ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年9月5日
ページ番号:2557
里親の申請やご相談はお住まいの市町村を管轄する児童相談所で受け付けております。
以下のデータは、PDF形式で掲載されています。
日時:令和7年10月11日(土曜日)午後0時30分から午後4時30分まで
場所:千葉県教育会館新館501会議室、オンライン(ZOOM)
※申込は、里親制度フォーラム2025案内(チラシ)内の二次元コードを読込み、Googleフォームからお申込みください。
二次元コードの読込みが難しい方は、特定非営利活動法人子ども家庭サポートセンターちばへお問い合わせください。
里親制度フォーラム2025の案内です。
【里親制度フォーラム2025のお問合せ先】
特定非営利活動法人子ども家庭サポートセンターちば(オレンジの会)
〒299-2522 千葉県南房総市安馬谷2043
電話番号:0470-28-4288/ファックス番号:0470-28-4289
日時:令和7年11月3日(祝日・月曜日)午後1時から午後3時まで
場所:子ども家庭サポートセンターちば(オレンジの会)(南房総市安馬谷2043)
日時:令和7年12月7日(日曜日)午後1時から午後3時まで
場所:南流山センター(流山市南流山3-3-1)
日時:令和7年12月14日(日曜日)午後1時から午後3時まで
場所:茂原市総合市民センター(茂原市町保13-20)
日時:令和8年1月25日(日曜日)午後1時から午後3時まで
場所:みんなの賑わい交流拠点コンパス(香取市佐原イ134-3)
日時:令和8年2月8日(日曜日)午後1時から午後3時まで
場所:全日警ホール(市川市八幡4-2-1)
視聴に必要なURL等は申し込み後お知らせいたします。
※各会場に定員を設けておりますので、定員に達し次第、締切とさせて頂きます。
※申込は、里親制度説明会案内(チラシ)内の二次元コードを読込み、Googleフォームからお申込みください。
二次元コードの読込みが難しい方は、特定非営利活動法人子ども家庭サポートセンターちばへお問い合わせください。
【里親制度説明会のお問合せ先】
特定非営利活動法人子ども家庭サポートセンターちば(オレンジの会)
〒299-2522 千葉県南房総市安馬谷2043
電話番号:0470-28-4288/ファックス番号:0470-28-4289
九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、さいたま市、相模原市、千葉市)では、里親制度を共同で推進しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください