ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年9月26日
ページ番号:802365
知事が出席した主な行事をお知らせします。
8月27日、大阪・関西万博に出展した千葉県ブースのオープニングセレモニーに出席。「発酵県ちば」の魅力をPRしました。
8月25日、千葉市美浜区で、首都圏中央連絡自動車道建設促進県民会議2025年度総会・県民大会に出席し、あいさつしました。
8月20日、第96回都市対抗野球大会に出場する「JFE東日本」(千葉市)が来庁。本大会に向けた決意表明を受け、激励の言葉を贈りました。
8月19日、南流山中学校(流山市)と主要地方道越谷野田線野田橋周辺(野田市)を視察。地域課題の解決に向けて、地元市長らと意見交換をしました。
8月18日、県庁で開催した「子ども参観日」において、参加した子どもたちに向けてあいさつしました。子どもたちは、庁舎の見学や名刺交換などの仕事体験を行いました。
8月15日、千葉県忠霊塔(千葉市中央区)において、戦没者を追悼し、恒久平和を祈念するため拝礼を行いました。拝礼は昭和29年から毎年県主催で行われており、今年で72回目です。
8月8日、千葉市美浜区で開催された「夏のさつまいも博2025」に出席。千葉県ブースを視察し、ステージで千葉のさつまいもの魅力をPRしました。
8月7日、千葉市中央区で、県職員採用セミナーに出席。参加者に向けて、メッセージを送りました。
8月4日、県立笠森鶴舞自然公園(長柄町・長南町)、長南町役場、妙楽寺の森(睦沢町)、旧ひめはるの里跡地(茂原市)を視察。企業誘致や土地の利活用、観光振興などについて、地元市町長らと意見交換をしました。
8月2日、東京都中央卸売市場大田市場で、「千葉なし出陣式」に出席。生産者団体の代表とともに「日本一の千葉の梨」の魅力をPRしました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください