令和6年9月定例県議会質問項目一覧
                  
                                                      ※ここに掲載の質問項目は、質問通告時のものであり、実際の発言とは必ずしも一致していません。
 
質問時間について
 
代表質問は1人あたり答弁、再質問を含めて2時間程度、一般質問は1人あたり答弁、再質問を含めて1時間程度となっています。
 
なお、開会は原則として午前10時であり、再開は概ね午後1時の予定です。
 
(変更となる場合があります。)
 
発言順序表(PDF:124.3KB)各会派等略称一覧(PDF:23.2KB)
 
令和6年9月18日(水曜日)
 
 
  
  《午前》
 
  
  
   
   | 議員名 | 質問項目 | 
 
  
  
   
   | 代表質問 (自民党) 坂下しげき議員 |  
     知事の政治姿勢について財政運営について防災対策について成田空港について人材確保について多文化共生についてこども施策について児童虐待防止対策について感染症対策について環境問題について文化の振興について宿泊税について農林水産業の振興について東京湾アクアラインについて県営水道事業について教育問題について匿名・流動型犯罪グループへの対策について交通死亡事故抑止に向けた県警の取組についてその他 | 
 
  
 
 
  
  《午後》
 
  
  
   
   | 議員名 | 質問項目 | 
 
  
  
   
   | 代表質問 (立憲民) 野田剛彦議員 |  
     知事の政治姿勢について(1)県土整備部における不適正事案への対応について
 (2)指定管理者への労働条件審査の導入について
 (3)起業支援についてESG債の発行についてハラスメントの防止について職員採用に向けた取組について多文化共生社会の実現について防災対策についてヤングケアラー支援について困難な問題を抱える若年女性への支援についてケアマネジャー不足について再生可能エネルギーの導入促進についてPFOS及びPFOA汚染の調査と対策についてちばアクアラインマラソン2024について酪農家の所得向上について盛土対策について住まいのリテラシーについて県営水道における水道管の老朽化対策について学び直しについて電話de詐欺についてその他 | 
 
  
 
令和6年9月19日(木曜日)
 
 
  
  《午前》
 
  
  
   
   | 議員名 | 質問項目 | 
 
  
  
   
   | 代表質問 (公明党) 仲村秀明議員 |  
     知事の政治姿勢について防災・減災対策について公共交通への支援について保健・医療施策について児童相談所の専門職員の確保についてヤングケアラー支援について介護施策について障がい者支援について環境保全について中小企業支援についてスマート農業について県営住宅について北千葉道路について教育施策について交通安全についてその他 | 
 
  
 
 
  
  《午後》
 
  
  
   
   | 議員名 | 質問項目 | 
 
  
  
   
   | 代表質問 (千政団) 須永和良議員 |  
     知事の政策方針について入札・契約制度改革について行政改革について公益通報者保護制度の運用について防災・減災対策について高卒での就職支援について医療施策について公衆衛生体制の強化について熱中症対策について外来水生植物対策について農業振興について道路の維持管理について教員の確保について新しい教育について県南地域の課題についてその他 | 
 
  
 
令和6年9月20日(金曜日)
 
 
  
  《午前》
 
  
  
   
   | 議員名 | 質問項目 | 
 
  
  
   
   | 代表質問 (共産党) 浅野ふみ子議員 |  
     知事の政治姿勢について(1)民意に沿った政治について
 (2)不要不急な巨大開発優先の県政運営について
乳児虐待死事件について青年学生への支援について有機フッ素化合物・PFAS汚染について精神障害者への支援について子どもと教育について市川市河原地域の県道工事についてその他 | 
 
  
 
 
  
  《午後》
 
  
  
   
   | 議員名 | 質問項目 | 
 
  
  
   
   | 一般質問 (自民党) 佐野彰議員 |  
     新湾岸道路について千葉港について太陽光パネルのリサイクルについて医療と地域課題について新県立図書館及び県立中央博物館について学校給食の地場産物活用についてその他 | 
 
   
   | 一般質問 (自民党) 田中幸太郎議員 |  
     カーボンニュートラルの推進について観光政策について運転免許行政について県立学校施設の老朽化対策について市川地域の諸課題についてその他 | 
 
  
 
令和6年9月24日(火曜日)
 
 
  
  《午前》
 
  
  
   
   | 議員名 | 質問項目 | 
 
  
  
   
   | 一般質問 (公明党) 赤間正明議員 |  
     私学助成について経済対策について防災対策についてメーターユニットの漏水について食の安全確保について文化・教育について医療・福祉問題について市川市の課題についてその他 | 
 
   
   | 一般質問 (自民党) 岩井泰憲議員 |  
     定時制高校等について医療的ケア児と特別支援学校の受入れ体制について体験型博物館房総のむらについてケアマネジャーの人材不足について公立高校入学者選抜学力検査について教育における地域格差について道路、公園等に関わる問題についてその他 | 
 
  
 
 
  
  《午後》
 
  
  
   
   | 議員名 | 質問項目 | 
 
  
  
   
   | 一般質問 (立憲民) 入江晶子議員 |  
     人獣共通感染症対策・ワンヘルスについて成田空港機能強化に伴う地域のまちづくりについて博物館行政についてプレコンセプションケアについて特定妊産婦等への支援についてこどもホスピスについて農地の保全活用と担い手の確保について日本語指導が必要な児童生徒に対する教育環境の整備についてその他 | 
 
   
   | 一般質問 (自民党) 武田正光議員 |  
     商工会議所等の体制強化について困難女性支援について里親委託について在宅医療について小児医療について教育問題についてつくばエクスプレスについてつくばエクスプレス沿線の土地区画整理事業について県立市野谷の森公園について三郷流山橋有料道路について県道松戸野田線についてその他 | 
 
   
  
 
  
 
令和6年9月25日(水曜日)
 
 
  
  《午前》
 
  
  
   
   | 議員名 | 質問項目 | 
 
  
  
   
   | 一般質問 (自民党) 川名康介議員 |  
     ドイツ・オランダ行政視察について災害復旧について治山治水事業についてこども計画について医療と介護について飲酒運転根絶への取組についてDXの推進についてその他 | 
 
   
   | 一般質問 (自民党) 高橋祐子議員 |  
     環境問題について農業問題について道路問題について防災対策について暴力団対策について教育問題についてその他 | 
 
  
 
 
  
  《午後》
 
  
  
   
   | 議員名 | 質問項目 | 
 
  
  
   
   | 一般質問 (自民党) 鈴木ともなり議員 |  
     知事の政治姿勢について消防・防災についてまちづくりについて道路整備について県営住宅について河川整備について教育行政についてドローンを活用した高校教育についてその他 | 
 
   
   | 一般質問 (千政団) 石川りょう議員 |  
     財政問題について障がい者への支援について庁舎改修について教員の採用について東葉高速鉄道について道路問題について交通安全対策についてその他 | 
 
   
  
 
  
 
令和6年9月26日(木曜日)
 
 
  
  《午前》
 
  
  
   
   | 議員名 | 質問項目 | 
 
  
  
   
   | 一般質問 (立憲民) 竹内圭司議員 |  
     水道料金について羽田空港着陸機の騒音影響についてLGBTの方の住まいについてマイナンバーカードについて受動喫煙防止対策について認知症高齢者の運転免許証保持についてアシストポリス制度について農地制度についてその他 | 
 
   
   | 一般質問 (自民党) 川村博章議員 |  
     教育施策について高齢者福祉について健康寿命について産業振興について産業人材について鉄道アクセスについて地域課題についてその他 | 
 
  
 
 
  
  《午後》
 
  
  
   
   | 議員名 | 質問項目 | 
 
  
  
   
   | 一般質問 (立憲民) 栗原直也議員 |  
     都市計画道路について開発許可制度について障害者グループホームについて障害者就労支援事業についてその他 | 
 
   
   | 一般質問 (自民党) 小川としゆき議員 |  
     県市間の連携について人口減少社会への対策について中小企業の振興について千葉県の歴史や文化を活用したふるさと意識の醸成について県産品のプロモーションについて地域公共交通におけるデジタル技術の活用について職員の不祥事対策についてその他 | 
 
  
 
 令和6年9月27日(金曜日)
 
 
  
  《午前》
 
  
  
   
   | 議員名 | 質問項目 | 
 
  
  
   
   | 一般質問 (国民) 天野行雄議員 |  
     知事の政治姿勢についてエネルギー対策について工業用水道事業について鉄道問題についてその他 | 
 
   
   | 一般質問 (自民党) 高橋秀典議員 |  
     成田空港について海業の推進について体験型観光について九十九里エリアのブランディングについて洋上風力発電について九十九里地区の海岸防災林について豚熱対策について農業における高温対策についてその他 | 
 
  
 
 
  
  《午後》
 
  
  
   
   | 議員名 | 質問項目 | 
 
  
  
   
   | 一般質問 (平和党) 西尾憲一議員 |  
     知事の政治姿勢について公務員給与等について家庭生ごみのたい肥化について睡眠教育について高齢者対策について県立都市公園の全面禁煙についてその他 | 
 
   
   | 一般質問 (自民党) 茂呂剛議員 |  
     防災対策について環境問題について保育問題についてスポーツ振興について医療問題について警察と自治体の連携について東葉高速鉄道について道路問題についてその他 | 
 
   
  
 
  
                  
                  
                                          
    
    
              
                          
          ・議員個人あてのメール、ご意見、ご質問はお受けできません。
・請願・陳情はこのフォームからはお受けできません。「ご案内・情報」から「請願・陳情」のページをご確認ください。
         
           
   
                                                          
  
    より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください