ここから本文です。
更新日:令和2(2020)年11月4日
ページ番号:3755
本県では今後、高齢者人口の急速な増加が見込まれており、県民の生活の質の維持・向上を図りながら医療費が過度に増加しないようにしていくためには、県民の健康づくりの推進や、良質な医療を効率的に提供できる体制の構築が重要です。
本県の一人当たり医療費は全国と比較すると低い水準ですが、後期高齢者一人当たりの医療費は県民一人当たり医療費の約2.8倍であることや、2025年には後期高齢者人口が100万人を超えることが予測されていることなどに留意しつつ、県では、県民一人ひとりの健康福祉に関する取組を推進することで医療費の適正化を図ってまいります。
「高齢者の医療の確保に関する法律」第9条第1項に基づく法定計画
平成30年度から平成35(令和5)年度まで(6年間)
国の医療費適正化基本方針を踏まえ、以下の取組を追加しました。
第3期千葉県における健康福祉の取組と医療費の見通しに関する計画(PDF:1,123KB)
高齢者の医療の確保に関する法律第11条の規定により、進捗状況を報告します。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください