ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 子育て支援 > 次世代育成支援 > ちば・うみやま保育(千葉県自然環境保育認証制度) > ちば・うみやま保育の認証について > 令和7年度千葉県自然環境保育安全管理研修

更新日:令和7(2025)年7月22日

ページ番号:685958

令和7年度千葉県自然環境保育安全管理研修

ちば・うみやま保育(千葉県自然環境保育認証制度)における認証要件の一つである安全管理研修について掲載しています。

認証を希望する場合は、1団体(園)につき常勤の保育者1名が受講してください。

ちば・うみやま保育の概要については、以下をご確認ください。

1. 研修内容

座学及びフィールド研修を通じて安全管理及び安全管理マニュアルの基礎事項について学んでいただきます。

2. 対象者

ちば・うみやま保育の認証を希望する(又は認証を受けている)県内の幼稚園、保育所、認定こども園、認可外保育施設等に勤務する方(年齢・保有資格による制限はありません)。

3歳以上のこどもを対象とした制度のため、小規模保育事業や居宅訪問型保育事業(いわゆるベビーシッター業)に勤務する方は対象外です。

3. 日程

1団体(園)につき、第1回から第4回までのいずれか1回受講可能です。

全日程を通して、1団体(園)につき、原則1名まで受講可能です。

第1希望から第3希望まで申込可能です。

区分 日程 時間 会場 定員
第1回 令和7年10月20日月曜日 13時から17時 ホテルプラザ菜の花外部サイトへのリンク 24人
第2回 令和7年10月21日火曜日 13時から17時 ホテルプラザ菜の花外部サイトへのリンク 24人
第3回 令和7年11月4日火曜日 13時から17時 ホテルプラザ菜の花外部サイトへのリンク 24人
第4回 令和7年11月5日水曜日 13時から17時 ホテルプラザ菜の花外部サイトへのリンク 24人

4. 申込方法等

(1)申込期間

申込開始日

令和7年7月22日火曜日10時(全日程共通)

申込期限

第1回、第2回:令和7年10月6日月曜日17時

第3回、第4回:令和7年10月21日火曜日17時

(2)申込フォーム

申込フォーム外部サイトへのリンク

(3)留意事項

  • 運営法人が同一の団体であっても、1団体(園)につき1名ずつ受講する必要があります。
  • 定員の都合上、申込者全員が受講できるとは限りません。
  • 認証申請を予定している方が優先となります。

5. お問合せ

所属課室:健康福祉部子育て支援課子育て支援班

電話番号:043-223-2317

ファックス番号:043-222-9939

メールアドレス:shizenhoiku(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告 宣伝メールの送信を拒否いたします。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?