Wanted doctor at Chiba prefectural hospital

ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年10月16日

研修プログラムの特徴

研修プログラムの特徴

千葉県立病院群卒後臨床研修プログラムでは、千葉県立病院のほか、実績のある他の国立病院、地域病院及び保健所と連携しており、千葉県内のさまざまな病院・施設をローテートできます。平成21年度からは、離島(北海道礼文町国保船泊診療所)、平成26年度からはへき地(松前町立松前病院)でも地域医療研修を行っています。

地域中核病院と高度専門センター病院のローテーション研修により、幅広い臨床経験をつむことができ、プライマリケアを中心としながらも高度専門医療についても研修することができます。

また、千葉県が責任を持って千葉県立病院群により研修を行い、研修中の処遇についてサポートいたします。初期臨床研修修了後には千葉県立病院群レジデント医(後期研修医)として専門医取得年限までに修練できるレジデント制度(後期研修医制度)があります。

(千葉県立病院群レジデント医:42名,令和5年4月1日現在)

 

  1. 地域中核病院と高度専門センター病院のローテーション研修によりプライマリケアを中心に幅広い臨床経験を積むことができる。
  2. 1次から2次救急を地域中核病院で、2次から3次救急を救急医療センターで学ぶことにより幅広い救急対応能力を養うことができる。
  3. 小児救急・小児医療を第一線の地域中核病院および専門病院であるこども病院で学ぶことができる。
  4. 終末期医療および緩和医療を地域中核病院および緩和ケア病棟を併設したがんセンターで学ぶことができる。
  5. 保健・医療行政について、県下3か所の保健所および関連施設で学ぶことができる。
  6. 精神科医療センターで、主な精神疾患のプライマリケアと最先端の精神科救急医療を学ぶことができる。
  7. 医療情報の収集法を、充実した図書室を持つがんセンターおよび高速光ファイバー網でつながれた県立病院ネットワークを活用して学ぶことができる。

千葉県立病院群研修プログラム(令和6年度)

プライマリ・ケアから高度先端医療まで幅広く経験できる研修システム
千葉県では、高度専門病院と地域中核病院で構成される県立7病院を中心に、公立病院などとも連携して研修を行います。
各病院の特色ある症例や最新設備、各専門分野の指導医による教育を有効かつ柔軟に結合することにより、本人の意向を反映させて研修が可能です。

令和6年度研修プログラム


画像をクリックすると拡大表示します(PNG:144.3KB)

がん:がんセンター、救急:総合救急災害医療センター、循環:循環器病センター、佐原:佐原病院
千葉東:千葉東病院、ジェイコー:ジェイコー千葉病院、産婦人科協力病院:千葉市立海浜病院、千葉メディカルセンター、成田赤十字病院、さんむ医療センター、ジェイコー船橋中央病院

  1. 内科24週、外科8週、小児科4週、産婦人科8週、精神科4週、救急部門12週、地域医療4週、一般外来4週(内科・外科・地域医療研修にて並行研修として行う)は必ず研修すること(必修科目)
  2. がんセンターでは2年間で1年以上研修すること
  3. 選択科は最短4週を1ブロックとし、以下の科から選択すること

    1)内科
    2)救急部門
    3)地域医療
    4)外科
    5)麻酔科
    6)小児科
    7)産婦人科
    8)精神科
    9)緩和医療科
    10)リハビリテーション科
    11)保健・医療行政
    12)放射線科(画像診断)
    13)放射線科(放射線治療)
    14)消化器外科
    15)乳腺外科
    16)呼吸器外科
    17)整形外科
    18)脳神経外科
    19)循環器外科
    20)泌尿器科
    21)耳鼻科/頭頸科
    22)小児外科
    23)消化器内科
    24)呼吸器内科
    25)循環器内科
    26)血液内科
    27)神経内科
    28)腎臓内科・透析科
    29)内分泌・代謝
    30)アレルギー・自己免疫疾患
    31)感染症
    32)臨床病理部
    33)遺伝子診断部
    34)精神腫瘍科
    35)形成外科

  4. 1年目のローテーションについては採用内定後、採用予定者に対し研修を希望する病院及び診療科の聞き取りを行う
  5. 2年目のローテーションについては1年目の研修中に研修医自らの手でローテーションを組み立て、指導医から承認を得たのち決定する

研修ローテーションの実例

◆研修ローテーションの実例(1年次)(PDF:46.4KB)

◆研修ローテーションの実例(2年次)(PDF:55KB)

令和6年度研修プログラムに係る届出

研修プログラム(本文前半)(PDF:2,914.7KB)

研修プログラム(本文後半)(PDF:3,788.6KB)
(※ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)

【研修プログラム(本文)の内容】

1千葉県立病院群における臨床研修の目的、2千葉県立病院群の構成、3研修体制及びプログラムの特徴、4研修到達目標及び方略 、5プログラムに係る研修分野・期間等、6臨床研修医の管理、指導・評価体制と研修修了の認定、7研修医の募集定員並びに募集及び採用の方法 、8研修医の処遇に関すること、9各科研修プログラム、別添:研修医評価票、プログラム責任者・指導医名簿

様式10(年次報告書、研修プログラム変更届出書)(PDF:559.3KB)

様式10別表(病院群構成)(PDF:116.9KB)

様式10別紙1(研修管理委員会)(PDF:350.5KB)

様式10別紙2(患者数及び研修医数)(PDF:396.2KB)

様式10別紙3(プログラム概要)(PDF:438.5KB)

様式10別紙4(指導医名簿)(PDF:368.8KB)

研修の概要

お問い合わせ

所属課室:病院局経営管理課医師・看護師確保対策室

電話番号:043-223-3969

ファックス番号:043-225-9330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?