ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年1月23日
ページ番号:731799
書名、著者名、出版社、出版年月の順に記載しています。
なお、印刷する場合は下記よりPDFデータをご利用ください。
新着図書案内(令和6年11月から令和6年12月受入分)(PDF:109.2KB)
総記|哲学・宗教|地理|社会科学|自然科学・医学|技術・工業|産業|言語|千葉県関係
生成AIと知財・個人情報Q&A 齋藤浩貴, 上村哲史 編著 商事法務 2024年7月
生きることは頼ること 戸谷洋志 著 講談社 2024年8月
地球の歩き方(13冊)2023から2024年
イギリス、イタリア、ドイツ、オランダ・ベルギー・ルクセンブルク、チェコ・ポーランド・スロヴァキア、北欧、カナダ、
ニュージーランド、オーストラリア、シンガポール、ベトナム、インドネシア、韓国
るるぶ佐賀 [2024] JTBパブリッシング 2024年11月
日本の政策はなぜ機能しないのか? 杉谷和哉 著 光文社 2024年7月
公職選挙法令集 令和6年版 選挙制度研究会 編 第一法規 2024年11月
民間事業者向けわかりやすい個人情報保護法ガイド 持田大輔 著 ビジネス教育出版社 2024年6月
行政組織をアップデートしよう 吉田泰己 編著 ぎょうせい 2024年10月
公務員労働事件の実務対応 東京弁護士会労働法制特別委員会公務員労働法制研究部会 編 ぎょうせい 2024年9月
没落官僚 中野雅至 著 中央公論新社 2024年7月
火災時の緊急脱出・救出のための救難活動マニュアル 横浜市消防局 編著 東京法令出版 2019年12月
地域と自治体 第40集 自治体研究社 2024年7月
市民ワークショップは行政を変えたのか 長野基 著 勁草書房 2024年8月
地方自治小六法 令和7年版 地方自治制度研究会 監修 学陽書房 2024年9月
「転回」する地方自治 上 今井照, 自治総研 編 公人の友社 2024年8月
全国市町村要覧 令和6年版 市町村要覧編集委員会 編 第一法規 2024年11月
千葉と守る 熊谷俊人 著 ワニブックス 2024年11月
失敗に学ぶ自治体まちづくりの仕事 鳥山千尋 著 学芸出版社 2024年9月
自治体職員のための水害救援法務ハンドブック 中村健人, 岡本正 著 第一法規 2024年7月
自治体人事評価Q&A 稲継裕昭 著 ぎょうせい 2024年10月
地方議員のための選挙トリビア 河村和徳 著 中央文化社 2024年9月
たったひとりでも、地方議員になれる 古谷健司 著 日本地域社会研究所 2024年7月
公共サービスのSaaS化と自治体 本多滝夫, 稲葉一将 編著 自治体研究社 2024年10月
先行事例からわかる自治体のための個人情報保護法運用ガイド 高野祥一 編著 第一法規 2024年11月
図解自治体マイナンバー業務 遠藤芳行 [ほか]共著 ぎょうせい 2024年9月
ギリギリ公務員福間敏 毎熊浩一 著 ハーベスト出版 2024年8月
都市データパック 2024年版 (東洋経済臨時増刊)東洋経済 新報社 2024年6月
民法でみる法律学習法 金井高志 著 日本評論社 2024年9月
行政法概説 3 宇賀克也 著 有斐閣 2024年7月
民法 1 佐久間毅, 石田剛, 山下純司, 原田昌和 著 有斐閣 2020年3月
民法 2 石田剛, 武川幸嗣, 占部洋之, 田高寛貴 著 有斐閣 2022年3月
民法 3 手島豊,藤井徳展,大澤慎太郎 著 有斐閣 2022年3月
民法 4 曽野裕夫,松井和彦,丸山絵美子 著 有斐閣 2021年12月
民法 5 橋本佳幸,大久保邦彦,小池泰 著 有斐閣 2020年3月
民法 6 曽野裕夫,松井和彦,丸山絵美子 著 有斐閣 2021年12月
新注釈民法 8 大村敦志, 道垣内弘人,山本敬三 編集代表 有斐閣 2022年3月
新注釈民法 16 大村敦志, 道垣内弘人,山本敬三 編集代表 有斐閣 2022年9月
解説民法〈家族法〉改正のポイント 1 大村敦志, 窪田充見 編 有斐閣 2024年10月
ドキュメント民営刑務所 シェーン・バウアー 著 東京創元社 2024年8月
まちがいだらけの少子化対策 天野馨南子 著 金融財政事情研究会 2024年7月
縮んで勝つ 河合雅司 著 小学館 2024年8月
流出する日本人 大石奈々 著 中央公論新社 2024年3月
移民・難民たちの新世界地図 村山祐介 著 新潮社 2024年7月
図説日本の中小企業2024/2025 商工総合研究所 編 商工総合研究所 2023年8月
官製談合等防止の手引 公共調達発注の適正化に向けて 建設業適正取引推進機構 2016年5月
NPOとは何か 宮垣元 著 中央公論新社 2024年6月
週休3日制の設計と規程・協定 荻原勝 著 産労総合研究所出版部経営書院 2024年7月
どんな人も活躍できるディズニーのしくみ大全 大住力 著 あさ出版 2024年6月
社内プレゼンの資料作成術 前田鎌利 著 ダイヤモンド社 2022年3月
パワハラ・セクハラ裁判所の判断がスグわかる本 中野公義 著 日本法令 2024年8月
路線価による土地評価の実務 令和6年8月改訂 名和道紀, 長井庸子 共著 清文社 2024年8月
金融商品取引のトラブル相談Q&A 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会金融サービス部会 編 民事法研究会 2024年7月
日本の財政 佐藤主光 著 中央公論新社 2024年5月
これ1冊ですべてがわかるPPP/PFIの教科書 新谷聡美 著 中央経済社 2024年2月
公共調達と会計検査 芳賀昭彦 編著 経済調査会 2024年9月
税と社会保障 諸富徹 著 平凡社 2024年7月
世界国勢図会2024/25(第35版) 矢野恒太記念会 編 矢野恒太記念会 2024年9月
ヤバい統計 ジョージナ・スタージ 著 集英社 2024年1月
日本国勢図会 2024/25(第82版) 矢野恒太記念会 編 矢野恒太記念会 2024年6月
アンケート調査年鑑 2024年版 並木書房編集部編 並木書房 2024年7月
異文化コミュニケーション入門 宮津 多美子 著 勁草書房 2024年10月
「ネット世論」の社会学 谷原つかさ 著 NHK出版 2024年8月
ベーシックサービス 井手英策 著 小学館 2024年4月
社会保障のトリセツ 山下慎一 著 弘文堂 2024年9月
よくわかる労災・自賠責請求マニュアル2024-25年版 武田匡弘 [ほか]共著 医学通信社 2024年8月
年金相談標準ハンドブック 井村丈夫, 佐竹康男 共著 日本法令 2024年6月
消費者白書 令和6年版 消費者庁編 勝美印刷 2024年8月
労働経済白書 令和5年版 厚生労働省 編 日経印刷 2024年9月
データでわかる2030年雇用の未来 夫馬賢治 著 日経BP日本経済新聞出版 2024年7月
働く世界のしくみとルール 小西康之 著 有斐閣 2024年4月
ライフプランと自己実現 橋本嘉代, 高丸理香, 岡村利恵 編 有斐閣 2024年8月
ワーク・ライフ・バランスはいま 村上文 著 中央労働災害防止協会 2024年6月
心理的虐待 姫野桂 著 扶桑社 2024年9月
ルポスマホ育児が子どもを壊す 石井光太 著 新潮社 2024年7月
バズる「死にたい」 古田雄介 著 小学館 2024年8月
贖罪 藤井誠二 著 集英社 2024年7月
歪んだ幸せを求める人たち 宮口幸治 著 新潮社 2024年7月
厚生労働白書 令和6年版 厚生労働省編 日経印刷 2024年8月
国民の福祉と介護の動向2024/2025 厚生労働統計協会 編 厚生労働統計協会 2024年9月
よくわかる社会福祉施設 全国社会福祉協議会 2024年6月
発達障害白書 2025年 日本発達障害連盟 編 明石書店 2024年9月
ルポ超高級老人ホーム 甚野博則 著 ダイヤモンド社 2024年8月
Q&Aと事例でわかる障害のある子・引きこもりの子の将来のお金と生活 渡部伸 著 自由国民社 2024年7月
ルポ「ふつう」という檻 信濃毎日新聞社編集局 著 岩波書店 2024年7月
自然災害と地域づくり 本田明治 [ほか] 著 朝倉書店 2024年5月
社会を変える学校、学校を変える社会 工藤勇一, 植松努 著 時事通信出版局 2024年3月
教育投資の経済学 佐野晋平 著 日経BP日本経済新聞出版 2024年1月
文部科学白書 令和5年度 文部科学省 編 日経印刷 2024年8月
ファスト・カレッジ 高部大問 著 小学館 2024年4月
みんなを幸せにするインクルーシブ教育 加藤篤彦 著 時事通信出版局 2024年4月
M9地震に備えよ 鎌田浩毅 著 PHP研究所 2024年8月
外来動物対策のゆくえ 羽澄俊裕 著 東京大学出版会 2024年6月
海洋生物と放射能の疑問50 海洋生物環境研究所 編 成山堂書店 2024年9月
スマホはどこまで脳を壊すか 榊浩平 著 ; 川島隆太 監修 朝日新聞出版 2023年2月
地域医療の経済学 井伊雅子 著 慶應義塾大学出版会 2024年4月
医師不足の解決めざす住民運動 鈴木土身 著 日本機関紙出版センター 2024年8月
往診屋 渡部豪 著 幻冬舎メディアコンサルティング 2024年3月
地域医療学入門 全国地域医療教育協議会 監修 診断と治療社 2024年10月
切れ目のない産後ケアを! 日本子育て包括支援推進機構 監修 財界研究所 2023年12月
ものづくり白書 2024年版 経済産業省 厚生労働省 文部科学省編 勝美印刷 2024年10月
公共工事と会計検査 芳賀昭彦 編著 経済調査会 2023年9月
いちからわかる道路管理事務のキホン グループMICHI 編集 ぎょうせい 2024年10月
水害多発時代の流域治水 内海麻利, 日本都市センター 編著 第一法規 2024年11月
人口減少時代の再開発 NHK取材班 著 NHK出版 2024年7月
人生100年時代の都市デザイン 坂村圭, 真野洋介 編著 学芸出版社 2024年3月
街づくり×商業 松本大地 著 学芸出版社 2024年6月
公園の木はなぜ切られるのか 尾林芳匡, 中川勝之 著 自治体研究社 2024年5月
パークナイズ Open A, 公共R不動産 編 学芸出版社 2024年9月
緑と緑化 山田和司 著 日本緑化センター 2024年1月
脱炭素化は地球を救うか 池田信夫 著 新潮社 2024年8月
自治体環境行政法 北村喜宣 著 第一法規 2024年9月
グリーン戦争 上野貴弘 著 中央公論新社 2024年6月
逐条解説建築基準法 上巻 逐条解説建築基準法編集委員会 編著 ぎょうせい 2024年9月
逐条解説建築基準法 下巻 逐条解説建築基準法編集委員会 編著 ぎょうせい 2024年9月
防災住宅をつくる Housing Tribune編集部 創樹社 2024年8月
地域とつながる高齢者・障がい者の住まい 西野亜希子, 岡部真智子, 阪東美智子 編著 学芸出版社 2024年9月
町工場の星 諏訪貴子 著 日経BP 2024年5月
ポストEVの競争軸デジタルビークルの知られざる正体 鶴原吉郎 著 日経BP 2024年8月
日本の宇宙開発最前線 松浦晋也 著 扶桑社 2024年7月
非常識なやさしさをまとう 田中美咲 著 ライフサイエンス出版 2024年7月
国土交通白書 2024 令和6年版 国土交通省編 株式会社サンワ 2024年8月
法律相談で活かす農地法の基礎知識 岩崎紗矢佳 [ほか] 編著 第一法規 2024年8月
法律から見た農業支援の実務 高橋宏治 編著 日本加除出版 2024年6月
多様化する農業と労務管理 橋本將詞 著 日本法令 2024年10月
ニッポンはおいしい! 金丸弘美 著 理工図書 2024年9月
税理士のための農業ビジネス実務ハンドブック 本木賢太郎 著 第一法規 2024年3月
アグロエコロジーへの転換と自治体 関根佳恵, 関耕平 編著 自治体研究社 2024年10月
日本の果物はすごい 竹下大学 著 中央公論新社 2024年9月
動物福祉 植木美希, 田中亜紀, 町屋奈 著 工作舎 2024年7月
新さかなの経済学 山下東子 著 日本評論社 2024年5月
実務担当者のための景表法ガイドマップ 古川昌平 著 商事法務 2024年6月
入門・消費者行動論 高橋郁夫, 高嶋克義 著 有斐閣 2024年3月
移動から公共交通を問い直す 西村茂 著 自治体研究社 2024年7月
自動運転事故の責任は誰にあるのか 岡本満喜子 著 法律文化社 2024年10月
電車で怒られた! 田中大介 著 光文社 2024年6月
観光白書 令和6年版 国土交通省観光庁編集 日経印刷株式会社 2024年8月
オーバーツーリズム解決論 田中俊徳 著 ワニブックス 2024年6月
大災害とラジオ 大牟田智佐子 著 ナカニシヤ出版 2024年1月
「好き」を言語化する技術 三宅香帆 著 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2024年7月
病院が地域をデザインする 梶原崇弘 著 クロスメディア・パブリッシング 2024年6月
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明