ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年8月5日

ページ番号:604038

医師の専門研修に関する御意見について

 医師の専門研修については、医師法第16条の10の規定により、一般社団法人日本専門医機構又は基本領域学会が専門研修プログラムを定め又は変更する場合には、あらかじめ厚生労働大臣の意見を聴くこととなっています。その際、厚生労働大臣は都道府県知事の意見を聴くこと、また、都道府県知事は地域医療対策協議会(医療審議会医療対策部会)の意見を聴くこととされています。この度、関係者の皆さまに意見照会を行うこととし、意見照会のための参考資料、回答様式を掲載するものです。

資料

専門研修プログラムに関する情報(各プログラムの連携施設一覧など)

PDFファイル

エクセルファイル(それぞれ上記PDFファイルと内容は同一です)

別添

参考資料(令和7年度第2回医道審議会医師分科会医師専門研修部会資料)

  1. 令和7年度の専攻医採用と令和8年度の専攻医募集について(PDF:559.9KB)
  2. 令和8年度プログラム募集シーリング数(案)(PDF:987KB)
  3. 令和8(2026)年度シーリング等に関する論点(PDF:371.3KB)
  4. 令和9(2027)年度のシーリングについて(PDF:934.2KB)
  5. 都道府県別診療科ごとの将来必要な医師数の見通し(PDF:688.1KB)
  6. 専門研修における連携プログラムについて(PDF:1,105.1KB)

県意見案及び回答様式

国からの協議文書(参考)

令和7年7月7日付け医政医発0707第9号 医師の専門研修に関する協議について(PDF:135.5KB)

関連リンク

厚生労働省(令和7年度第2回医道審議会医師分科会医師専門研修部会)外部サイトへのリンク

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部医療整備課医師確保・地域医療推進室

電話番号:043-223-3883

ファックス番号:043-221-7379