千葉県ホームページへ

ここから本文です。

千葉県議会 > 本会議・委員会 > 常任委員会 > 審査結果 > 令和7年常任委員会 > 令和7年6月定例県議会総務防災常任委員会審査結果

更新日:令和7(2025)年7月4日

ページ番号:783473

令和7年6月定例県議会総務防災常任委員会審査結果

令和7年6月11日開催分 令和7年6月19日開催分 令和7年6月25日開催分

令和7年6月11日開催分

日時

令和7年6月11日(水曜日)午後2時1分から午後2時26分

場所 県議会棟3階第1委員会室
委員名

木名瀬訓光委員長、鈴木ともなり副委員長、浜田穂積委員、

今井勝委員、坂下しげき委員、宮坂奈緒委員、

網中肇委員、秋山陽委員、阿部俊昭委員、

水野友貴委員、加藤英雄委員、プリティ長嶋委員

付託案件

諮問番号 議案件名 審査結果

諮問

1 審査請求に関する諮問について 棄却すべき旨答申

 ※審査結果については委員会におけるもので、本会議における議決事項とは異なる場合があります。

主な質疑の概要

Q:県立高校の授業料減免制度では、どのような場合に減免の対象となるのか。
 また、本件は、どのように減免の可否を判断したのか。

A:経済的に授業料の納付が困難であることが認められる場合に減免の対象となり、それ以外の事由では、減免の対象とされていない。
 本件は、審査請求人世帯の所得額が、減免が可能となる基準を超えていると認められたため、減免の対象とならないと判断した。


令和7年6月19日開催分

日時

令和7年6月19日(木曜日)午前9時59分から午後0時30分

場所 県議会棟3階第1委員会室
委員名

木名瀬訓光委員長、鈴木ともなり副委員長、浜田穂積委員、

今井勝委員、坂下しげき委員、宮坂奈緒委員、

網中肇委員、秋山陽委員、阿部俊昭委員、

水野友貴委員、加藤英雄委員、プリティ長嶋委員

付託案件

議案番号 議案件名 審査結果

議案

1 令和7年度千葉県一般会計補正予算(第1号) 原案可決
2 令和7年度千葉県特別会計財政調整基金補正予算(第1号) 原案可決
7 職員の育児休業等に関する条例等の一部を改正する条例の制定について 原案可決
22 和解について 原案可決
23 千葉県議会議員及び千葉県知事の選挙における選挙運動用自動車の使用等の
公費負担に関する条例の一部を改正する条例の制定について
原案可決
受理番号 請願件名 区分 備考

請願(新規分)

52 「消費税率5%以下への引き下げとインボイス制度廃止を求める意見書」の提出について 不採択
1,2項
-

※審査結果については委員会におけるもので、本会議における議決事項とは異なる場合があります。


令和7年6月25日開催分

日時

令和7年6月25日(水曜日)午後1時6分から午後1時26分

場所 県議会棟3階第1委員会室
委員名

木名瀬訓光委員長、鈴木ともなり副委員長、浜田穂積委員、

今井勝委員、坂下しげき委員、宮坂奈緒委員、

網中肇委員、秋山陽委員、阿部俊昭委員、

水野友貴委員、加藤英雄委員、プリティ長嶋委員

付託案件

議案

議案番号 議案件名 審査結果
24 令和7年度千葉県一般会計補正予算(第2号) 原案可決

※審査結果については委員会におけるもので、本会議における議決事項とは異なる場合があります。


主な質疑の概要

Q:エネルギー価格の高騰に伴い実施するLPガス料金負担軽減支援事業の、一世帯当たり600円の積算根拠はどうか。
A:国が実施する都市ガス利用者への支援の期間と補助割合を参考に、積算している。
 今後、LPガス利用者への支援が、早期に実施されるよう取り組んでいく。

Q:平成29年及び令和6年の県土整備部における入札に係る不適正事案を受けて、県では再発防止にどのように取り組んできたのか。
 また、今回の企業局の事案を受けて、今後、どのように対応していくのか。

A:過去の県土整備部の事案を受けて実施した職員調査の結果を踏まえ、本年3月から新たに「働きかけ記録制度」を導入するとともに、これまで1万円を超える場合としていた利害係者との飲食の届出を、4月からは全て届出の対象とした。
 また、今回の企業局の事案を受け、まずは、現在、取り組んでいる再発防止策を着実に実行するとともに、職場内教育などを通じたコンプライアンス意識の浸透など、組織内の対応についても調査・検証したい。

お問い合わせ

所属課室:議会事務局議事課委員会班

電話番号:043-223-2518

ファックス番号:043-222-4073

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

最近閲覧したページ 機能の説明