ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 口・歯の健康 > 歯科保健の普及啓発に関すること > 「いい歯のイベント2025」における賞味期限切れ景品の誤配布について
![]()
更新日:令和7(2025)年11月11日
ページ番号:814108
発表日:令和7年11月11日
健康福祉部健康づくり支援課
11月9日(日曜日)に開催した「いい歯のイベント2025」において、スタンプラリーの景品として配布した一部のレトルトカレー(商品名:8029カレー)の賞味期限が過ぎていたことが判明しました。(賞味期限:2024年12月1日)
お手数をお掛けしますが、賞味期限切れのレトルトカレーについては、お召し上がりにならず、下記「問合せ先」にご連絡くださいますようお願い申し上げます。
今後このようなことがないよう、再発防止に努めてまいります。
11月9日(日曜日)に開催した「いい歯のイベント2025」において、スタンプラリーの参加者に午前10時頃から景品を配布したところ、午後1時頃にスタンプラリーの景品を受け取った方から、景品の一部に賞味期限を過ぎたレトルトカレー(賞味期限:2024年12月1日)が入っているとの申し出がありました。このため、景品として用意した300個のうち未配布であった165個について確認したところ、一部の賞味期限が2024年12月1日であったことが判明しました。
既に配布した135個のうち133個の受取者が不明であり、未回収となっています。
※「いい歯のイベント2025」は、県が県歯科医師会に委託して実施。
※賞味期限については商品下部に印字
原因は、仕入業者が発送時に賞味期限の確認を行わなかったことに加え、イベント受託者が納品時に賞味期限の確認を行わなかったこと、また、イベント当日にレトルトカレーを含めた配布物を袋詰めした際にも賞味期限の確認指示等を行わなかったことによるものです。
該当商品については、回収・交換させていただきます。
当イベントにおいて賞味期限切れのレトルトカレーを受け取られた方は、大変お手数ですが下記6の「問合せ先」までご連絡ください。
また、すでにお召し上がりいただき、体調不良などの症状が見られる場合にも、速やかに下記までご連絡ください。
県としては、受託者に対し、食品を配布する際は、仕入業者からの納品時及び袋詰め時に賞味期限を複数人で確認することを徹底するよう指示を行い、今後このようなことがないよう、再発防止に向けて取り組んでまいります。
いい歯の日イベント2025事務局(一般社団法人千葉県歯科医師会「事業二課」)
電話 043-241-6471(受付時間:午前9時から午後5時)
メール office(アットマーク)cda.or.jp ※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください