ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年9月5日

ページ番号:695308

ちば県民だより(令和6年9月号)5面

救急医療は限りある資源です

9月9日は「救急の日」、9月8日から14日は「救急医療週間」です。この機会に、大切な救急医療について考えてみませんか。

救急医療は適正に利用しましょう

夜間・休日の救急医療が不足しています。本当に必要としている方が受診できるよう、緊急・重症の場合以外は通常の診療時間内に受診しましょう。

不要不急の救急車利用は控えましょう

軽い症状の場合やタクシー代わりの利用など、不要不急の通報により、本当に救急車が必要な方の元への到着が遅れる可能性があります。

救急車を呼ぶか迷ったら…

急な病気やけがをしたとき、「救急車を呼んだ方がいい?」「今すぐ病院に行った方がいい?」といった相談に看護師などが電話でアドバイスします。

夜間・休日「救急安心電話相談」

電話番号 #7119

ダイヤル回線、IP電話からは 電話番号 03-6810-1636

受付時間

  • 平日・土曜日 18時から翌朝8時
  • 日曜日・祝日・年末年始・ゴールデンウイーク 9時から翌朝8時

こども急病電話相談

電話番号 #8000

ダイヤル回線、IP電話、光電話、銚子市からは 電話番号 043-242-9939

受付時間 毎日19時から翌朝8時

AEDなどの救命措置で生存率が高まります

救急車が到着するまでに積極的な救命措置を行えるよう、AEDの使い方や心肺蘇生法を学びましょう。

YouTube  AEDについて知っていますか?外部サイトへのリンク

また、県ホームページでは、「街の情報館」にてAEDの設置場所や利用可能時間などを公開しています。身近な設置場所を確認してみましょう。

HP 街の情報館(PC版)外部サイトへのリンク
HP 街の情報館(スマホ版)外部サイトへのリンク

この他、各市町村の消防や日本赤十字社で、救命講習を実施しています。詳しくは、各団体まで直接お問い合わせください。

問い合わせ先 県医療整備課 電話番号 043-223-3886

AEDの写真

誰もが活躍するために組織文化を変えていく!
男女共同参画サミット

県内で活躍するリーダーたちが、組織における女性活躍のもたらす効果や、そのための環境づくりなどについて語ります。会社経営者の方のほか、一般の方々もぜひご参加ください。誰もが働きやすい組織づくりについて、一緒に考えてみませんか。

日時 10月8日(火曜日)14時から16時(13時30分受け付け開始)
会場 千葉県教育会館(JR本千葉駅から徒歩12分)
定員 200人(先着順)
申し込み方法 ちば電子申請サービス外部サイトへのリンク
申込期限 9月30日(月曜日)

第1部 基調講演「女性経営者が職場で思うこと」

講師 牧野嶋 彩子(まきのしま あやこ)さん(株式会社人と古民家 代表取締役)

第2部 パネルディスカッション「リーダーとしての役割と意識改革」

ファシリテーター 淡路 睦(あわじ むつみ)さん(株式会社千葉銀行 取締役専務執行役員)
パネリスト
熊谷 俊人(くまがい としひと) 千葉県知事
境 麻千子(さかい まちこ)さん(東日本電信電話株式会社 監査役)
牧野嶋 彩子さん
渡邉 廣之(わたなべ ひろゆき)さん(イオン株式会社 執行役副社長)

問い合わせ先 県多様性社会推進課 電話番号 043-223-2379

ちばダイバーシティ宣言ロゴマーク

千葉のコレ知ってる? 117
イセエビ日本一

伊勢じゃなくて千葉?!

三重県の「伊勢」の名が付くイセエビですが、実は千葉県が漁獲量全国1位を誇ります(令和4年漁業・養殖業生産統計年報)。特に外房地域の太東(たいとう)・大原から勝浦にかけての沿岸は、豊富な餌に恵まれた岩礁帯が続くイセエビの好漁場。ここで漁獲されるイセエビを、県では「外房イセエビ」として「千葉ブランド水産物」に認定し、広くPRしています。荒波にもまれて引き締まったプリプリの身は市場でも高く評価されています。

外房イセエビの写真
外房イセエビ(千葉ブランド水産物)

鮮度を保つ熟練の漁法

外房イセエビは「刺し網」と呼ばれる漁法で、海中にカーテンのように網を張り、海底を移動するエビを絡めて漁獲します。網を張る場所の精度と技術が求められ、漁師の長年の経験がものをいう刺し網漁。前日に仕掛けた網を夜明け前から揚げていき、陸で手際よく丁寧に網外し作業をすることで、鮮度の良いイセエビを出荷しています。また、禁漁期間や漁獲できる大きさが定められており、小さい物は再放流するなど、資源管理にも努めています。
10月31日(木曜日)までは御宿町で「おんじゅく伊勢えび祭り」が、10月27日までの毎週日曜日にはいすみ市大原漁港の「港の朝市」で「いすみイセエビまつり」が開催中!外房地域にお出かけの際は、今が旬、千葉県名産のイセエビをぜひご賞味ください。

イセエビ漁の様子
色鮮やかなイセエビが次々と揚がります(写真提供 新勝浦市漁業協同組合)
 

問い合わせ先 県水産課 電話番号 043-223-3045
※漁業権が設定されている海では、イセエビを取ることはできません。

 

 

前のページ 次のページ

お問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課広報班

電話番号:043-223-2241

ファックス番号:043-227-0146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?