ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 河川 > 河川管理関連トピックス > プレジャーボート不法係留対策について > 不法係留実態調査(平成25年度)
更新日:令和6(2024)年3月28日
ページ番号:16795
千葉県では、プレジャーボート等の船舶の係留保管の適正化を図るに当たり、不法係留船の実態を把握するため、3年ごとにプレジャーボート等不法係留実態調査を実施しています。
平成25年11月1日から30日までの間、県内の公共の水域を目視により調査しました。
この結果、県全体で3,578隻の不法係留船が確認されました。
不法係留船の数は、前回調査時(平成22年度)から104隻増加しましたが、プレジャーボートについては、1,701隻から1,650隻へ51隻減少しています。
| 区分 |
不法係留船隻数 |
構成比 |
|---|---|---|
| 漁港 |
215 |
6% |
| 河川 |
887 |
25% |
| 海岸※ |
372 |
10% |
| 港湾 |
2,104 |
59% |
| 計 |
3,578 |
100% |
※漁港及び港湾区域内を除く
| 区分 |
不法係留船隻数 |
構成比 |
|---|---|---|
| 東京湾 |
2,041 |
57% |
| 内房 |
954 |
27% |
| 外房 |
143 |
4% |
| 九十九里・銚子 |
107 |
3% |
| 内水面 |
333 |
9% |
| 計 |
3,578 |
100% |
(地区の区分)
| 区分 |
H7年度 |
H10年度 |
H13年度 |
H16年度 |
H19年度 |
H22年度 | H25年度 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| プレジャーボート |
1,356 |
1,684 |
2,900 |
2,387 |
1,782 |
1,701 | 1,650 |
| プレジャーボート以外 |
3,866 |
3,804 |
2,903 |
3,283 |
1,962 |
1,773 | 1,928 |
| 計 |
5,222 |
5,488 |
5,803 |
5,670 |
3,744 |
3,474 | 3,578 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください