ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 人権・男女共同参画・DV対策 > 人権啓発 > 人権のページ > 人権問題講演会
更新日:令和4(2022)年10月6日
ページ番号:1900
日時 | 令和4年9月1日(木曜日)~令和4年9月30日(金曜日) |
---|---|
内容 | (1)人権作文の朗読
(2)講演
|
申込者 | 124名(企業関係者、行政職員、教職員、人権擁護委員等) |
動画再生回数 | 323回 |
(参考)
令和4年度人権問題オンライン講演会チラシ(PDF:907.9KB)
日時 | 令和3年9月15日(水曜日)~ YouTube千葉県公式セミナーチャンネル |
---|---|
内容 | 講演
(一般社団法人日本パラ陸上競技連盟副理事長)
|
参加登録者 |
1,214名(企業関係者、行政職員、教職員、人権擁護委員等) |
(参考)
令和3年度人権問題オンライン講演会チラシ(PDF:1,874.6KB)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。
日時 | 令和元年8月9日(金曜日)13時20分~16時 |
---|---|
場所 | 千葉市文化センター |
内容 | (1)人権作文の朗読
(2)講演
(一般社団法人職場のハラスメント研究所代表理事)
(3)人権啓発ビデオ上映
|
参加者 | 280名(企業関係者、行政職員、教職員、人権擁護委員等) |
(参考)
令和元年度人権問題講演会プログラム(PDF:2,013KB)
日時 |
平成30年8月8日(水曜日)13時20分~15時15分 ※台風13号の接近に伴い、下記(3)のプログラムを中止し開催しました。 |
---|---|
場所 |
千葉市文化センター |
内容 |
(1)人権作文の朗読
(2)講演
(株式会社ミライロ講師、日本ユニバーサルマナー協会理事)
~みんなが求めるユニバーサルマナー~」 (3)人権啓発ビデオ上映
|
参加者 |
210名(企業関係者、行政職員、教職員、人権擁護委員等) |
(参考)
平成30年度人権問題講演会プログラム(表)(PDF:400KB)
平成30年度人権問題講演会プログラム(裏)(PDF:704KB)
日時 |
平成29年8月3日(木曜日)13時20分~16時 |
---|---|
場所 |
千葉市文化センター |
内容 |
(1)人権作文の朗読
(2)講演
(元Jリーガー、元車椅子バスケットボール日本代表選手)
(3)人権啓発ビデオ上映
|
参加者 |
361名(企業関係者、行政職員、教職員、人権擁護委員等) |
(参考)
平成29年度人権問題講演会プログラム(PDF:1,851KB)
日時 |
平成28年8月5日(金曜日)13時20分~16時 |
---|---|
場所 |
千葉市文化センター |
内容 |
(1)人権作文の朗読
(2)講演
(3)人権啓発ビデオ上映
|
参加者 |
513名(企業関係者、行政職員、教職員、人権擁護委員等) |
(参考)
平成28年度人権問題講演会プログラム(PDF:2,039KB)
日時 |
平成27年8月7日(金曜日)13時20分~16時 |
---|---|
場所 |
千葉市文化センター |
内容 |
(1)人権作文の朗読
(2)講演
(3)人権啓発ビデオ上映
~職場のコミュニケーションと人権~」 |
参加者 |
388名(企業関係者、行政職員、教職員、人権擁護委員等) |
(参考)
平成27年度人権問題講演会プログラム(PDF:1,627KB)
日時 |
平成26年8月5日(火曜日)13時20分~16時 |
---|---|
場所 |
千葉市文化センター |
内容 |
(1)人権作文の朗読
(2)講演
(3)人権啓発ビデオ上映
~今まで声をかけられなかったあなたへ~」 |
参加者 |
328名(企業関係者、行政職員、教職員、人権擁護委員等) |
(参考)
平成26年度人権問題講演会プログラム(PDF:2,384KB)
日時 |
平成25年8月2日(金曜日)13時20分~16時 |
---|---|
場所 |
千葉市文化センター |
内容 |
(1)人権作文の朗読
(2)講演
(3)人権啓発ビデオ上映
~職場のコミュニケーションと人権~」 |
参加者 |
431名(企業関係者、行政職員、教職員、人権擁護委員等) |
(参考)
平成25年度人権問題講演会プログラム(PDF:1,789KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください