ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年10月2日

ページ番号:691525

令和5年度県立館山運動公園の指定管理者管理運営状況評価結果について

1 概要

(1)施設名等

施設名 県立館山運動公園
指定管理者

一般財団法人千葉県まちづくり公社

指定管理期間

平成31年4月~令和6年3月

評価対象年度 令和5年度
第三者評価の有無(今回)

施設所管課 県土整備部都市整備局公園緑地課

(2)施設の設置目的等

設置目的 主として県民の休息、観賞、散歩、遊戯、運動等総合的な利用に供する。

指定管理者が行う

業務の範囲

  1. 公園施設の維持管理に関する業務
  2. 公園施設の運営に関する業務
  3. その他都市公園の設置の目的を達成するため知事が必要と認める業務

(3)施設の運営状況

年度

利用者

(人)※1

指定管理料

(A)

その他維持

管理費(B)※2

使用料等

県収入(C)

県の収支

(C-A-B)

(参考)

利用料金

令和5年度 107,870 68,964千円 5,700千円 219千円 -74,445千円 18,753千円

(参考)

令和4年度

86,638 69,769千円 6,684千円 164千円 -76,289千円 16,636千円

※1 カウント方法:有料施設利用者数

※2 維持補修費、委託料、工事請負費、備品購入費(指定管理料に含まれるものを除く)

2 評価結果

(1)管理運営状況評価

管理業務の実施状況に関する事項

評価項目 評価 評価理由等

施設の設置目的・法令等の遵守等

A 当公園の設置目的を理解し、都市公園条例に基づいた管理運営が行われている。また、個人情報も適切に管理され、事故等の報告も適宜行われている。
安全性の確保 A 公園の安全確保、日常の事故防止等の安全対策が実施され、防犯、防災等の危機管理体制も整っている。

適切な管理運営

A 清掃管理は計画を上回って実施されており、植物管理、施設運営等は計画どおり実施され、適切な管理運営が行われている。
適切な財産管理 A 施設の保守点検は計画どおり実施され、施設の軽微な修繕も必要に応じ適宜行われている。

事業の企画運営に関する事項

評価項目 評価 評価理由等

サービスの向上      

自主事業

地域の連携等            

A

計画どおりサービス向上への取組み、自主事業、地域と連携した公園の利用拡大、地域活性化への

取組みが実施されている。 

施設利用状況に関する事項

評価項目 評価 評価理由等

施設利用状況に関す  る事項

A

広報活動、誘致活動等の利用拡大を図るための取組みが適切に行われており、利用者数等は、概ね計画目標どおりとなっている。

管理運営体制 A 組織・人員配置は適切であり、職員に対する研修等も行われている。
収支状況 A 収支決算状況は概ね計画どおりであり、不適切な経費の計上も認められない。

利用者意見の反映

利用者満足度

運営委員会

A

利用者からの意見・苦情に対し、実施可能な範囲で管理運営に反映されている。
満足度調査を実施し、利用者から概ね良好な満足度が得られている。
公園利用者や有識者等を委員とする運営委員会が適切に開催、運営されている。

総合評価

評価
良好

(2)特記事項

特に評価される点     地域との連携を重視し、地域社会の再生、地域交流の促進、地域経済の活性化に貢献している。

次年度に向けて
改善が望まれる点

引き続き地域との連携を密にし、公園利用者数の増加に努めること。令和6年度は体育館床改修工事を

実施する為、事前に利用者に周知するなどトラブルが起きないように対策すること。講師の都合や

悪天候の影響で自主事業が 未実施になってしまっているものがある為、調整等を円滑に行い、

サービス向上に努めること。

前年度評価で改善が望  
まれると指摘された点

とその改善状況         

「引き続き地域との連携を密にし、公園利用者数の増加に努めること。施設の老朽化や猪による被害へ

の対策を関係部局と協議のうえ進めること」という指摘に対して、施設利用における利用予約方法の情

報提供をHPなどで案内し、長期利用者の拡大に努めた。また、地域スポーツクラブとの連携を強化し「

 利用促進事業(自主事業)」を開催し、利用者の増加に繋げた。猪の被害対策については、利用者の安全

を確保するため猪の出没情報を提供するなど利用者の安全を最優先とした運営に努め、対策についても

実地確認検査時に関係部局に被害状況を報告した。

お問い合わせ

所属課室:県土整備部公園緑地課県立公園室

電話番号:043-223-3930

ファックス番号:043-222-6447

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?