ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年3月11日

ページ番号:341944

ちば地域リハ・パートナーの募集

千葉県では地域リハビリテーション支援体制に御協力いただける機関として「ちば地域リハ・パートナー」を募集します。

千葉県の地域リハ支援体制のイメージ図、ちば地域リハ・パートナーの活動内容、指定対象等について掲載されています。

1、応募要件

地域リハビリテーションの理念に十分な理解を持ち、広域支援センターからの要請に応じていただける意思のある機関とします。(個人での応募はできません。必ず所属する施設・団体として応募してください。)

リハビリテーション専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)の在籍する施設・団体

  • 病院・診療所、介護老人保健施設、訪問看護ステーション、通所・訪問リハビリ事業所、特別養護老人ホーム等

地域のニーズや地域資源の状況に精通している団体

  • 市町村社会福祉協議会、NPO、職能団体等

2、業務内容

広域支援センターや市町村の各種事業の実施にあたり、主に人的支援を必要とする場合に、広域支援センターからの依頼・紹介に応じ、可能な範囲でスタッフの派遣等の御協力をいただきます。(JPG:99KB)

パートナーの流れ

パートナーのメリット

  • 患者・利用者の方々の在宅生活を支える地域の様々な関係機関と顔の見える関係ができ、より円滑な退院支援・生活支援につながります。
  • 地域支援により積極的に関わることにより、職員のスキルアップを図ることができます。
  • 市町村事業等への協力を通じて、地域住民の方々へのPR効果も期待できます。
  • パートナーの指定を受けた機関は「ちば地域リハ・パートナー」であることを表示することができます。また、県マスコットキャラクター「チーバくん」をあしらったロゴマークを使用することができます。ロゴマーク

フォローアップ

各広域支援センターでは次のような事業を通じ、パートナーの連携づくりスキルアップを図ります。

  • 意見交換会や研修の開催
  • 地域リハビリテーションに関する情報の共有や提供

3、費用負担

スタッフ派遣等に要する費用については、広域支援センターを含む事業主催者と直接協議してください。

県からは、パートナーの指定に係る委託料等の支払いは行いません。

4、応募方法

ちば地域リハ・パートナー指定申請書を以下宛先にメール又は郵送で送付してください。

〈注意事項〉

  • 個人での申請はできません。必ず所属する施設・団体として申請してください。申請者名は「○○病院長千葉太郎」「○○センター長千葉次郎」のように組織の代表者名となります。
  • メールで送付する場合、Word又はPDFファイルをダウンロードし、内容を入力。入力したファイルをメールに添付して送付してください。

ちば地域リハ・パートナー指定申請書

宛先

〒260-8667

千葉県千葉市中央区市場町1番1号

千葉県健康福祉部健康づくり支援課地域リハビリ班

E-mail:reha1(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

5、募集期間

随時、募集しています。

6、活動報告等

年に1度、パートナーの活動状況と合わせて、引き続きパートナーとしての活動を希望するかどうかについてご報告いただきます。

7、指定状況

8、参考

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康づくり支援課地域リハビリ班

電話番号:043-223-2482

ファックス番号:043-225-0322

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?