ここから本文です。
更新日:令和4(2022)年9月20日
ページ番号:538430
書名、著者名、出版社、出版年月の順に記載しています。
なお、印刷する場合は下記よりPDFデータをご利用ください。
新着図書案内(令和4年6月~令和4年8月受入分)(PDF:727KB)
総記|哲学・宗教|歴史・地理|社会科学|自然科学・医学|技術・工学・工業|産業|芸術・美術|文学|千葉県関係
メタバースとは何か 岡嶋裕史 著 光文社 2022.01
情報モラル&情報セキュリティ 富士通ラーニングメディア 著作/制作 FOM出版 2022.01
公立図書館における電子図書館サービスの現状 吉井潤 著 樹村房 2022.06
世界年鑑 2022 共同通信社編 共同通信社 2022.03
基礎から学ぶ博物館法規 栗原祐司 著 同成社 2022.02
オッサンの壁 佐藤千矢子 著 講談社 2022.04
〈叱る依存〉がとまらない 村中直人 著 紀伊國屋書店 2022.02
日本史を疑え 本郷和人 著 文藝春秋 2022.05
日本人の宿題 半藤一利 著 ; 保阪正康 解説 NHK出版 2022.01
憲法政治 清水真人 著 筑摩書房 2022.01
沖縄50年の憂鬱 河原仁志 著 光文社 2022.04
物語ウクライナの歴史 黒川祐次 著 中央公論新社 2002.08
ブラジルの歴史を知るための50章 伊藤秋仁, 岸和田仁 編著 明石書店 2022.04
ポスト・コロナ学 秋山肇 編 明石書店 2022.04
不思議の国ニッポン クーリエ・ジャポン 編 講談社 2022.02
アジアからみるコロナと世界 日下部尚徳, 本多倫彬, 小林周, 髙橋亜友子 編著 毎日新聞出版 2022.05
池上彰の世界の見方 東欧・旧ソ連の国々 池上彰 小学館 2022.04
「トランプ信者」潜入一年 横田増生 著 小学館 2022.03
過剰可視化社会 與那覇潤 著 PHP研究所 2022.05
政治責任 鵜飼健史 著 岩波書店 2022.02
自分で始めた人たち 宇野重規 著 大和書房 2022.03
タリバン台頭 青木健太 著 岩波書店 2022.03
プーチンの実像 朝日新聞国際報道部 著 朝日新聞出版 2019.03
新しい国境新しい地政学 クラウス・ドッズ 著 ; 町田敦夫 訳 東洋経済新報社 2021.12
日本の国会議員 濱本真輔 著 中央公論新社 2022.04
公職選挙法令集 令和4年版 選挙制度研究会 編 第一法規 2022.06
パンデミック監視社会 デイヴィッド・ライアン 著 ; 松本剛史 訳 筑摩書房 2022.03
すっきりまとめて解説個人情報保護法Q&A令和2年・令和3年改正 牧野二郎, 森悟史, 牧野剛 共著 日本法令 2022.05
公務員白書 令和4年版 人事院編 日経印刷 2022.06
一目でわかる全国自治体政策要覧 2022年市区版 一目でわかる全国自治体政策要覧編集委員会 編集 イマジン出版 2022.03
自治体職員心得箇条 石川公一 著 ぎょうせい 2022.03
地方自治における政治の復権 後房雄 著 北大路書房 2022.02
失敗事例で分かる自治体法規担当の仕事 蓮實憲太 著 学陽書房 2022.04
"イヤな"議員になる/育てる! 髙井章博 著 公職研 2022.03
DXで変える・変わる自治体の「新しい仕事の仕方」 髙橋邦夫 著 第一法規 2021.09
地域資源としての自治体外部登用人材 丸山武志 著 晃洋書房 2022.04
SDGs×公民連携 高木超 著 学芸出版社 2022.03
攻める自治体「東川町」 中村稔彦 著 新評論 2022.04
都市データパック 2022年版 (東洋経済臨時増刊) 東洋経済新報社 2022.06
韓国愛憎 木村幹 著 中央公論新社 2022.01
北朝鮮外交回顧録 山本栄二 著 筑摩書房 2022.03
自衛隊最高幹部が語る台湾有事 岩田清文, 武居智久, 尾上定正, 兼原信克 著 新潮社 2022.05
世界の賢人12人が見たウクライナの未来プーチンの運命 クーリエ・ジャポン 編 講談社 2022.05
日本がウクライナになる日 河東哲夫 著 CCCメディアハウス 2022.04
ウクライナ戦争の衝撃 増田雅之 編著 ; 新垣拓 [ほか] 著 インターブックス 2022.05
核兵器について、本音で話そう 太田昌克, 兼原信克, 髙見澤將林, 番匠幸一郎 著 新潮社 2022.03
六法全書 令和4年版 1 佐伯仁志, 大村敦志 編集代表 有斐閣 2022.03
六法全書 令和4年版 2 佐伯仁志, 大村敦志 編集代表 有斐閣 2022.03
憲法逐条注解 村上尚文 原著 立花書房 2022.04
実証自治体行政代執行の手法とその効果 宇那木正寛 著 第一法規 2022.05
行政手続三法の解説 宇賀克也 著 学陽書房 2022.04
公共用地取得・補償の実務 藤川眞行 著 ぎょうせい 2022.04
注釈刑法 第4巻 西田典之, 山口厚, 佐伯仁志 編集 有斐閣 2021.12
国際条約集 2022年版 植木俊哉 中谷和弘 編集代表 有斐閣 2022.03
国際人権法と日本の法制 芹田健太郎 著 信山社 2021.10
日本経済成長志向の誤謬 神津多可思 著 日経BP日本経済新聞出版 2022.04
日本病 永濱利廣 著 講談社 2022.05
日本が先進国から脱落する日 野口悠紀雄 著 プレジデント社 2022.03
人の心に働きかける経済政策 翁邦雄 著 岩波書店 2022.01
世界少子化考 毎日新聞取材班 著 毎日新聞出版 2022.04
国際連合世界統計年鑑2021(VOL.64) 国際連合統計局 編 原書房 2022.02
〈必要〉から始める仕事おこし 日本労働者協同組合連合会 編 岩波書店 2022.02
政策起業家 駒崎弘樹 著 筑摩書房 2022.01
世界のトップ企業がこぞって採用したMIT博士のミスを減らす秘訣 邱強 著 ; 燕珍宜, 陳銘銘 インタビュー・編集 ; 牧髙光里 訳 文響社 2022.05
パワー・オブ・トラスト デロイトトーマツコンサルティング 著 ダイヤモンド社 2022.03
Z世代・さとり世代の上司になったら読む本 竹内義晴 著 翔泳社 2022.05
LGBTQの働き方をケアする本 宮川直己 著 ; 内田和利 監修 自由国民社 2022.05
職場のトリセツ 黒川伊保子 著 時事通信出版局 2021.12
物価とは何か 渡辺努 著 講談社 2022.01
国債統計年報 令和2年度 財務省理財局 編集 大風印刷 2022.03
地方財政要覧 令和3年12月 地方財政制度研究会編集協力 地方財務協会 2022.03
自治体の財政診断 小西砂千夫, 今井太志 共著 ぎょうせい 2021.12
図解よくわかる自治体予算のしくみ 定野司 著 学陽書房 2022.03
地方交付税制度解説 単位費用篇 令和4年度 地方交付税制度研究会編 地方財務協会 2022.06
地方交付税制度解説 補正係数・基準財政収入額篇 令和3年度 地方交付税制度研究会編 地方財務協会 2021.02
世界の統計 2022 総務省統計局 日本統計協会 2022.03
日本の統計 2022 総務省統計局編集 日本統計協会 2022.03
日本国勢図会 2022- 23(第80版) 矢野恒太記念会編 矢野恒太記念会 2022.06
トカイナカに生きる 神山典士 著 文藝春秋 2022.06
「健康で文化的な生活」をすべての人に 浜岡政好, 唐鎌直義, 河合克義 編著 ; 板倉香子 [ほか] 著 自治体研究社 2022.03
押さえておきたい医療保険・保健行政 佐保昌一 著 ぎょうせい 2022.01
空き家の法律問題と実務対応 羽柴研吾 著 清文社 2022.01
仕事から見た「2020年」 玄田有史, 萩原牧子 編 慶應義塾大学出版会 2022.03
男女共同参画白書 令和4年版 内閣府男女共同参画局編 勝美印刷 2022.06
母親になって後悔してる オルナ・ドーナト 著 ; 鹿田昌美 訳 新潮社 2022.03
イクメンの罠 榎本博明 著 新潮社 2022.01
DV後遺症に苦しむ母と子どもたち 林美保子 著 さくら舎 2022.02
DV加害者対応はDV被害者支援たりうるか 髙井由起子 著 ミネルヴァ書房 2022.03
ジェンダーで読み解く男性の働き方・暮らし方 多賀太 著 時事通信出版局 2022.03
見過ごされた貧困世帯の「ひきこもり」 原未来 著 大月書店 2022.01
「ひきこもり当事者」の社会学 伊藤康貴 著 晃洋書房 2022.03
ホームレス救急隊 オド・マッソ 作 ; 川野英二, 川野久美子 訳 花伝社 2022.01
チームで取り組む地域共生社会づくり 東京都社会福祉協議会 2022.04
伴走支援システム 稲月正 著 明石書店 2022.03
生活保護解体論 岩田正美 著 岩波書店 2021.11
誰も断らない 篠原匡 著 朝日新聞出版 2022.06
日本・アメリカ・フィンランドからみる障害者虐待の実態と構造 増田公香 著 明石書店 2022.05
SDGsの推進・合理的配慮提供のための「やさしい日本語」 堀清和 監著 ; 宮田美恵子, 石野英司, 宮﨑充弘 編著 ; 安藤美紀 [ほか] 著 晃洋書房 2022.03
東京大空襲の戦後史 栗原俊雄 著 岩波書店 2022.02
子ども・若者ケアラーの声からはじまる 斎藤真緒, 濱島淑恵, 松本理沙, 京都市ユースサービス協会 編 クリエイツかもがわ 2022.03
子どもが教育を選ぶ時代へ 野本響子 著 集英社 2022.02
学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか 広田照幸 著 筑摩書房 2022.05
教育格差の診断書 川口俊明 編 岩波書店 2022.03
いじめ・自殺はなぜなくならないのか 児玉勇二 著 明石書店 2022.03
コロナ禍の学校で「何が起こり、どう変わったのか」 佐藤博志 編著 ; 細田眞由美 編 ; 朝倉雅史 著 東信堂 2022.06
子どもが面白がる学校を創る 上阪徹 著 日経BP 2022.03
こんなに変わった理科教科書 左巻健男 著 筑摩書房 2022.04
障がいのある子の安全教育と対策 宮田美恵子, 堀清和 監著 ; 石野英司, 宮﨑充弘 編著 ; 家髙将明 [ほか] 著 晃洋書房 2022.03
女性自衛官 上野友子, 武石恵美子 著 光文社 2022.03
現代ロシアの軍事戦略 小泉悠 著 筑摩書房 2021.05
ニュースの数字をどう読むか トム・チヴァース, デイヴィッド・チヴァース 著 ; 北澤京子 訳 筑摩書房 2022.02
気象年鑑. 2022年版 気象業務支援センター編 気象業務支援センター 2022.06.30
気候変動と「日本人」20万年史 川幡穂高 著 岩波書店 2022.04
津波詳細地図にみる東日本大震災の10年 原口強, 今村文彦, 菅原大助, 岩松暉 著 古今書院 2022.03
チバニアン誕生 岡田誠 著 ポプラ社 2021.06
いのちのレジリエンス 岡留美子 東洋学術出版社 2022.06.13
発達障害「グレーゾーン」 岡田尊司 著 SBクリエイティブ 2022.02
なぜ新型ウイルスが、次々と世界を襲うのか? マリー=モニク・ロバン 著 ; 杉村昌昭 訳 作品社 2022.06
生殖技術と親になること 柘植あづみ [著] みすず書房 2022.02
コロナ禍で見えた保健・医療・介護の今後 日本医療総合研究所 著 新日本出版社 2022.04
アフターコロナの公衆衛生 末永カツ子 編著 自治体研究社 2022.03
ビッグデータが明かす医療費のカラクリ 油井敬道 著 日経BP日本経済新聞出版 2022.05
食育白書. 令和4年版 農林水産省編 日経印刷 2022.06
虐待予防は母子保健から 鷲山拓男 著 東京法規出版 2022.02
科学技術・イノベーション白書 令和4年版 文部科学省編 インパルスコーポレーション 2022.06
鹿島建設社史 資料編・年表 鹿島建設社史 (2001年-2020年) 編纂委員会 編 鹿島建設 2022.06
鹿島建設社史 鹿島建設社史 (2001年-2020年) 編纂委員会 編 鹿島建設 2022.06
公共入札・契約手続の実務 鈴木満 著 学陽書房 2022.04
競争入札は合理的か 渡邉有希乃 著 勁草書房 2022.01
公共空間の景観力 藤本英子 著 同友館 (発売) 2022
最新開発許可制度の解説 開発許可制度研究会 編集 ぎょうせい 2021.12
まちづくりの統計学 宇都宮浄人, 多田実 編著 ; 芦谷恒憲, 髙橋愛典, 大内秀二郎, 曽田英夫, 大井達雄, 足立基浩, 長谷川普一 著 学芸出版社 2022.02
カーボンニュートラル2050アウトルック 山地憲治 監修 ; 西村陽 総合コーディネーター 日本電気協会新聞部 2022.03
日本の大気汚染状況. 令和2年版 環境省水 大気環境局 編集 経済産業調査会 2022.02
バイオマスプラスチック 日本有機資源協会 企画・編集 環境新聞社 2022.03
SDGsを活かす地域づくり 白井信雄, 大和田順子, 奥山睦 編著 晃洋書房 2022.04
グローバル世界の日本農業 小林寛史 著 作品社 2022.02
サステナブル・フード革命 アマンダ・リトル 著 ; 加藤万里子 訳 インターシフト 2021.12
エシカルフード 山本謙治 [著] KADOKAWA 2022.03
日本のコメ問題 小川真如 著 中央公論新社 2022.06
デジタル・ゲノム革命時代の農業イノベーション 南石晃明 編著 農林統計出版 2022.03
日本農業改造論 神門善久 著 ミネルヴァ書房 2022.03
「やりがい搾取」の農業論 野口憲一 著 新潮社 2022.01
有機食品市場の構造分析 大山利男 編著 ; 酒井徹 [ほか] [執筆] 農山漁村文化協会 2022.02
ICT林業の最新技術 加治佐剛, 寺岡行雄 編著 全国林業改良普及協会 2022.02
林業がつくる日本の森林 藤森隆郎 著 築地書館 2016.10
里海マネジメント論 日高健 著 農林統計協会 2022.02
スマート物流 = Smart Logistics 藁谷友紀 編著 毎日新聞出版 2022.04
誰も加害者を裁けない 広瀬一隆 著 晃洋書房 2022.03
高齢ドライバーの意識革命 松浦常夫 著 福村出版 2022.04
海上保安レポート 2022 海上保安庁編 日経印刷 2022.05
韓国カルチャー 伊東順子 著 集英社 2022.01
夜に星を放つ 窪美澄 著 文藝春秋 2022.05
おいしいごはんが食べられますように 高瀬隼子 著 講談社 2022.03
写真にみる八街の150年 八街市郷土資料館 編集 八街市 2022.03
写真に見る四街道の歴史 四街道市史編さん委員会, 四街道市教育委員会教育部社会教育課市史編さん室 編集 四街道市 2022.03
大型開発と地方政治 池田宏樹 著 アルファベータブックス 2022.04
ゼンリン住宅地図 千葉県 匝瑳市1 八日市場地区 2022年4月 ゼンリン 2022.04
ゼンリン住宅地図 千葉県山武郡九十九里町 2022年4月 ゼンリン 2022.04
ゼンリン住宅地図 千葉県長生郡白子町 2022年4月 ゼンリン 2022.04
ゼンリン住宅地図. 千葉県千葉市中央区. 2022年2月 ゼンリン 2022.02
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明