ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > ちば県民だより > ちば県民だより 令和7年(2025年) > ちば県民だより(令和7年11月号) > ちば県民だより(令和7年11月号)1面
更新日:令和7(2025)年11月5日
ページ番号:810694
| 通算第572号 千葉県庁 代表電話 043-223-2110 編集・発行/千葉県総合企画部報道広報課
|
県人口 6,277,188人(対前月比614人増) |
今年の7月、千葉県全域が国家戦略特区に指定されました。従来は東京圏の国家戦略特区は千葉県では千葉市と成田市だけでしたが、成田空港周辺の国際産業拠点の形成に加え、柏の葉、京葉臨海コンビナート、かずさアカデミアパークなど、千葉県には他にも規制緩和を進めるべき拠点が多数存在することから、県全域を国家戦略特区に指定してもらうべく、具体的な規制緩和メニューも示しながら協議を進めてきました。
協議の中で、EU向け水産物の輸出手続のワンストップ化・迅速化を図るため、成田空港でのEU向け衛生証明書発行を可能とする規制緩和など、既に実現した項目も存在しています。
2025年の県内の設備投資の伸び率は57.2%と、1都3県でトップであり、日本最大の貿易港である成田空港の拡張事業、圏央道・北千葉道路など広域道路ネットワークの整備進展などを契機に、千葉県では企業立地・設備投資が順調に進んでいます。
今年4月に空港会社とともにNRT(ナリタ)エリアデザインセンターを開設し、6月には成田空港「エアポートシティ」構想を策定しました。「成田空港第2の開港プロジェクト」の効果を周辺地域にも最大限波及させるため、「暮らし」「産業」「インフラ」の各分野における取り組みを市町とも連携して強力に推進していきます。
今後も「国際的なビジネス拠点形成」「国際競争力のある新事業創出」に向けた規制緩和に積極的に取り組み、千葉県への民間投資を呼び込んで、雇用を創り出し、県民福祉を支える税収基盤を確立していきます。
千葉県知事 熊谷 俊人(くまがい としひと)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください