ここから本文です。
更新日:令和3(2021)年12月24日
ページ番号:21157
海匝地域の3市(銚子市・旭市・匝瑳市)合同で、下記の海匝地域移住セミナー「ちばのとっぱずれでくらす」を開催しました。
当日の模様を「千葉県公式セミナーチャンネル」(YouTube)に掲載しましたので、是非ご覧ください。
令和3年11月19日(金曜日)18時開始
オンライン(Zoom)での開催
千葉県の東のとっぱずれ(ずっと端の方)にある海匝地域の銚子市・旭市・匝瑳市は、美しい海・農地・里山が広がり自然豊か。
「夏涼しく、冬暖かい」「新鮮な食の宝庫」「都心にも意外と近い」
この地域の日常を、ゲストとともに紹介し、移住の相談会を実施しました。
(銚子市)河野陽介さん
茨城県神栖市出身。
佐原高校を経て、東京藝術大学声楽科卒業。劇団四季「ノートルダムの鐘」、BS-TBS「日本名曲アルバム」出演。NHK教育「ムジカ・ピッコリーノ」出演および原語・歌唱指導。茨城県人権教育講師。
コロナ禍の休業・失業による収入減少から、地域おこし協力隊に応募。採用され、2020年11月より銚子市に移住。
現在は主に動物愛護指導活動を通じた起業に向けて奔走中。
(旭市)廣岡勇人さん
栃木県栃木市に生まれ山形県山形市で育つ。
その後、東京・新潟・神奈川での生活を経て、結婚を期に2015年、旭市へ移住する。
現在は、市内で奥様の実家の農業を引き継いでおり、お米・きゅうり・トマトなどを作っている。
また、3人の子供の父親でもあり、休日は最近購入したキャンピングカーで市内外の色々な場所へ出かけることを楽しみにして いる。
(匝瑳市)倉田 爽さん
大学卒業後、約3年のカメラマンアシスタントを終えた後、2020年に匝瑳市に移住してきました。
空き家を安く借り、修繕しながらお米や野菜を自給して、あまり働きすぎずに暮らしを楽しみながら、自分で写真集を作るための資金集めをしています。
仕事としては現在新しく介護の職に就き、人の心と日常に寄り添うことにもやりがいを感じはじめています。
【銚子市】銚子電鉄外川駅
【旭市】飯岡灯台
【匝瑳市】安久山のスダジイ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください