建設業許可の手引き
1.千葉県知事許可
こちらから建設業許可の申請や届出に係る建設業許可の手引(許可申請書類の作成方法や、許可後の届出事項など)をダウンロードできます。(様式は、関連リンク「建設業許可に係る様式」からダウンロードしてください。)
令和2年10月最終改定
許可に関する変更点
- 令和3年1月1日から、建設業法等の一部改正により、建設業許可申請等における押印が見直されました。
- 令和2年10月1日から、建設業法等の一部改正により、建設業許可要件及び様式の一部が改正されました。
- 令和2年4月1日から、建設業許可に係る様式の一部が改正されました。
- 平成31年4月1日から、建設業許可に係る様式の一部が改正されました。
- 平成28年11月1日から、建設業許可に係る様式の一部が改正されました。
- 平成28年6月1日から、建設業許可に係る様式の一部が改正されました。
- 平成27年4月1日から、建設業許可に係る様式の一部が改正されました。
- 平成25年4月1日から、財務諸表の様式(様式第17号及び第17号の2)が改正されました。
- 平成24年11月1日から、建設業許可申請を行う際、健康保険等の加入状況を記載する様式(様式第二十号の三)と、その確認資料を提出することとなりました。
- 平成24年7月9日から、外国籍の事業主や法人役員等に係る確認資料が、外国人登録原票記載事項証明から、住民票に変わりました。
- 平成24年4月1日から、建設業許可に係る様式第6号及び第12号の内容が変更になりました。
- 平成23年12月27日から、建設業者が建設工事現場に掲げる標識の大きさが変更になりました。
令和2年10月版
最新手引き(令和2年10月版)
- 一括ダウンロード(PDF:6,023KB)
※ファイルサイズが大きいため、デスクトップなどに保存してからごご覧ください。
- 分割ダウンロード
2.法人成りの手引(千葉県知事許可)
令和2年11月版
最新手引き(令和2年11月版)
1.一括ダウンロード(PDF:985.1KB)
2.様式
(1)設立前用の誓約書(ワード:16.1KB)
(2)設立後用の誓約書(ワード:16KB)
3.国土交通大臣許可
国土交通大臣許可の申請・変更届については、取扱いが千葉県と異なります。
国土交通大臣許可については、以下までお問い合わせください。
(問い合わせ先)関東地方整備局建政部建設産業第一課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください