ここから本文です。

ホーム > 指定管理者管理運営の評価項目・基準について

更新日:令和6(2024)年10月2日

ページ番号:703239

指定管理者管理運営の評価項目・基準について

1.評価項目と評価内容2.各項目の評価の基準3.総合評価の基準4.第三者評価の結果を反映させる場合

1.評価項目と評価内容

評価項目 評価内容
管理業務の実施状況に関する事項

公園の設置目的・法令等の遵守等

【重要項目】

  • 公園の設置目的や管理の方針(基準)に従った管理運営が行われているか。
  • 都市公園法等の法令に違反していないか。
  • 個人情報保護は適切に行われているか。
  • 県への報告(災害、事故等)は適切に行われているか。
管理業務の実施状況に関する事項 安全性の確保
【重要項目】
  • 公園の安全の確保、日常の事故防止等の安全対策(園内巡視、遊具等の点検・定期点検等)は適切か。
  • 防犯、防災等の危機管理体制(災害時の連絡体制、配備体制等)は適切か。
  • 事故発生時や非常時の対応は適切であったか。
管理業務の実施状況に関する事項 適切な運営管理
  • 植物管理は適切に行われているか。
  • 清掃、警備等の業務は適切に行われているか。
  • 有料施設等の利用案内、受付、料金徴収は適切に行われているか。
  • 社会的弱者への配慮はなされているか。
管理業務の実施状況に関する事項 適切な財産管理
  • 施設・設備の保守点検は適切に行われているか。
  • 修繕は適切に行われているか。
  • 備品等の管理は適切か。
事業の企画運営に関する事項

事業の実施

(必須事業)

【重要事項】

  • 必須業務(相談業務、緑の教室、工作教室等)は計画どおり適切に実施されているか。
  • 施設・機能を最大限活用した事業実施がなされているか。
事業の企画運営に関する事項

サービスの向上

自主事業

地域の連携等

  • 利用者サービス向上のための具体的な取組み状況はどうか。
  • 提案された自主事業は計画どおり実施され、サービスの向上に貢献しているか。さらに、当初提案以外の自主事業についてはどうか。
  • 地域、関係機関、ボランティア等との連携、協力が行われているか。また、それらは公園の利用拡大につながっているか。
  • 地域活性化につながる事業への具体的な取組みは行われているか。

施設利用状況に関する事項

  • 利用者数の状況・推移は、計画(目標)と比較してどうか。
  • 利用料金の状況・推移は、計画(目標)と比較してどうか。
  • 広報活動、誘致活動等の利用拡大を図るための取組みは適切に行われたか。
管理運営体制
  • 組織・人員配置等管理運営体制は適切であったか。
  • 職員の確保や育成は適切に行われたか。
収支状況
  • 収支決算状況は、事業計画書と比較してどうか。
  • 業務の再委託は適切に行われたか。

利用者意見の反映

利用者満足度

運営委員会

  • 利用者からの意見、苦情は管理運営において適切に反映されているか。
  • 満足度調査、アンケート調査の結果での利用者の満足は得られているか。
  • 運営委員会は適切に運営されているか。

2.各項目の評価の基準

表1
基準 評価 対応数値
事業計画を上回っている
期待する水準を上回っている
達成度イメージ:110%以上
S 3
ほぼ事業計画どおりである
ほぼ期待する水準どおりである
達成度イメージ:90%以上~110%未満
A 2
一部分を除き、事業計画どおりである
一部分を除き、期待する水準どおりである
達成度イメージ:70%以上~90%未満
B 1
事業計画を大幅に下回っている
期待する水準に達していない
達成度イメージ:70%未満
C 0

3.総合評価の基準

総合評価 基準
優良
  • すべての項目が2.0以上で、各項目の数値の平均が2.5以上の場合
良好
  • 各項目の数値の平均が2.5以上であるが1.0以下の項目がある場合
  • 各項目の数値の平均が2.0以上2.5未満の場合(ただし、1.0以下の項目は全体の3割以内)
一部良好でない
  • 各項目の数値の平均が2.0以上だが、1.0以下の項目が全体の3割を超える場合
  • 各項目の数値の平均が1.5以上2.0未満の場合
良好でない
  • 各項目の数値の平均が1.5未満の場合
  • 0点の項目がひとつでもある場合
  • 【重要項目】に1.0以下の項目がひとつでもある場合
  • 1.0以下の項目が全体の7割以上の場合

4.第三者評価の結果を反映させる場合

(1)各外部有識者の評価を表1「対応数値」に従い数値化し、平均を算出する。

(2)平均した数値が2.5以上の場合はS評価、1.5以上2.5未満の場合はA評価、0.5以上1.5未満の場合はB評価、0.5未満の場合はC評価とし、各項目の評価とする。

お問い合わせ

所属課室:県土整備部公園緑地課県立公園室

電話番号:043-223-3930

ファックス番号:043-222-6447

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?