ここから本文です。
更新日:令和6(2024)年9月11日
ページ番号:696683
書名、著者名、出版社、出版年月の順に記載しています。
なお、印刷する場合は下記よりPDFデータをご利用ください。
新着図書案内(令和6年6月~令和6年8月受入分)(PDF:102.5KB)
総記|社会科学|自然科学・医学|技術・工業|産業|芸術・スポーツ|文学|千葉県関係
世界年鑑 2024 共同通信社編 共同通信社 2024年3月
読売年鑑 2024 読売新聞社編 読売新聞東京本社 2024年3月
「まちライブラリー」の研究 礒井純充 [著] みすず書房 2024年2月
撤退学宣言 堀田新五郎 著 晶文社 2024年2月
国家公務員の人事評価制度 稲継裕昭, 鈴木毅 著 成文堂 2024年2月
情報公開が社会を変える 日野行介 著 筑摩書房 2023年11月
地方自治課題解決事例集 第1巻 地方自治課題研究会 編著 ぎょうせい 2023年12月
地方自治課題解決事例集 第2巻 地方自治課題研究会 編著 ぎょうせい 2023年12月
地方自治課題解決事例集 第3巻 地方自治課題研究会 編著 ぎょうせい 2023年12月
リーガルマインドが身につく自治体行政法入門 北村喜宣 著 ぎょうせい 2023年12月
図解よくわかる地方自治のしくみ 今井照 著 学陽書房 2023年11月
未来の自治体論 今井照 著 第一法規 2024年1月
自治体の企画政策担当になったら読む本 黒澤重徳 著 学陽書房 2024年4月
いちからわかる!地方公務員仕事のきほん 市町村職員研修教材開発委員会 編集 ぎょうせい 2024年2月
自治体の係長マネジメント 大森彌 編 勁草書房 2024年3月
地方選挙の手引 令和6年 選挙制度研究会 編 ぎょうせい 2024年3月
ポイント別でわかりやすい!地方議会・議員の基礎知識 鵜沼信二 著 中央文化社 2023年9月
議員必携 全国町村議会議長会 編 学陽書房 2023年4月
地方議会議事次第書・書式例 全国町村議会議長会 編 学陽書房 2023年4月
議会答弁書をすばやく書く技術 森下寿 著 学陽書房 2023年10月
こうすればうまく進む自治体システム標準化&ガバメントクラウド 三木浩平, 吉本明平 共著 ぎょうせい 2023年12月
自治体法務の基礎と実践 森幸二 著 ぎょうせい 2024年3月
戦略的に成果を上げる!自治体広報のすごい仕掛け 河井孝仁 著 学陽書房 2023年10月
自治会、町内会等法人化の手引 地縁団体研究会 編集 ぎょうせい 2023年12月
六法全書 令和6年版 1 佐伯仁志, 大村敦志 編集代表 有斐閣 2024年3月
六法全書 令和6年版 2 佐伯仁志, 大村敦志 編集代表 有斐閣 2024年3月
ゼロからわかる!自治体契約事務のきほん 樋口満雄 著 学陽書房 2023年8月
同性婚と司法 千葉勝美 著 岩波書店 2024年2月
国際条約集 2024年版 植木俊哉 中谷和弘 編集代表 有斐閣 2024年3月
移民は世界をどう変えてきたか ギャレット・ジョーンズ 著 慶應義塾大学出版会 2024年4月
国際連合世界統計年鑑2023(VOL.66) 国際連合統計局 編 原書房 2024年2月
地域コミュニティ支援が拓く協働型社会 櫻井常矢 編著 学芸出版社 2024年3月
世界は経営でできている 岩尾俊兵 著 講談社 2024年1月
財政と民主主義 神野直彦 著 岩波書店 2024年2月
国債統計年報 令和4年度 財務省理財局 編集 山浦印刷 2024年3月
地方財政の見取り図 菅原宏太, 松本睦, 加藤秀弥 著 有斐閣 2023年11月
世界の統計 2024 総務省統計局編 日本統計協会 2024年3月
日本の統計 2024 総務省統計局編 日本統計協会 2024年3月
統計でみる都道府県のすがた2024 総務省統計局編 日本統計協会 2024年2月
社会生活統計指標2024 都道府県の指標 総務省統計局編 日本統計協会 2024年2月
実践ダイバーシティこおりやまと私 阿部のり子 著 生活思想社 2024年4月
移動縁が変える地域社会 敷田麻実, 森重昌之 [ほか] 著 水曜社 2023年12月
「差別」のしくみ 木村草太 著 朝日新聞出版 2023年12月
限界分譲地 吉川祐介 著 朝日新聞出版 2024年1月
VUCA時代をよりよく生きるためのキャリア形成とコミュニケーションスキル 寿マリコ 著 ナカニシヤ出版 2023年4月
ジェンダー事典 ジェンダー事典編集委員会 編 丸善出版 2024年1月
データが導く「失われた時代」からの脱出 長野智子 著 河出書房新社 2023年10月
Q&A DV被害者サポートブック 配偶者暴力(DV)問題研究会 編著 ぎょうせい 2023年12月
結婚の社会学 阪井裕一郎 著 筑摩書房 2024年4月
自治体職員のためのLGBTQ理解増進法逐条解説ハンドブック 鈴木秀洋 著 第一法規 2023年12月
「支える人を支える」まちを創る 松下啓一, 穂積亮次[ほか] 著 風媒社2023年9月
困難を抱える女性を支えるQ&A 戒能民江, 堀千鶴子 編著 解放出版社 2024年3月
事例からわかる相談担当者のための障害者差別解消ガイドブック 日本弁護士連合会人権擁護委員会 編著 ぎょうせい 2024年4月
逐条解説災害対策基本法 防災行政研究会 編集 ぎょうせい 2024年4月
神と妖怪の防災学 高田知紀 著 法律文化社 2024年3月
被災者発の復興論 山下祐介, 横山智樹 編 岩波書店 2024年3月
教師と支援者のための"令和型不登校"対応クイックマニュアル 神村栄一 編著 ぎょうせい 2024年2月
ギフティッドの子どもたち 角谷詩織 著 集英社 2023年11月
コロナ禍の声を聞く 安岡健一 監修 大阪大学出版会 2023年11月
話す力で未来をつくる 竹内明日香 著 WAVE出版 2024年5月
国民保護法逐条解説 国民保護法制研究会 編集 ぎょうせい 2024年1月
これからの海洋学 横瀬久芳 著 朝倉書店 2023年9月
性差別の医学史 マリーケ・ビッグ 著 双葉社 2023年9月
フェムテック 吉岡範人 著 幻冬舎メディアコンサルティング 2023年3月
長良川のアユと河口堰 蔵治光一郎 編 農山漁村文化協会 2024年3月
海上交通安全法の解説 海上保安庁 監修 ; 海上交通法令研究会 編 海文堂出版 2023年5月
パブリックライフ 青木純, 馬場未織 著 学芸出版社 2024年4月
朝倉農学大系 9 大杉立, 堤伸浩 監修 朝倉書店 2024年2月
朝倉農学大系 10 大杉立, 堤伸浩 監修 朝倉書店 2024年3月
朝倉農学大系 11 大杉立, 堤伸浩 監修 朝倉書店 2024年3月
撤退と再興の農村戦略 林直樹 著 学芸出版社 2024年3月
ローカル・フードシステムと都市農地の保全 佐藤忠恭 著 春風社 2023年8月
兼業農家の教科書 田中康晃 著 同文舘出版 2023年6月
「空のみなと」のインフラ学 山縣宣彦, 轟朝幸, 加藤一誠 編著 成山堂書店 2023年8月
空港のはなし 岩見宣治, 長谷川武 共著 交通研究協会 2023年4月
観光まちづくりの展望 西村幸夫, 國學院大學地域マネジメント研究センター 編 学芸出版社 2024年2月
瀬戸内国際芸術祭と地域創生 狹間惠三子 著 学芸出版社 2023年11月
地域創生は文化の現場から始まる 松本茂章 著 学芸出版社 2024年2月
地域と芸術文化投資 西田陽介 著 大学教育出版 2021年5月
丹波哲郎見事な生涯 野村進 著 講談社 2024年4月
スポーツウォッシング 西村章 著 集英社 2023年11月
サンショウウオの四十九日 朝比奈秋 著 新潮社 2024年7月
ツミデミック 一穂ミチ 著 光文社 2023年11月
バリ山行 松永K三蔵 著 講談社 2024年7月
名前で呼ばれたこともなかったから 寮美千子 編 新潮社 2024年2月
裁判官三淵嘉子の生涯 伊多波碧 著 潮出版社 2024年3月
対決 月村了衛 著 光文社 2024年4月
ゼンリン住宅地図 千葉県浦安市 2024年4月 ゼンリン 2024年4月
ゼンリン住宅地図 千葉県茂原市 2024年3月 ゼンリン 2024年3月
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明