ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年7月4日

ページ番号:404921

市町村独自のウォーキングマップ

ウォーキングコースマップ

県内の市町村が独自に作成しているウォーキングコースマップを紹介いたします。
マップの詳細については、各市町村へお問合せください。

見方・使い方

  • 市町村名は、五十音順に並んでいます。
  • それぞれのPR文や作成している啓発物について紹介をしておりますので、御利用の際の参考にしてください。
  • 市町村名やコース・マップ名に外部サイトへのリンクが表示されている場合、各市町村のホームページにリンクされています。

 ※リンクがないウォーキングコースマップの詳細については、各市町村へお問合せください。

 ※ファイル容量が大きいものは、一旦ファイルを保存してから御覧ください。

市町村一覧(クリックすると該当市町村の表に遷移します。)

旭市我孫子市いすみ市市原市印西市大網白里市大多喜町鎌ケ谷市鴨川市木更津市栄町山武市白井市

匝瑳市館山市千葉市銚子市長南町東金市東庄町習志野市成田市松戸市南房総市睦沢町茂原市八街市

四街道市

 

旭市

NO.

コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 スポーツの森公園コース
(無)

(有)
 ー
(無)
 旭市CCDプロジェクト認定のウォーキングルートを設定しました。
運動不足を感じているあなた!旭市の景観を楽しみながら気軽に歩く習慣を身につけてみませんか?旭市の新たな魅力を発見できるかも。
 旭市CCDプロジェクト:世界有数のヘルスケア企業であるノボノルディスクが、「世界に蔓延する糖尿病の克服」を目指し、都市環境における糖尿病の増加に対応するためのプログラム。旭市は2021年に世界で38番目のパートナー都市に加わりました。
2 惣堀線桜並木コース
(無)

(有)

(無)
(※NO.1スポーツの森公園コースのPRと同様)
3 あじさいロードコース
(無)

(有)

(無)
(※NO.1スポーツの森公園コースのPRと同様)
4 文化の杜公園・多目的広場コース
(無)

(有)

(無)
(※NO.1スポーツの森公園コースのPRと同様)
5 いいおかみなと公園 しおさいコース
(無)

(有)

(無)
(※NO.1スポーツの森公園コースのPRと同様)

(参考)旭市ホームページ外部サイトへのリンク

 

我孫子市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 我孫子のいろいろ八景歩きコースマップ外部サイトへのリンク
(有)

(有)

(無)

 「我孫子のいろいろ八景」に選ばれた我孫子市内の魅力的な景観ポイントを巡る散策モデルコースをご紹介するマップです。

 計12コース(※距離は約4~5km)あり、いずれも市内の各駅がスタート・ゴールとなっています。
 また、「我孫子のいろいろ八景」の関連マップとして、ほかに「桜八景マップ」、「水八景マップ」、「成田線車窓八景マップ」があります。

2 あびバス景観散策マップ外部サイトへのリンク
(有)

(有)

(無)
 我孫子市内を巡回するコミュニティバス「あびバス」の運行ルート周辺にある緑豊かな自然や隠れた名所などを、「あびバス」と徒歩で巡る散策モデルコースをご紹介するマップです(全4種)。
3 あびこガイドマップ外部サイトへのリンク
(無)

(有)


(無)

 我孫子市内の地図、イチオシ観光スポット、おすすめ観光コースなど、我孫子の観光に役立つ情報が1つになったガイドマップです。

 これさえあれば、我孫子市内の観光を100倍楽しめる品となっております。我孫子観光の際にはぜひお手元にご用意ください。

4 手賀沼遊歩道あびこdeランニング&ウォーキングマップ外部サイトへのリンク
(有)

(有)

(無)
 手賀沼遊歩道に設置した距離標識(500mごとに鳥の目印)及び周辺施設等を紹介しています。

 

いすみ市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1
(有)

(有)

(無)
 いすみ市は、房総半島南東部に位置し、温暖な気候と肥沃な耕地に恵まれた四季折々の農作物が豊かに実る田園都市です。
 いすみ市沖では、親潮と黒潮が交わる全国有数の漁場が広がる漁師町でもあります。 
2
(有)

(有)

(無)

 いすみ市は、房総半島南東部に位置し、温暖な気候に恵まれ、太平洋に面して海岸線が美しく海水浴やサーフィン等が楽しめます。

 南房総国定公園に指定されている海岸線の散策や親潮と黒潮が交わる全国有数の漁場が広がり豊富な海の幸を楽しむことができます。

3
(有)

(有)

(無)
 いすみ市は、房総半島の南東部に位置し、温暖な気候と肥沃な耕地に恵まれ四季折々の農作物が豊かに実る田園都市です。
 いすみ鉄道上総中川駅から春の里山を満喫するウォーキングコースで、いすみ市の桜の名所「札森さくら街道」と貴重な引退後の鉄道車両を保全展示している「ポッポの丘」を巡るコースになっています。 
4
(有)

(有)

(無)

 いすみ市は、房総半島南東部に位置し温暖な気候と肥沃な耕地に恵まれ四季折々の農産物が豊かに実る田園都市です。

 いすみの中央を流れる千葉県一の流域面積を誇る夷隅川は、良質な米作りに最適な土壌を育み「いすみ米」は千葉県3大米としていすみ市を代表する食材です。

 

市原市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 市原市ウォーキングマップ
(有)

(有)

(無)

 市原市のスポーツ推進委員が、地元のおすすめコースを紹介します。

 豊かな自然や、歴史的な名所、いちはらアート×ミックスの会場などを歩きます。

(参考)市原市ホームページ外部サイトへのリンク

 

印西市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 松虫姫伝説(印旛)コース
(有)

(有)

(無)
 市内の名所や景観を楽しみながら歩けるウォーキングマップです。写真と地図でコースを確かめながら回れるので大変人気があります。全8コースあり、1時間前後で回れるコースとなっています。
2 本埜白鳥コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1松虫姫伝説(印旛)コースのPRと同様)
3 松山下公園コース(永治)
(有)

(有)

(無)
(※NO.1松虫姫伝説(印旛)コースのPRと同様)
4 里山(ニュータウン中央・和泉)コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1松虫姫伝説(印旛)コースのPRと同様)
5 草深(そうふけ)コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1松虫姫伝説(印旛)コースのPRと同様)
6 小林コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1松虫姫伝説(印旛)コースのPRと同様)
7 万葉公園(木下)コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1松虫姫伝説(印旛)コースのPRと同様)
8 利根川(木下)コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1松虫姫伝説(印旛)コースのPRと同様)

(参考)印西市ホームページ外部サイトへのリンク

 

大網白里市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1
歴史散歩道ウォーキングマップ
県政発祥の地めぐり

(無)

(有)

(有)

 大網白里市デジタル博物館の中に地域の歴史や文化財を感じながらウォーキングができるコースを公開しています。

 大網白里市役所をスタート地点とした「県政発祥の地めぐり」、大網白里アリーナをスタート地点とした「上総道学の地めぐり」、農村環境改善センターをスタート地点とした「篆刻の巨匠めぐり」の3つのコースがあります。

 スマートフォンやタブレットでご利用の場合はGPS機能と連携しているため、初めての方でも迷うことなくご利用できます。

(大網白里市デジタル博物館のコンテンツとして公開中。)

2
歴史散歩道ウォーキングマップ
上総道学の地めぐり

(無)

(有)

(有)
(※NO.1歴史散歩道ウォーキングマップ県政発祥の地めぐりのPRと同様)
3
歴史散歩道ウォーキングマップ
篆刻の巨匠めぐり

(無)

(有)

(有)
(※NO.1歴史散歩道ウォーキングマップ県政発祥の地めぐりのPRと同様)

(参考)大網白里市ホームページ外部サイトへのリンク

 

大多喜町

NO. コース・マップ名 パンフレット 町ホームページ SNS PR
1 寺町通りコース
(有)

(有)

(無)
 文化財指定を受けた屋敷や町屋などが残る大多喜城下「房総の小江戸」を散策してみませんか。
 10名以上の団体の方はボランティアガイドによるガイドを受けることが出来ます。(ご希望の方、事前予約制)
 散策所要時間の目安は寺町通りコース、城下町通りコースで約1時間20分、城・城下一周コースで約3時間です。
2 城下町通りコース
(有)

(有)

(無)

(※NO.1寺町通りコースのPRと同様)

3 城・城下一周コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1寺町通りコースのPRと同様)

(参考)大多喜町ホームページ外部サイトへのリンク

 

鎌ケ谷市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 北部城址コース
(無)

(有)

(無)

 気軽に運動習慣をつけることができるよう、ウォーキングマップをご活用ください。

 身近な地域で運動する仲間ができたことが継続につながり、鎌ケ谷市では3つの自主ウォーキンググループがあります。

 皆様も仲間と共に鎌ケ谷市を散策しながら、楽しく健康維持をしませんか。

2 軽井沢さわやかコース
(無)

(有)

(無)

(※NO.1北部城址コースのPRと同様)

3 さくらコース
(無)

(有)

(無)
(※NO.1北部城址コースのPRと同様)
4 新鎌日ハムコース
(無)

(有)

(無)
(※NO.1北部城址コースのPRと同様)
5 中部健脚コース
(無)

(有)

(無)
(※NO.1北部城址コースのPRと同様)
6 中央コース
(無)

(有)

(無)
(※NO.1北部城址コースのPRと同様)
7 白鳥コース
(無)

(有)

(無)
(※NO.1北部城址コースのPRと同様)
8 競馬学校コース
(無)

(有)

(無)
(※NO.1北部城址コースのPRと同様)

(参考)鎌ケ谷市ウォーキングマップ(PDF:4,728.5KB)

注意:ファイルサイズが大きいため、閲覧の際はご注意ください

 

鴨川市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 江見海岸花畑コース
(有)

(有)

(無)

 皆さんが気軽に「歩く」ことから健康づくりに取り組むことができるよう、「健康ウォーキングマップ ぽてんしゃる」を紹介しています。

 新日本百景に選ばれている仁右衛門島、日本の渚百選の前原・横渚海岸、日蓮ゆかりのコースなど市内の自然や歴史にふれることのできるコースです。
(作成から年数が経過しているため施設の標記等が変更になっている場合があります。また、パンフレットは在庫に限りがありますが、市ホームページからのダウンロードも可能です。)

2 仁右衛門島コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1江見海岸花畑コースのPRと同様)
3 マリンロードコース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1江見海岸花畑コースのPRと同様)
4 保台ダム一周コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1江見海岸花畑コースのPRと同様)
5 市役所・ふれあいコース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1江見海岸花畑コースのPRと同様)
6 運動場・川代コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1江見海岸花畑コースのPRと同様)
7 みんなみ流鏑馬コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1江見海岸花畑コースのPRと同様)
8 棚田健脚コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1江見海岸花畑コースのPRと同様)
9 二夕間・城崎海岸コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1江見海岸花畑コースのPRと同様)
10 日蓮ゆかりコース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1江見海岸花畑コースのPRと同様)

(参考)鴨川市ホームページ外部サイトへのリンク

 

木更津市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 吾妻神社・中ノ島コース
(無)

(有)
 ー
(無)

 生活習慣病予防や健康づくりのため、1コースおよそ1万歩となるウォーキングコースの「いきいき木更津ウォーキングマップ」を作成しました。

 ウォーキングを始めてみようと思う人は、ぜひご活用ください。

2 太田山コース
(無)

(有)

(無)
(※NO.1吾妻神社・中ノ島コースのPRと同様)
3 馬来田駅周辺コース
(無)

(有)

(無)
(※NO.1吾妻神社・中ノ島コースのPRと同様)

(参考)木更津市ホームページ外部サイトへのリンク

 

栄町

NO. コース・マップ名 パンフレット 町ホームページ SNS PR
1

栄町ウォーキングマップ


(有)

(有)

(無)
 運動・身体活動の不足から、特に中高年齢者において生活習慣病の発症や体力・生活機能の低下など健康二次被害が問題となる中、誰もが外に出て体を動かし、楽しみながら健康づくりができるよう、栄町健康づくり推進員がそれぞれ居住する地区の中で、はじめてウォーキングに取り組む方におすすめの4つのコース(いずれも距離約2km、所要時間30~40分)を選定し、『栄町ウォーキングマップ」の冊子を作成し、発行したものです。

(参考)栄町ホームページ外部サイトへのリンク

 

山武市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 成東コース
(有)

(有)

(無)
 山武市内4地区のウォーキングマップです。自分が住んでいる地域、住んでいない地域、新しい山武市の魅力が発見できるかも。
外出機会が減り運動不足を感じているそこのあなた!
山武市を歩いて健康を目指しましょう。
2 蓮沼コース
(有)

(有)

(無)

(※NO.1成東コースのPRと同様)

3 松尾コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1成東コースのPRと同様)
4 山武コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1成東コースのPRと同様)

(参考)山武市ホームページ外部サイトへのリンク

 

白井市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 しろい散策マップ
(有)

(有)

(無)

 白井市内全地区を巡る散策マップです。

 文化財を中心にポイントを設定し、地区やテーマごとに22の散策コースを設定し、冊子にまとめました。

 文化財や自然に触れながら、健康づくりを兼ねて白井市内の各地区をゆっくり散策してみてはいかがでしょうか。

 まちの魅力を再発見できるかもしれません。

(参考)白井市ホームページ外部サイトへのリンク

 

匝瑳市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 文化と歴史散歩
(有)

(有)

(無)

 「駅から散歩」「海辺散歩」「里山散歩」「開運散歩」と匝瑳市のさまざまな風景を巡るコースとなっております。

 全11コース(※距離は約4km~9km)あり、散歩の達人、俳優・地井武男さん(故人)の故郷でもある匝瑳市をゆっくり歩いてみませんか。

2 植木のまち散歩
(有)

(有)

(無)
(※NO.1文化と歴史散歩のPRと同様)
3 ひと駅散歩
(有)

(有)

(無)
(※NO.1文化と歴史散歩のPRと同様)
4 九十九里浜・一里散歩
(有)

(有)

(無)
(※NO.1文化と歴史散歩のPRと同様)
5 海・川・植木散歩(共興地区を歩く)
(有)

(有)

(無)
(※NO.1文化と歴史散歩のPRと同様)
6 飯高檀林跡周辺散歩
(有)

(有)

(無)
(※NO.1文化と歴史散歩のPRと同様)
7 松山神社周辺散歩
(有)

(有)

(無)
(※NO.1文化と歴史散歩のPRと同様)
8 ふれあいパーク八日市場周辺散歩
(有)

(有)

(無)
(※NO.1文化と歴史散歩のPRと同様)
9 野田・栄地区文化歴史散歩
(有)

(有)

(無)
(※NO.1文化と歴史散歩のPRと同様)
10 八重垣神社祇園祭・みこしの道散歩
(有)

(有)

(無)
(※NO.1文化と歴史散歩のPRと同様)
11 八日市場・八社参り
(有)

(有)

(無)
(※NO.1文化と歴史散歩のPRと同様)

(参考)匝瑳市ホームページ外部サイトへのリンク

 

館山市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 花海街道ウォーキングコース外部サイトへのリンク
(有)

(有)

(無)
 11のコースそれぞれにテーマがあり、市内の多様な風景を楽しむことができます。
2 ラン&ウォークコース外部サイトへのリンク
(無)

(有)

(無)
 高低差が少ないため、ウォーキングだけでなくランニングも楽しむことができます。

 

千葉市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 中央区ウォーキングコース
(有)

(有)

(無)

 市民一人ひとりが健康への関心を高め、年齢に関係なく主体的に健康づくりを継続できるよう、市内6区の「健康づくり支援マップ」において、地域におけるウォーキングコースを紹介しています。

 ぜひ、ご自身の健康づくりにお役立てください。

2 花見川区ウォーキングコース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1中央区ウォーキングコースのPRと同様)
3 稲毛区ウォーキングコース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1中央区ウォーキングコースのPRと同様)
4 若葉区ウォーキングコース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1中央区ウォーキングコースのPRと同様)
5 緑区ウォーキングコース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1中央区ウォーキングコースのPRと同様)
6 美浜区ウォーキングコース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1中央区ウォーキングコースのPRと同様)
7 JR稲毛駅から京成稲毛駅周辺(PDF:553.4KB)
(無)

(有)

(無)
 千葉市内の文化財普及を目的に作成しています。
 駅を出発地とし、その周辺にある文化財を徒歩で回ります。
 扱う文化財は年代や分野を限定せず、幅広い文化財を紹介しています。
8 JR浜野駅から「旧生浜町と中世の寺社を巡る」(PDF:1,668.1KB)
(無)

(有)

(無)
(※NO.7JR稲毛駅から京成稲毛駅周辺のPRと同様)
9 京成千原線おゆみ野駅からJR鎌取駅周辺(PDF:1,812.1KB)
(無)

(有)

(無)
(※NO.7JR稲毛駅から京成稲毛駅周辺のPRと同様)
10 京成千原線学園前駅から「学園前駅周辺の文化財を巡るー現代に継承される信仰と伝統」(PDF:2,330.7KB)
(無)

(有)

(無)
(※NO.7JR稲毛駅から京成稲毛駅周辺のPRと同様)

(参考)千葉市ホームページ外部サイトへのリンク

 

銚子市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 しおさい港コース
(無)

(無)

(無)
(詳しくは銚子市へお問い合わせください)
2 黒潮みなとコース
(無)

(無)

(無)
(詳しくは銚子市へお問い合わせください)

 

長南町

NO. コース・マップ名 パンフレット 町ホームページ SNS PR
1 長南町ウォーキングマップ
(有)

(無)

(無)
 長南町内の歴史ある町並みや寺社仏閣、緑豊かな山林を通る遊歩道などのスポットを巡る4種のコースを紹介しています。

 

東金市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 東金市八鶴湖周辺ウォーキングマップ外部サイトへのリンク
(有)

(有)

(無)
 「東金市八鶴湖周辺ウォーキングマップ」は八鶴湖周辺の観光情報をまとめたウォーキングマップです。
 マップの各スポットに、見どころや説明文も掲載されているため、魅力が一目で分かるようになっています。

 

東庄町

NO. コース・マップ名 パンフレット 町ホームページ SNS PR
1 天保水滸伝ゆかりの地めぐりコース
(有)

(無)

(無)
 東庄町の観光スポットなど、町内の自然の景色や歴史にふれることができるコースです。
2 水と自然満喫コース
(有)

(無)

(無)
(※NO.1天保水滸伝ゆかりの地めぐりコースのPRと同様)

 

習志野市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 市内西方面 7コース
(有)

(有)

(無)
 自然豊かな干潟の風景を楽しみながら巡るコースや季節には桜と松の並木道が楽しめるコース、アップダウンのない歩きやすいコースなどがあり、歩く方の気分や体に合わせて歩けます。
2 市内東方面 5コース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1市内西方面 7コースのPRと同様)
3 「ウォーキングマップ集」外部サイトへのリンク
(有)

(有)

(無)
 「ウォーキングマップ集」:習志野市の見どころや季節の草花を観察しながら楽しく歩けるウオーキングコースを作成しています。日々の健康づくりにお役立てください。

(参考)習志野市ホームページ外部サイトへのリンク

 

成田市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1

公津原古墳散策コース(玉造地区)


(無)

(有)

(無)

 住宅街を抜けて、遺跡や古墳をまわる成田の歴史を感じるコースです。

2 成田山開基1080年記念ご利益コース(成田地区)
(無)

(有)

(無)
 成田山開基1080年を記念して作成されたコースです。
3

スポーツと芸術の散歩道(中台地区)


(無)

(有)

(無)
 運動公園や地下道をめぐるコースです。

(参考)成田市ホームページ外部サイトへのリンク

 

松戸市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 本庁地区ウォーキングマップ
(有)

(有)

(有)

 地域で健康づくり活動を行う健康推進員と共に作成した市内14地区のウォーキングマップです。
 松戸市の名所から地元ならではの穴場スポットまで見どころ盛り沢山となっております!

2 矢切地区ウォーキングマップ
(有)

(有)

(有)
(※NO.1本庁地区ウォーキングマップのPRと同様)
3 東部地区ウォーキングマップ
(有)

(有)

(有)
(※NO.1本庁地区ウォーキングマップのPRと同様)
4 明第1地区ウォーキングマップ
(有)

(有)

(有)
(※NO.1本庁地区ウォーキングマップのPRと同様)
5 明第2東地区ウォーキングマップ
(有)

(有)

(有)
(※NO.1本庁地区ウォーキングマップのPRと同様)
6 明第2西地区ウォーキングマップ
(有)

(有)

(有)
(※NO.1本庁地区ウォーキングマップのPRと同様)
7 小金地区ウォーキングマップ
(有)

(有)

(有)
(※NO.1本庁地区ウォーキングマップのPRと同様)
8 小金原地区ウォーキングマップ
(有)

(有)

(有)
(※NO.1本庁地区ウォーキングマップのPRと同様)
9 新松戸地区ウォーキングマップ
(有)

(有)

(有)
(※NO.1本庁地区ウォーキングマップのPRと同様)
10 馬橋地区ウォーキングマップ
(有)

(有)

(有)
(※NO.1本庁地区ウォーキングマップのPRと同様)
11 馬橋西地区ウォーキングマップ
(有)

(有)

(有)
(※NO.1本庁地区ウォーキングマップのPRと同様)
12 常盤平地区ウォーキングマップ
(有)

(有)

(有)
(※NO.1本庁地区ウォーキングマップのPRと同様)
13 五香松飛台地区ウォーキングマップ
(有)

(有)

(有)
(※NO.1本庁地区ウォーキングマップのPRと同様)
14 六実六高台地区ウォーキングマップ
(有)

(有)

(有)
(※NO.1本庁地区ウォーキングマップのPRと同様)

(参考)松戸市ホームページ外部サイトへのリンク

 

南房総市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 とみうら遊楽散歩道
(無)

(無)

(無)

 枇杷の産地・富浦の海と岬、花畑を巡るハイキングコース。

 波静かな海岸線を通りながら、歴史と自然のワンダーランド自然公園の大房岬へ。

 街歩きと自然景観を楽しめる誰でもすぐに出発できる手軽なコースです。

(市ホームページ掲載の他のコースは倒木や土砂崩れなどの影響により通行できないこともあります。ご注意ください。)

(参考)南房総市ホームページ外部サイトへのリンク

 

睦沢町

NO. コース・マップ名 パンフレット 町ホームページ SNS PR
1 大上田園ぶらりコース
(有)

(有)

(無)

 高齢になっても地域で元気に暮らせること。
 「健康寿命」を延ばし、健康で元気に、幸せに暮らせる「先進予防型の町」を目指すため、地域再生・健幸のまちづくり実行委員会健康増進グループ委員の方々のご協力により、”健幸ウォーキングマップ”を作成しました。

 季節の花が楽しめるコース、田園風景が楽しめるコースなどがありますので、ご自分に合ったコースを楽しんで歩いてみましょう。

 車や自転車で出かけて歩くことのできるコースです。

2 上之郷マラソンコース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1大上田園ぶらりコースのPRと同様)
3 瑞沢川せせらぎコース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1大上田園ぶらりコースのPRと同様)
4 北山田田園ぶらりコース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1大上田園ぶらりコースのPRと同様)
5 一宮川ぶらりコース
(有)

(有)

(無)
(※NO.1大上田園ぶらりコースのPRと同様)

(参考)睦沢町ホームページ外部サイトへのリンク

 

茂原市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 茂原市ウォーキングマップ全27コース外部サイトへのリンク
(有)

(有)

(有)

 茂原市の四季折々の自然を感じながらウォーキングを楽しんで頂き、ウォーキングが皆様の「1スポーツ」となることを願っています!

2 健康ウォーキングマップ
(有)

(有)

(無)

 茂原市健康生活推進員会が作成した「健康ウォーキングマップ」は、日本さくら名所100選にも選ばれた茂原公園を中心にしたウォーキングマップです。

 コースは全部で7コース。

 茂原公園内を巡る緩急のついた4コースと、市内から茂原公園までの3コースです。

 これを使って楽しく健康度アップ!

 

八街市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 市内文化財探訪5コース
(有)

(無)

(無)
 市内の北部、中央部、南部において散策しながら歴史を楽しめる5コースです。

 

四街道市

NO. コース・マップ名 パンフレット 市ホームページ SNS PR
1 保健推進員おすすめウォーキングコース外部サイトへのリンク
(有)

(無)

(無)

 四街道市保健推進員作成のウォーキングマップです。

 5つの地区に分かれて、それぞれのコースを自ら歩き作成した、自然豊かな癒しのコースを紹介しています。

 手書きで親しみやすい内容です。

(参考)四街道市ホームページ外部サイトへのリンク

関連情報

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康づくり支援課地域健康づくり班

電話番号:043-223-2403

ファックス番号:043-225-0322

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?