「ちば」でフィッシング!海釣り体験モデル事業第2回モニターツアー開催結果(1日目)
1開催日時
平成27年9月26日(土曜日)午前11時50から
9月27日(日曜日)午後6時30分頃まで
2参加者数
モニターツアー参加者3組7名
(6組15名の申込みがあった参加者のうち、条件を満たす参加者の中から3組7名を選定)
天気は9月26日が曇り時々雨、9月27日は雨時々曇り
1日目(9月26日)
- 午前11時50分に宿泊施設滝見苑に集合。
- 滝見苑で、ツアー概要を説明。
- 今回のモニターツアーの指南役「あべなぎささん」を紹介。

滝見苑

ツアー概要の説明
- マイクロバスで移動し、道の駅「たけゆらの里おおたき」のたけゆら食堂で昼食。
- メニューは、「里の華御膳」でイノシシ肉60%を使用したジューシーな特性メンチ入り。
- 昼食後は、隣接する「とれたて市場」で旬の食材のお買いもの。
- そして、初日の釣り体験会場の養老川中瀬キャンプ場へ向う。

道の駅たけゆらの里おおたき

里の華御膳

特性イノシシメンチとあべなぎささん

昼食の様子

たけゆら食堂

とれたて市場
- 養老川中瀬キャンプ場到着。
- 養老渓谷に流れる養老川では、オイカワ釣りを楽しむことができる。
- オイカワは、成魚でも15センチメートル程度の小さな魚。

現地に到着した参加者

養老川中瀬キャンプ場入口

あべなぎささんからのアドバイス
- 釣り指南役あべなぎささんと、グローブライド(ダイワ)の大川さんのアドバイスを受けた後、集合写真を撮影。
- 午後1時50分、いよいよ渓流釣り開始。
- 今回のエサは、なんとコンビニで売っているシーフードパスタ。
- パスタを1ミリメートル程度に小さくちぎって、餌とします。

グローブライド大川さんからのアドバイス

養老川中瀬キャンプ場集合写真

エサのシーフードパスタ
- 14時7分に3人組の女性グループの一人がオイカワをキャッチ。
- 続いて、グループ全員が釣り上げました。

女性3人組

1番目の釣果

リリースの様子

参加者の釣果
- さらに、午後2時45分、他の参加者もなんとか釣果を残すことができました。
- そして、あべなぎささんもしっかり釣り上げました。
- 今日の釣果は、参加者全員が釣り上げ、延べ15匹。

渓流釣りの様子

あべなぎささんの釣果

参加者の釣果

今回釣れたオイカワ
- 釣りの後は、グローブライドの環境保全活動の一環として釣り場のゴミ拾いを実施。

ゴミ拾いの様子

グローブライドの取組み
- 滝見苑に戻り、着替えた後に大多喜町「お城まつり」に出陣。
- お城まつり初日は、町内のショッピングプラザで「ちば越中おわら節」が披露されました。
- 続いて商店街に進み、大多喜城光アート展を見学。参加者は、昭和の香が漂う町並みとアートな光に魅了されていました。

ちば越中おわら節の様子

飾られた甲冑衣装

大多喜城光アート展の路上の様子

大多喜城光アート展
- 滝見苑に戻り夕食。
- 夕食では、明日の船釣りについて、熱心に指南するあべなぎささんに参加者全員が夢中で聞いていいました。
- 牛肉の蒸し焼き、鮎の煮つけ、新鮮なお刺身、炊き込みご飯など盛りだくさん。
- 最後にはデザートまで堪能しました。

夕食時に熱心に指南するあべなぎささん

夕食

デザート
2日目(9月27日)の様子
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください