ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健所(健康福祉センター) > 安房保健所(安房健康福祉センター) > ロコモ予防レシピ集
更新日:令和7(2025)年7月18日
ページ番号:787812
ロコモティブシンドロームの予防には、適度な運動と1日3食の食事の際に栄養素等バランスのよい食事を心がけることが大切です。
このたび、安房保健所管内栄養士会の協力のもと、簡単でおいしく、不足しがちな食品群や栄養素がとれる、栄養士のおすすめ料理をレシピ集としてまとめました。
主食、主菜、副菜、おやつで分類されているので、欲しい一品がすぐみつかります!ぜひご家庭でお試しください。
ご利用の際は利用ガイド(PDF:96.1KB)をご確認ください。
全体版
ロコモ予防レシピ集(全体版)(PDF:4,424.1KB)
※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。
各レシピには、毎日食べたい10食品群(魚、油、肉、牛乳・乳製品、緑黄色野菜、海藻、芋、卵、大豆製品、果物)のうち、レシピに使用している食品群を表示しています。毎日7種類以上の食品群を食べることがバランスよく食べる目安です。
毎日7種類以上の食品群が摂れるように、いくつかのレシピを組み合わせたり、日頃の食事に取り入れてご活用ください。
分割版
2.主食(PDF:676.4KB)
朝食におすすめ!難易度別に8種類の主食レシピを掲載しています。
3.主菜(PDF:801.2KB)
メインのおかずに!難易度別に10種類の主菜レシピを掲載しています。
4.副菜(PDF:1,421.2KB)
あともう一品ほしい時にぴったり!難易度別に19種類の副菜レシピを掲載しています。
5.おやつ(PDF:457.4KB)
お子様にも喜ばれる!難易度別に3種類のおやつレシピを掲載しています。
啓発用チラシ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください