ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > NPO・ボランティア > (3)市民活動団体等の基盤強化等の支援|県民活動推進施策の4つの柱 > 千葉県市民活動支援組織ネットワーク
更新日:令和2(2020)年8月17日
ページ番号:342137
県では市民活動支援体制の一層の強化に向けて、県内の市民活動支援組織の支援力向上を図るため、市町村市民活動担当課、市民活動支援センター、民間の市民活動支援組織、千葉県社会福祉協議会を構成員とし、県が事務局を務めるネットワークを組織しています。
千葉県市民活動支援組織ネットワーク運営方針(PDF:104KB)
参加団体の中の有志によりネットワーク運営の方向性や各種会議の企画検討を行います。
参加団体の中の有志により個別分野について意見交換、協議を行います。
災害対応の際に行政・ボランティアに加え、NPO等が連携する際の課題を検討します。
協働に係るコーディネーターの環境整備と研修プログラムを検討します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください