ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年4月16日

ページ番号:336652

千葉県病院局

千葉県立病院医療安全管理について

千葉県病院局医療安全管理指針について

千葉県病院局医療安全管理指針(PDF:269.3KB)
令和6年3月31日付けで、千葉県病院局医療安全管理指針の改正を行いました。
千葉県病院局医療安全管理指針には以下の項目について掲載されています。
医療安全の確保と向上を目的とし、インシデントやアクシデントの発生を防止するための取り組み、医療従事者と患者の間での情報共有や相談への対応、医療安全管理委員会の設置や組織、インシデント・アクシデント報告の手順、報告書の保管期間など、具体的な医療安全管理体制に関する基本方針や手順、医療事故調査委員会や医療安全調査委員会の開催後の報告手順や外部機関への報告などを記載している。

千葉県病院局院内感染対策指針(PDF:482.3KB) 
令和6年3月31日付けで、千葉県病院局院内感染対策指針の改正を行いました。
千葉県病院局院内感染対策指針には以下の項目について掲載されています。
医療法に基づく、県立病院における院内感染の予防、対応、再発防止策の確立を目的として、指針では、患者や職員の安全を重視し、標準予防策に基づいた感染対策を推進している。病院長が組織的な対応を行い、感染症の発生状況の監視や報告、院内感染発生時の対応などを具体的に規定し、また、研修活動や感染症の報告書作成など、日常業務における感染対策の重要性について記載している。

 

県立病院におけるインシデント・アクシデントの公表について

公表基準

県立病院におけるインシデント・アクシデントの公表基準(PDF:131.9KB)
千葉県立病院におけるインシデント・アクシデントの公表は、以下の基準によることと する。
1 基本方針
インシデント・アクシデントの公表は、インシデント・アクシデントの原因の究 明および再発防止策の検討を行い、これを明らかにすることにより、患者・家族 及び県民に対し、県立病院の提供する医療の透明性を確保するものであること。 また、他の医療機関における医療安全対策の参考に供し、全ての医療機関の医療 安全の向上に資するものであることを旨として行うものであること。 公表にあたっては、患者・家族に対し十分な説明を尽くすとともに、プライバシ ーや個人情報の保護に十分留意し、公表方法や内容について患者・家族の意向を 最大限尊重する。
2 公表にあたっての患者・家族等への配慮
公表する内容については、事前に患者・家族等の同意を得る。 公表にあたっては、患者・家族の意見を最大限尊重し、かつ「千葉県個人情報保 護条例」(平成5年2月18日千葉県条例第1号)、「医療・介護関係事業者における 個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」(平成16年12月24日厚生労働省) 等に基づき、患者・家族等のプライバシーに十分な配慮を行う。 公表内容から患者・家族等が特定、識別されないように個人情報の保護に万全を 期すとともに、その心情や社会的立場にも十分配慮するものとする。
3 公表内容
(1)患者・家族の同意が得られた場合の公表内容 公表を行う場合には、以下の内容を公表することとする。 ただし、患者・家族の同意を得られない項目については非公開とする。 発生場所(千葉県立○○病院) 発生日(年月日) 患者の年代 患者の性別 患者の住居地(県内外の別まで) 発生状況・結果の概要 原因 再発防止策 その他 今後の対応 なお、インシデント・アクシデントの覚知時に公表を行う場合は、発生場所・発 生日・患者の年代と性別・患者の居住地と、インシデント・アクシデントの概要に 1 ついて、事実のみ公表する。
(2)患者・家族の同意が得られない場合の公表内容 公表について、患者・家族の同意が得られない場合は、以下の内容にとどめる。 ただし、患者・家族の同意を得られない項目については非公開とする。 発生場所(「千葉県立病院」のみ) 発生日(「年月」のみ) インシデント・アクシデントの領域(例:薬剤に関連する事故・輸血に関連す る事故等)
4 公表基準
インシデント・アクシデントの公表は、『個別公表』(随時公表するもの)または『包 括公表』(定期的に公表するもの)とし、千葉県病院局医療安全管理指針に定めるインシ デント・アクシデントの影響レベルの程度に応じ以下のとおりとする。 明らかに誤った医療行為、又は管理に起因する事案で、死亡(レベル 5)、又は 永続的な障害や後遺症が残る可能性のあるもの(レベル 4)については、原則と して、インシデント・アクシデントの発生後又は覚知後、患者・家族の同意を得 て、速やかに事実を公表するとともに、調査結果を取り纏め、医療上の事故等の 概要や再発 防止策等を速やかに公表する。(個別公表) 明らかに誤った医療行為、又は管理に起因する事案で、濃厚な処置や治療を 要したもの(レベル3b)については、原則として、調査結果を取り纏め、患者・ 家族の同意を得て、インシデント・アクシデントの概要や再発防止策等を速やか に公表する。(個別公表) 明らかに誤った医療行為、又は管理に起因する事案以外の事案で、レベル3b以上 の事案については、調査結果を取り纏め、患者・家族の同意を得て、包括公表時 に各事案の内容をまとめて公表する。 公表に関して、患者・家族の同意を得られなかった事案は、3-(2)に従い、 公表内容を調整の上、包括公表時に公表する。 上記以外については、報告件数のみ公表する。

県立病院における医療安全の取組とインシデント・アクシデントの報告状況について

千葉県病院局医療安全監査委員会

千葉県病院局医療安全監査委員会の設置

委員会開催概要

開催年月日 内容
令和7年3月26日 令和6年度第3回委員会開催結果概要
令和6年12月26日 令和6年度第2回委員会web開催結果概要
令和6年7月24日 令和6年度第1回委員会開催結果概要
令和6年3月21日 令和5年度第3回委員会開催結果概要
令和5年12月7日 令和5年度第2回委員会web開催結果概要
令和5年7月27日 令和5年度第1回委員会開催結果概要
令和5年3月16日 令和4年度第3回委員会開催結果概要
令和4年12月6日から12月23日 令和4年度第2回委員会書面開催結果概要
令和4年7月27日 令和4年度第1回委員会web開催結果概要
令和4年3月18日 令和3年度第3回委員会web開催結果概要
令和3年11月5日 令和3年度第2回委員会web開催結果概要
令和3年7月30日 令和3年度第1回委員会web開催結果概要
令和3年3月1日から3月24日 令和2年度第3回委員会書面開催結果概要

令和2年11月9日

令和2年度第2回委員会のweb開催結果概要

令和2年5月27日から6月29日 令和2年度第1回委員会書面開催結果概要
令和元年12月26日 令和元年度第2回委員会開催結果概要
令和元年7月31日 令和元年度第1回委員会開催結果概要
平成31年3月27日 平成30年度第4回委員会開催結果概要
平成30年12月27日 平成30年度第3回委員会開催結果概要
平成30年9月21日 平成30年度第2回委員会開催結果概要
平成30年5月17日

平成30年度第1回委員会開催結果概要

平成30年2月8日

平成29年度第3回委員会開催結果概要

平成29年11月17日 平成29年度第2回委員会開催結果概要

県立病院における医療安全の確保のための内部通報

県立病院における医療安全の確保のための内部通報の状況等について

公表事例(公表年度別)

公表事例(公表年度別)について

お問い合わせ

所属課室:病院局経営管理課医療安全安心推進室

電話番号:043-223-3975

ファックス番号:043-225-9330