片方をバラバラに散らします。

 

巻き込み

巻きすを手前からしっかり巻き込み、渦巻きを作ります!

この断面が、バラの花の中心部に当たる部分です!

 

巻き込み2回目

巻きすの上に、もう1枚の薄焼き卵をのせ、先ほど分けたすし飯と紅しょうがの残り半分を、同様に散らしていきます。

さっき巻いた渦巻きを手前にのせて、しっかり巻き込みます。

これでお花部分のできあがり!

一旦、巻きすに包んでおきます。

巻きす1

巻きす2

外側をつくる

外側をつくる

巻きすの上にのり(全)を1枚置き、すし飯を50g残しておき、200gを平らに広げます。

のりの手前と向こう側は約1.5cm残し、左右は端まで丁寧に広げます。

 

図解

いんげんをのせる

のりの手前と向こう側から三分の一ずつの位置に、溝をつくります。

溝は向こう側に1本、手前側に2本作ります。

向こう側の溝にはのり(六分の一)を、手前側の溝にはのり(四分の一)をはめ込み、凹みにいんげんの塩ゆでをひろ並べに入れます。

バラの葉になる部分です!

お花を巻き込む

つつむ

中央の開いているところに、最初につくったお花を乗せ、巻きすごと90度回転させ、左右両端を寄せ、残りのすし飯を補い、巻き込みます。

残りの飯をつめる

完成!

切るチーバくん

しっかり巻けたら、いよいよ切ってみましょう!

 

うまくできているかな?

 

バラ模様の断面

 

!!

きれいなバラ模様にできています!

 

お見事!

 

さらに切る

盛り付け

オマケ♪

チーバくんの模様?

…おや?

こ、この模様は…???

 

チーバくん太巻き

なんと、先生方がチーバくん模様の太巻き寿司を作ってくれました!!

か、かわいいっ

 

更に千葉県をかたどってデコレート!

千葉を象徴する郷土料理とチーバくんの見事なコラボレーションでした!

 

チーバくん文字模様

千葉県の形にレイアウト

 

まとめ

チーバくんが太巻き寿司を作る様子は、インスタグラム外部サイトへのリンクでも見られるよ!

太巻き寿司は、古くから冠婚葬祭や地域の集まりで作られてきた、千葉県を代表する郷土料理のひとつです。作り手それぞれの太巻きアートも見所ですね!

チーバくんも上手に太巻きできました!

集大成にぴったりだったね!

みなさんもチーバくんに続いて、チバっとクッキングしてみてくださいね♪

 

 

お問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課広報班

電話番号:043-223-2241

ファックス番号:043-227-0146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?