ここから本文です。

更新日:令和3(2021)年11月30日

ページ番号:479089

令和2年度県立手賀沼自然ふれあい緑道の指定管理者管理運営状況評価結果について

千葉県立手賀沼自然ふれあい緑道の指定管理者の令和2年度の管理運営状況について、次のとおり評価をしました。

1.概要

(1)施設名等

施設名

県立手賀沼自然ふれあい緑道

指定管理者

株式会社新松戸造園

指定管理期間

平成31年4月~令和6年3月

評価対象年度

令和2年度

第三者評価の有無(今回)

施設所管課

県土整備部都市整備局公園緑地課
(2)施設の設置目的等
設置目的 主として県民の散歩、休息等の利用に供する。

指定管理者が行う業務の範囲

公園施設の維持管理に関する業務

公園施設の運営に関する業務

その他都市公園の設置の目的を達成するため知事が必要と認める業務

(3)施設の運営状況
年度 利用者(人)※1 事業費等の内訳(千円)
指定管理料
(A)
その他維持管理費(B)※2 使用料等県収入
(C)
県の収支
(C-A-B)

(参考)

利用料金

R2 1,048,762 32,800 869 385 -33,284 -

(参考)

R元

1,018,122 34,399 801 43 -35,157 -

※1カウント方法:巡視時の在園者数に係数を乗じて算出
※2維持補修費、委託料、工事請負費、備品購入費(指定管理料に含まれるものを除く)

2.評価結果

(1)管理運営状況評価
評価項目 評価 評価理由等
管理業務の実施状況に関する事項 施設の設置目的・法令等の遵守等 A 当公園の設置目的を理解し、都市公園条例等に基づいた管理運営を行っている。また、個人情報も適切に管理され、事故等の報告も適宜行われている。法令違反も認められない。
安全性の確保 A 日常の巡視により必要に応じた安全対策が実施され、防犯、防災等の危機管理体制も整っている。
適切な管理運営 S 植物等の管理が適切に行われ、公園内は草丈の短い良好な状態に保たれている。また、公園利用者からも高評価を得ている。
適切な財産管理 A 毎日の園内巡視において、施設の保守点検が適切に実施されており、また専門業者による施設点検を併せて行っている。樹木の維持管理も適切に行っている。
事業の企画運営に関する事項

サービスの向上

自主事業

地域の連携等

S 代替えイベントを含めて計画以上の自主事業を行っている。また、周辺施設や地元住民、ボランティア団体との連携・協力を図り、利用者へのサービスの向上に努めている。
施設利用状況に関する事項 S

ホームページ、園内掲示板、広報誌の発行等の広報活動で、利用者の誘致に努めている。

管理運営体制 A 組織・人員配置は適切であり、職員に対する研修等も行われている。
収支状況 A 必要な経費は収入額内に収まっており、収支状況は概ね良好である。

利用者意見の反映
利用者満足度

運営委員会

A

利用者の意見を受け、適宜、対応を行っている。

アンケート調査においては、管理が行き届いた公園として、利用者から概ね良好な評価が得られている。

運営委員会に代わり利用者や有識者に個別に意見を求めている。

総合評価 良好  
(2)特記事項
特に評価される点

樹木や植栽等、植物管理がきめ細かに行われ、公園利用者からも高評価を得ている。またホームページを開設し、季節ごとの見どころや写真を掲載し、公園の魅力発信に努めた。

次年度に向けて
改善が望まれる点

利用者満足度調査について、対面での聞き取り調査だけではなく、コロナ禍でも活用できる、ネット環境等を利用した調査方法の導入の検討を指示した。

前年度評価で
改善が望まれると
指摘された点と
その改善状況

前年度評価では、園内の維持管理の際に飛び石による物損事故が発生し、再発防止の徹底を指摘した。このことに対する改善状況としては、事故防止策として大型養生ネットを設置するほか、飛散防止対策としてカルマー(低速回転ハサミ式:肩掛け式草刈り機)の使用や、自走式草刈機の排出口への飛散防止器具の取付を行ったこと、また草刈り作業前の障害物(石やゴミ)の撤去を徹底したことにより、対策取組以降は物損事故は発生していない。

(3)第三者評価におけるその他の意見

  • ホームページの表現方法や見せ方が、やわらかい印象を受けて良いと思う。また、全国造園フェスティバルのイベント開催に合わせて出店したキッチンカー(EAGLE NEST CAFE)もとても良いと思う。しかし、公園利用者数のカウント方法については、今後検討が必要と考える。

お問い合わせ

所属課室:県土整備部公園緑地課県立公園室

電話番号:043-223-3930

ファックス番号:043-222-6447

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?