ここから本文です。

更新日:令和3(2021)年1月25日

ページ番号:410752

ちばNPO・ボランティア情報マガジン第454号

ちばNPO・ボランティア情報マガジン第454号

2020年12月22日発行
千葉県環境生活部県民生活・文化課

”地域のみんなで創る支え合いと活力のある千葉県”を目指して
千葉県NPOボランティア情報ネットもぜひご覧ください。

〈メルマガindex〉

【1】営業時間の短縮に御協力いただいた飲食店への協力金について(千葉県経済政策課)

【2】1月19日開催!協働のまちづくりセミナー[オンライン開催]申込受付中(千葉県県民生活・文化課)

【3】休眠預金等活用法に基づく新型コロナウイルス対応緊急支援助成実行団体を募集(特定非営利活動法人ACOBA)

【4】教育支援実践研究交流会 参加者の募集について(さわやかちば県民プラザ)

【5】年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について(内閣府)

【6】民間団体等からの助成情報の更新(新着情報)

【1】営業時間の短縮に御協力いただいた飲食店への協力金について(千葉県経済政策課)

千葉県では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、東葛地域及び千葉市で、酒類を提供する飲食店(カラオケ店を含む)を営む事業者に対し、営業時間の短縮を要請したところです。

特定非営利活動法人が営む飲食店についても、要件に該当する場合は要請の対象となりますので、感染拡大の防止に御協力をお願いいたします。

なお、要請に御協力いただいた事業者等には、協力金を支給いたします。

 

【要請の対象期間】令和2年12月23日~1月11日

【協力金の支給額】1店舗一律80万円

(要請期間すべてにおいて協力いただくことが条件となります)

※受付期間、申請方法、申請書類等については、後日設置予定の専用ホームページ等によりお知らせします。

 

【詳細はこちら】

https://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/kyouryokukin.html

(千葉県感染拡大防止対策協力金について)

【2】1月19日開催!協働のまちづくりセミナー[オンライン開催]申込受付中(千葉県県民生活・文化課)

地域の担い手不足、自治会活動の負担増加等、地域づくりに行き詰まり感を感じていませんか。

統計データや地域の現状を踏まえ、地域づくりの視点や、そこで求められる協働のありかたについて学びます。

 

【日時】1月19日(火曜日)14時~16時

【テーマ】協働による地域づくりの必要性と推進のポイント

【講演】「定義も、しくみも、進め方も、すべて進化して『協働2.0』へ」

講師:IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者 川北秀人氏

【対象】市民活動団体、自治会関係者、行政職員、県民※テーマに関心のある方はどなたでも参加いただけます。

【定員】50名

【参加費】無料

【受講方法】zoomによる受講(参加申込いただいた方にURLを送付します)

【申込方法】

下記の電話、ファックス、メールのいずれかで、お名前、団体・法人名、電話番号、メールアドレス、居住市町村をお知らせください。または下記の詳細から「ちば電子申請システム」でも申込いただけます。

【申込締切】1月17日(日曜日)

【問い合わせ・申込先】

千葉県 県民生活・文化課 県民活動推進班

電話:043-223-4133

ファックス:043-221-5858

メール:npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp

【詳細はこちら】

https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/kyodo/r2/210119.html

(協働のまちづくりセミナー 協働による地域づくりの必要性と推進のポイント)

【3】休眠預金等活用法に基づく新型コロナウイルス対応緊急支援助成実行団体を募集(特定非営利活動法人ACOBA)

新型コロナウイルス感染拡大により深刻化する課題に対して、一般財団法人日本民間公益活動連機構(以下「JANPIA」という。)が、民間公益活動を行う団体(以下「実行団体」という。)に対して助成を行う資金分配団体の公募を実施した結果、特定非営利活動法人ACOBAが採択されました。

 

特定非営利活動法人ACOBAでは、JANPIAが提示する7つの「優先的に解決すべき社会の諸課題」のうち、以下の分野の事業を募集します。

(1)日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援

(2)地域の働く場作りの支援

(3)安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援解決を目指す事業

下記の日程で申請を受け付け、2月に団体を決定し、2月と8月に助成金の支払いを予定しております。

【募集団体】5団体(予定)

【活動地域】千葉県内

【実施期間】1年を超えないもの

【助成額】 1団体あたり上限600万~下限300万円

【受付期間】令和2年12月25日(金曜日)~令和3年1月20日(水曜日)17時

※臨時第5号から受付期間が変更(後ろ倒し)になりました。

詳細や問合せにつきましては下記URL、メールアドレスを御参照ください。

【問い合わせ先】

特定非営利活動法人ACOBA

住所:千葉県我孫子市本町3-4-17 ABIKOs2階

Email:acoba.kyumin@leaf.ocn.ne.jp

担当:関本、吉崎、大和、東川、田中、影山(PO)

【詳細はこちら】

http://www.acoba.jp/

(NPO法人ACOBAホームページ)

【4】教育支援実践研究交流会 参加者の募集について(さわやかちば県民プラザ)

「子どもたちに夢を!未来!~おとなの繋がりで、化学反応をおこそう~」をテーマとし、教育支援の取組について考えます。

生重 幸恵氏より「地域とつながるコミュニティースクール~次代を担う子どもたちの育成を~」の演題で講演をしていただいた後、県内で教育支援に取り組む3団体からの事例発表を行います。みなさんのネットワークで、教育支援の輪を広げましょう。

 

【日時】2月27日(土曜日)午後1時~午後4時20分

【場所】さわやかちば県民プラザ 大研修室

【基調講演】生重 幸恵氏(特定非営利活動法人スクール・アドバイス・ネットワーク理事長)

【事例発表団体】

  • 川間中学校区学校地域支援本部(野田市)
  • NPO法人市川にオオムラサキを生息させる会(市川市)
  • あびこレクリエーションクラブ(我孫子市)

【参加費】無料

【問い合わせ先】

さわやかちば県民プラザ 事業振興課

電話:04-7140-8611

メール:plaza-jigyou@pref.chiba.lg.jp

【申し込み・詳細はこちら】

https://www.skplaza.pref.chiba.lg.jp/plugin/databases/detail/3/4/431#frame-4

(講座・イベント情報 さわやかちば県民プラザ)

【5】年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について(内閣府)

令和2年12月11日、新型コロナウイルス感染症対策分科会から、別紙のとおり、政府に対して、「忘年会・新年会・成人式等及び帰省について」の提言がありましたのでお知らせします。

【詳細はこちら】

https://www.npo-homepage.go.jp/uploads/nenmatsunenshi.pdf

(年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について)

【6】民間団体等からの助成情報の更新(新着情報)

  • 「赤い羽根福祉基金」2021年度助成事業(社会福祉法人中央共同募金会)

  • 2021年度「ネオニコチノイド農薬に関する企画」(一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト)

【詳細はこちら】
民間団体からの助成情報

=================================
「ちばNPO・ボランティア情報マガジン」バックナンバーのページ
=================================

編集・発行
千葉県環境生活部県民生活・文化課
〒260-8667千葉市中央区市場町1-1

TEL

043-223-4147・4133(県民活動推進班)
043-223-4137・4166(NPO法人班)
043-223-2408(文化企画班)
043-223-2406(文化振興班)
043-223-2288・2330・2291(子ども・若者育成支援室)

FAX
043-221-5858

配信停止・変更
お問い合わせ・ご意見はこちら
npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp

【『ちばNPO・ボランティア情報マガジン』は、転載、複写、大歓迎です】

===================================

お問い合わせ

所属課室:環境生活部県民生活課県民活動推進班

電話番号:043-223-4147

ファックス番号:043-221-5858

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?