ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年10月29日
ページ番号:808070
| 日時 | 令和7年9月29日(月曜日)午前10時から午後0時22分 | 
|---|---|
| 場所 | 県議会棟4階第8委員会室 | 
| 委員名 | 宮坂奈緒委員長、西ケ谷正士副委員長、宇野裕委員、 瀧田敏幸委員、山本義一委員、小路正和委員、 渡辺務委員、高橋浩委員、関根ジロー委員、 鈴木和宏委員、須永和良委員、丸山慎一委員 | 
| 議案番号 | 議案件名 | 審査結果 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 令和7年度千葉県一般会計補正予算(第3号) | 原案可決 | |||
| 3 | 令和7年度千葉県特別会計港湾整備事業補正予算(第2号) | 原案可決 | |||
| 24 | 契約の締結について | 原案可決 | |||
| 29 | 契約の変更について | 原案可決 | |||
※審査結果については委員会におけるもので、本会議における議決事項とは異なる場合があります。
Q:本年4月にガントリークレーンが破損して半年近く経過しているが、現在の状況はどうか。
  また、復旧の見通しについて、どのように考えているのか。
 A:原因者の船会社と交渉の結果、県が修繕工事を実施し、修繕完了後に原因者が費用全額を負担することとなった。
  復旧の見通しについては、年度内に修繕工事を完了し、使用が再開できるよう取り組んでいるところである。
Q:新湾岸道路について早期の計画の具体化に向けた現在のコミュニケーション活動の実施状況はどうか。
 A:地域の理解や協力を得ながら道路計画を策定するため、本年7月から沿線住民や企業などへ、情報発信や意見聴取を行っている。
  また、8月19日から10月5日まで、全27会場でオープンハウスやパネル展を開催中であり、さらに今回は、沿線への広報紙の全戸配布を行い、拡充して実施している。
  パネル展やオープンハウスの来場者数は、現時点で前回を上回っており、多くの方々とコミュニケーションが図られると認識している。
  引き続き、丁寧な合意形成に努め、計画の早期具体化に向け取り組んでいく。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明