ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健所(健康福祉センター) > 市原保健所(市原健康福祉センター) > 健康相談・検査等|市原保健所(市原健康福祉センター) > HIV等性感染症・肝炎ウイルス検査|市原保健所(市原健康福祉センター)
更新日:令和7(2025)年3月26日
ページ番号:749744
市原保健所では、以下の1から6の検査を実施しています。
HIV検査
HIV検査は、HIVウイルスに対して体が作る抗体の有無を調べます。感染してから抗体ができるまでには時間がかかるため、感染の機会があったと思われる時期から3か月経過してからの検査をお勧めします。
2.梅毒検査
梅毒検査は、定性検査(STS法・TP法)を行います。抗体をもっているか、感染しているかを調べる検査です。陽性者であっても症状が無い場合は、感染の機会があったと思われる時期から1~3か月経過しないと陽性とならない可能性があります。性的接触のあった部分の皮膚の症状(硬いしこりなど)や、発熱などの症状がある場合は、医療機関を受診しましょう。女性は産婦人科、皮膚科、性病科など、男性は泌尿器科、皮膚科、性病科などになります。
保健所の検査で陽性と分かった場合は、必ず医療機関へ受診してください。また、パートナーの方と梅毒をうつしあう”ピンポン感染”を避けるため、性的接触のあったパートナーの方も一緒に検査をして、必要時治療を開始しましょう。
3.クラミジア・淋菌検査
尿で分かる検査です。
※「のど」や「くちの中」の検査は出来ません。
※女性の方は、月経中は検査が出来ません。
4.B型肝炎・C型肝炎ウイルス検査
B型肝炎ウイルス検査は抗原検査、C型肝炎ウイルス検査は抗体検査です。千葉県が委託した医療機関で実施する検査や、市原市が健康増進法に基づき行う健康増進事業を利用することも可能です。要件を満たした対象者は無料で検査を受けられますので、詳細は各事業をご確認ください。
保健所でのB型肝炎ウイルスの抗原検査は、現在ウイルスを保菌しているかが分かる検査です。B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給要件である「持続感染者である」ことを証明することは出来ません。
1.検査の事前予約
検査は予約制です。予約は検査日の2週間前からです。※下記表をご確認ください。
電話にて検査日時を確認し予約します。電話でのご案内が難しい方、配慮が必要な方は、FAXもしくは保健所窓口にてご対応可能です。
電話番号:0436-21-6391(音声ガイダンスが流れたら、「5」を押してください)
ファックス:0436-22-8068
※定員になり次第、受付終了となりますのでご了承ください。
※検査に関する詳しい説明事項がございますので、5分程度お時間をいただきます。メモをご用意の上ご連絡ください。
注意事項
2.検査日当日の受付
市原保健所の2階の検査会場へお越しください。
受付開始時間前に来所した方は、受付前に置いてある番号札を取ってお待ちください。受付開始後に番号札順にお呼びします。
※「市原保健所(市原健康福祉センター)」が会場です。「市原保健センター」とは場所が異なりますのでご注意ください。
※駐車場の入口は、建物裏手の五井中川田公園側にあります。正面玄関から裏側へお回りください。駐車スペースには限りがあるため、満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
3. 検査申込書(希望する検査項目など)および問診票を記入
内容を確認し、見本に従って記入してください。
4. 採尿(クラミジア、淋菌)
出始めの初尿を尿カップ目盛りの位置まで入れてください。取り終わりました尿カップは、指定の場所へ提出してください。
5.問診
番号札順にお呼びしますので、待合室でお待ちください。
6.採血(HIV、梅毒、B型肝炎、C型肝炎)
採血管1本分(5ミリリットル程度)採血をします。HIV即日検査で陽性と結果が出た場合は、追加の確認検査を行うため、再度、採血管2本分の採血をします。
即日検査結果を聞かない方は、確認検査用も含めて採血管3本分の採血をします。
7.結果のお知らせ
※HIV検査の結果は対面でのみお伝えいたします。電話でのお伝えは出来ませんのでご了承ください。
9. その他
HIV即日検査では、迅速診断キットを用い検査を行っておりますが、この検査では100人に1人から2人程度の割合で、偽陽性(本当は陰性であっても、陽性反応が出ること)となる場合があります。この場合は異なる検査法で確認検査を行い、後日指定日にご本人に来所していただき、最終結果をお伝えします。
原則、第 1・3 火曜日に検査を実施します。
※受付時間は混雑緩和のため、異なる場合がございます。予約の際にお伝えしたお時間にお越しください。
実施日 |
受付時間 |
予約開始日 |
---|---|---|
令和7年4月15日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
3月1日月曜日 |
5月20日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
5月7日水曜日 |
6月3日火曜日 | 13時15分から14時00分 17時30分から18時00分 |
5月20日火曜日 |
6月17日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
6月3日火曜日 |
7月1日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
6月17日火曜日 |
7月15日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
7月1日火曜日 |
8月5日火曜日 |
13時15分から14時00分 17時30分から18時00分 |
7月22日火曜日 |
8月19日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
8月5日火曜日 |
9月2日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
8月19日火曜日 |
9月16日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
9月2日火曜日 |
10月7日火曜日 |
13時15分から14時00分 17時30分から18時00分 |
9月24日火曜日 |
10月21日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
10月7日火曜日 |
11月4日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
10月21日火曜日 |
11月18日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
11月4日火曜日 |
12月2日火曜日 |
13時15分から14時00分 17時30分から18時00分 |
11月18日火曜日 |
12月16日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
12月2日火曜日 |
令和8年1月6日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
12月23日火曜日 |
1月20日火曜日 |
13時15分~14時00分 |
1月6日火曜日 |
2月3日火曜日 |
13時15分から14時00分 17時30分から18時00分 |
1月20日火曜日 |
2月17日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
2月3日火曜日 |
3月3日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
2月17日火曜日 |
3月17日火曜日 |
13時15分から14時00分 |
3月3日火曜日 |
お問い合わせ