事務所所在地変更登記完了届
手続概要
市町村合併や住居表示の変更により、事務所所在地の表示が変更になった場合、この届けを提出してください。
1.「住居表示に関する法律」に基づく住居表示変更の場合
- 法人において、規則を変更します。
- 市町村長の証明書を取得します。
- 法務局で変更登記の申請をします。
- 所轄庁へ届出ます。
2.市町村合併等により行政区画、郡、区、市町村の町もしくは字またはそれらの名称に変更があった場合で、その変更により主たる事務所または従たる事務所の住所に変更が生じた場合
- 登記は職権で変更されます。
- 自ら修正した規則を添付し、所轄庁へ届出ます。
3.上記2において、番地が変更になった場合
- 市町村長の証明書を取得します。
- 法務局で変更登記の申請をします。
- 自ら修正した規則を添付し、所轄庁へ届出ます。
記入方法
別添様式を参照してください。
受付期間
随時受け付けています。
受付窓口
総務部学事課企画宗務班
その他
宗教法人登記事項証明書(履歴事項全部証明書)を添付してください。
様式等
事務所所在地変更登記完了届(ワード:16.6KB)
事務所所在地変更登記完了届(PDF:56.7KB)
記載例(PDF:60.3KB)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください